
1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/15(日)23:46:35 ID:WGC
(CNN) 米フロリダ州タンパの家族が犬の救済施設から最近引き取った雄のジャーマンシェパードが
自ら3度も毒ヘビに噛(か)まれながらも、一家の7歳女児を守り切る勇敢な出来事がこのほどあった。
毒ヘビのヒガシダイヤガラガラヘビに噛まれた犬の「ハウス」は出血し、
タンパの動物病院に搬送された。鎮痛剤や解毒剤を投与され回復する見通しだが、
腎臓に一部障害が残る可能性があるという。
一家の母親ドーニャ・デルーカさんはCNN系列局WFLAの取材に、ヘビとの遭遇は自宅の裏庭で起きたと説明。
ハウスは逃げ出す機会がありながらもそうせず、娘とヘビの間で後ろへ飛びのいたり、前へ進む動作を3度見せたと振り返った。
自分の体を盾にして娘の救出を試みたと受け止めている。
まだ2歳のハウスの忠犬ぶりは話題となり、献金の専門サイトを通じて高価な治療費の足しにとの申し出が相次いだという。
これまで約5万ドル(約545万円)が集まり、デルーカさん一家の予想を上回る金額となっている。
治療費以外に余った金額は犬の救済事業や他の慈善団体などに寄付する予定となっている。
http://news.yahoo.co.jp/digest/42946
2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/15(日)23:46:57 ID:vBh
やっぱりワンコがナンバーワン!
7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/15(日)23:49:57 ID:3Wk
>>2
ワンカスゥー!
3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/15(日)23:48:26 ID:jQM
そこまでして人間に媚びを売るとか哀れニャン
4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/15(日)23:48:27 ID:Vxq
このヘビ名前からして絶対ヤバいだろ
9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/15(日)23:50:46 ID:0DN
ヒガシダイヤガラガラヘビ
強い(確信)
10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/15(日)23:50:48 ID:zpB
犬ってやっぱりすごいわ
11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/15(日)23:51:25 ID:XaS
ヒガシダイヤガラガラヘビは、北アメリカ最大の毒ヘビだ。
最大で体長は2メートル以上に達し、体重は10キロを上回る個体もいる。
どっしりとした体を持つこのマムシ亜科のヘビは、北はノース・カロライナ州から南はフロリダ州、そして西はルイジアナ州まで分布する。
松の多い乾燥した低地の森林地帯や砂地の森林地帯、沿岸部の低木地帯に生息している。
縁が黄色く中央部は薄くなった黒いダイヤ柄を持ち、北米に生息する爬虫類の中でも最も目立つ種の1つである。
リスや鳥のほかネズミなどの害獣も食べるので、天然の駆除業者と言える。
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20141218/429011/
ヒエッ…
13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/15(日)23:52:19 ID:Vxq
>>11
模様怖杉内
14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/15(日)23:53:26 ID:xVM
>>11
シェパードが苦戦する理由もわかるやばさ
実家のイッヌじゃワイと一緒に餌になってもたやろな・・・実際なったし
17 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/15(日)23:54:38 ID:Vxq
>>14
早く成仏してクレメンス
12 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/15(日)23:51:33 ID:Jfo
人間のハンターに狙われるせいで
最近のガラガラヘビはガラガラ鳴らさないらしいで
15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/15(日)23:53:45 ID:59S
ワイがイッヌなら逃げ出しますわ
19 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/15(日)23:55:42 ID:oA4
群馬なら犬が死んでた(鳥居の無い神社で検索やで)
20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/15(日)23:55:49 ID:bI4


ちなみにマムシに噛まれた犬
40 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/16(月)10:10:22 ID:3zJ
>>20
かわいいけど痛そう
22 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/15(日)23:58:58 ID:Qil

27 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/16(月)00:03:57 ID:rDV
犬と猫飼ってるけど
ワイが赤ちゃんのときに守ってたらしい
動物の無償の愛情を知ると人間の方が劣ってるかもしれん
28 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/16(月)00:04:50 ID:Kdw
子供が生まれたら犬を飼いなさい。
子供が赤ん坊の時、子供の良き守り手となるでしょう。
子供が幼年期の時、子供の良き遊び相手となるでしょう。
子供が少年期の時、子供の良き理解者となるでしょう。
そして子供がおとなになった時、自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう。
31 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/16(月)00:08:26 ID:LkW
ワイの寿命分けたいわ
36 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/16(月)00:16:43 ID:hhq

かわいい
39 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/16(月)10:09:48 ID:pu9
CNNニュースの動画見つけたよ
http://www.cnn.co.jp/video/15276.html
転載元:忠犬、毒ヘビに3度も噛まれながら7歳女児守る 米
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1463323595/



コメント