物書き気分を味わえる「タイプライター風キーボード」がたまらない!

1 名前:◆qQDmM1OH5Q46 [sage] 投稿日:2016/05/14(土)16:08:16 ID:???
間違いなくプロダクト好きな男性の心をくすぐるコチラの製品。
「QWERKYWRITER」は、ワイヤレスのタイプライター風キーボードです。

ビンテージ感溢れる
クールなデザイン!

これはカリフォルニア州ウォールナットクリークに拠点を置くQwerkytoys, INCが開発したプロダクト。
BluetoothやUSBポートを通じて、PCやタブレット、スマホに接続可能。タブレットは立たせて使用できます。

続き TABI LABO
http://tabi-labo.com/261725/qwerkywriter/

参考
QWERKYWRITER
http://www.qwerkywriter.com/

QWERKYWRITER Manufacture Prototype First Look!

2 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/14(土)16:11:40 ID:qh9
物書き気分を味わいたいのなら
作文用紙風キーボードの方が良いのでは?

11 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/14(土)19:04:34 ID:Hol
>>2
タブレットに原稿用紙のラインをプリントでソフトもそれに対応とかしたら本格的になりそうw

3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/14(土)16:26:46 ID:ZFp
PCでも使いたいなこれ

4 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/14(土)16:29:33 ID:QWz
ゴルフボールでないとなぁ

5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/14(土)17:27:58 ID:17M
昔親が買ったオリベッティーのやつはラベルめくったら別の名前が出てきた

6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/14(土)17:44:36 ID:pBy
キーボードって、あまり余計なキーがない方が使いやすい。
今パワーキーのついたキーボードを使っているんだけど、うっかり押し間違ったり何かの拍子に押してしまったりしたらパソコンがシャットダウンして困る。
それとトラックボール付きのキーボードのトラックボールは、嫌味かと思うほど小さいんだが、もう少し大きくできないものか

この画像のキーボード早く発売して欲しいな

7 名前:FX-502P [] 投稿日:2016/05/14(土)17:53:34 ID:2aO
見た目だけじゃなくて、キーを押すとアームが動くような機械的動作がほしい気もする
まあちょっとゲームには向いてなさそうなんで使わないだろうけど

8 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/14(土)18:13:30 ID:QWz
USBで動くテレタイプまだー?

9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/14(土)18:38:05 ID:Kms
物書きの俺にはたまらないデザインだな

10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/14(土)18:43:46 ID:9Nc
なんかイイな、これ
欲しいかも

12 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/14(土)19:12:40 ID:84R
349ドルはちょっと高いなぁ
もうちょっと安ければ欲しいかも

13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/14(土)19:16:20 ID:Lll
良いけど、すぐ飾りになってしまいそうだw

14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/14(土)19:16:49 ID:Ukn
そりゃユニークだろ
こんなん欲しい馬鹿がそもそも居ないんだから

15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/14(土)19:19:33 ID:ujy
セーブできる!

16 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/14(土)19:21:50 ID:QWz
裏にプリンタヘッドが内臓されたタブレットが欲しいな
インクは面倒なので、昔のような銀紙に印刷
または紙をレーザーで焦がす方式で、簡易な刺青作りにも利用可能

17 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/14(土)19:36:31 ID:sLr
物書き気分なら
原稿用紙と万年筆の方がいい

18 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/15(日)02:36:23 ID:U8x
タイプライター業務で鍛練された身としちゃwktkしたが
やっぱ思ったほどバシャバシャ叩いてくれんな

19 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/16(月)18:10:43 ID:Vpq
小説家は欲しくなるのだろうか?

21 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/16(月)19:48:19 ID:p1o
このタイプのキーボードは昔からあるけど、雰囲気と使いやすさは別物と考えないとね

22 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/16(月)19:57:31 ID:2uj
>>1
あらすてき

23 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/16(月)21:16:05 ID:eie
なぁんだ、1文字打つたびに左にズレて、キャリッジリターンのあとにレバーでガシャン!と右に戻すのかと思った。
タイプライターと言いたいならそうじゃなきゃ。

24 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/16(月)22:52:46 ID:z1X
テレタイプ型キーボードこそが原点だ
モニタなど不要、通信相手側の紙に打たれる

転載元:【話題】物書き気分を味わえる「タイプライター風キーボード」がたまらない! [H28/5/14]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463209696/

コメント

タイトルとURLをコピーしました