僕27歳、ビルメンの仕事の一日

png-large

1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:14:07.501 ID:i/GCLk1Q0.net

5時 起床
6時 自転車で10分の就業場所へ出勤

6時30分~8時 エスカレーターの掃除

8時~9時 22度設定のクーラーの効いた事務所で休憩

9時 エスカレーター起動

9時5分~10時 22度設定のクーラーの効いた事務所で休憩

10時5分~10時35分 メーター検針

10時40分~11時 22度設定のクーラーの効いた事務所で休憩

11時~12時 お昼休み

12時~12時半 不正駐車がないか巡回

13時~14時 22度設定のクーラーの効いた事務所でカメラ監視

14時~14時半 だらだらと巡回

14時半~15時半 22度設定のクーラーの効いた事務所で休憩

16時 家に帰宅

7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:15:33.036 ID:pL9yIVY9a.net

紹介してくれ!

4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:15:13.421 ID:me/OLYNeH.net

将来性ありますか

11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:15:45.541 ID:9tEnaIexp.net

それで年収250万とかだろ?
底辺だなぁ

68以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:39:36.034 ID:6YXhXYHY0.net

>>11
そんなに貰えると思ってるの?

12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:15:46.769 ID:Zr7/jiKDa.net

警備みたいなことやってんだな

17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:16:38.158 ID:Z0Lm4o3J0.net

朝早すぎつらい

13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:15:49.617 ID:anK+s/PYd.net

どうせ給料18万とかだろ

14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:16:10.609 ID:UGwxDMW+a.net

アスペだから覚えるの大変そう

15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:16:20.310 ID:i/GCLk1Q0.net

ブラック、ブラック
フリーターフリーターと
身体や精神壊して働いてる奴隷が居る中で

正社員として採用されて給料低いけどここで働けることに悦びを感じる

78以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:45:08.744 ID:u0yrItMva.net

>>15
資格とるのどんだけ苦労したか教えてくれ
俺もかんがえとる

16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:16:32.689 ID:32PYr4iz0.net

羨ましい

19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:17:08.068 ID:0dl4Rjct0.net

プラモ作れんじゃん

20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:17:38.106 ID:5BvqJz1A0.net

うはwww
クソ羨ましい

21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:17:47.743 ID:0OaKpF5i0.net

いいな週休二日で正社員なら普通にホワイトだわ

22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:17:54.264 ID:9EvLbsiA0.net

分刻みのスケジュールで大変そう

23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:18:35.033 ID:i/GCLk1Q0.net

休憩時間が5時間ぐらいある
ネットサーフィンしたりスマホ弄ったり勉強したり
10年働いてる同僚も優しいしもう抜け出せない

27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:20:00.945 ID:sDvm6MY6H.net

なんの勉強してんの?
資格取って昇級するため?

28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:20:03.370 ID:382P8/LDa.net

こういう何のスキルも身に付かない仕事って30歳以上いった時に首切られたら詰みだよな

31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:21:30.092 ID:mk6ARQ580.net

>>28
詰んだら生活保護でウハウハよ

29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:20:48.601 ID:JtJQEILP0.net

羨ましい
給料少なくていいからそこいきたい

26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:19:23.281 ID:xK7NP7hmd.net

2種電工しか持ってなくてもビルメンなれる?

30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:21:25.990 ID:wq1GlDr50.net

羨ましいけど暇な時間を上手く使える人じゃないと続かなそう

25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:19:14.721 ID:5BvqJz1A0.net

年収教えて下さい

32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:21:44.061 ID:i/GCLk1Q0.net

ちなみにビルメン4点セットとか
何も資格もってないで採用された
残業一切させないし、休日は120
ボーナスは5か月分ぐらいで
年収は300万くらいか
糞しかないハロワで運よく見つけられた

38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:23:12.434 ID:5BvqJz1A0.net

>>32
300万か
正直羨ましいです

39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:24:01.873 ID:N+dNiNzv0.net

羨ましすぎ吐きそう

33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:21:47.396 ID:gEcrbQrva.net

なんていう身体にロハスな職業なのか!
なんの資格持ってればなれるの?

36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:22:35.604 ID:gEcrbQrva.net

検索の業種名なに?

37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:22:54.098 ID:i/GCLk1Q0.net

設備管理 

43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:25:19.613 ID:gEcrbQrva.net

>>37
ありがとう

35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:22:24.318 ID:Hzlv/3lJH.net

22度から26に上げなさい

40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:24:05.013 ID:/d8gOpnJ0.net

裏山

42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:25:11.242 ID:i/GCLk1Q0.net

資格取ったら資格手当てが貰えるって
超簡単な小学生でも合格できる乙4でも月2000円くらい増えるから
1ヶ月ぐらいで合格できる資格を手当たりしだいに勉強してる、仕事中に

46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:27:06.933 ID:l6s2oP3xa.net

共働きなら余裕だな裏山

44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:25:43.559 ID:5BvqJz1A0.net

ビルメンテナンスでも夜勤全くなし?

3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:14:44.235 ID:nJOhBehtM.net

徹夜は?

48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:27:28.358 ID:i/GCLk1Q0.net

遅番で16時~0:30までがあるけど
25時~は別の会社のガードマン(警備員)の担当だから夜勤はないところ

49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:27:40.584 ID:8+xPZFnna.net

納期から解放されてこういう仕事したいわ⋯⋯

50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:29:23.376 ID:jii1bE/dM.net

どうせ都会だろ
田舎には無いし都会で一人暮らししたらビルメンの薄給でやってられないし田舎住みには縁のない職場だ

41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:24:56.795 ID:72cjmeuY0.net

コミュニケ必須?

45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:26:55.824 ID:/o44lrKba.net

>>41
これ
気になる

51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:29:42.521 ID:i/GCLk1Q0.net

コミュニケーション能力なんてない

マジで無口な50歳の職人みたいな人と
パチ●コの話しかしない30歳のお兄さんと
真面目すぎる30歳のハゲと
基本サボることしか考えてない40歳のヒゲと
「あ、はい、大丈夫っす」しか言ってない俺でローテーションしてる

53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:31:15.716 ID:i/GCLk1Q0.net

商業施設だけど

周りには畑と一戸建ての老人しか住んでない糞田舎
平日は駐車場1割しか埋まってない過疎っぷり

54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:31:20.740 ID:/o44lrKba.net

ローテーションってことは基本一人作業か

55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:32:01.837 ID:/d8gOpnJ0.net

田舎っぽいのにビルメンテナンスの仕事あるのか

56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:32:17.348 ID:i/GCLk1Q0.net

3日働いたら1日休み だったり
5日働いて3連休 だったり
気持ちが楽になれる

57以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:33:39.076 ID:FkwGy3uIa.net

ぼく、新人MR(中小)の1日

5時、起床
6時半、一時間かけて出社
8時~10時、先輩との同行
10時~12時、ココスでお茶
12時半~14時、薬局病院へ
14時~15時、昼食
15時~16時、病院へ
16時~17時、喫茶店へお茶
17時~18時、色々訪問
19時、帰宅

死にそう

60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:34:15.704 ID:2wMuJlsua.net

>>57
年収800万てまじですか?

62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:36:15.337 ID:FkwGy3uIa.net

>>60
ないですぅ…その代わり福利厚生充実してるけど

72以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:42:52.386 ID:2wMuJlsua.net

>>62
福利厚生たとえば?
保養施設ただとか?

59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:33:52.611 ID:aB3xjL230.net

マジで羨ましすぎる
ニートだけど何すればビルメンになれるか教えてください
土方みたいな作業とかはしないの?

61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:36:11.593 ID:7vJ1Ub910.net

22度設定言いたいだけ

63以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:36:40.635 ID:Q5fMTnbXp.net

学歴は

64以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:37:11.961 ID:i/GCLk1Q0.net

大卒ニート4年

65以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:37:42.969 ID:rzOan8TS0.net

いい職場や勝ち組だね

66以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:37:59.093 ID:aB3xjL230.net

高卒ニート4年じゃ厳しいかな……?

69以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:39:42.860 ID:ooEvoY7U0.net

俺も諸々生活が安定したらビルメンやりたい
遅番早番は大丈夫だけど夜勤は無理だからそういう募集に出会いたい

70以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:41:37.060 ID:czvD6cm60.net

糞田舎で300万とか十分すぎる

71以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:42:11.110 ID:/o44lrKba.net

ちなみに家賃いくら?

74以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:44:17.300 ID:i/GCLk1Q0.net

18000円のユニットバスの1R

77以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:44:59.610 ID:WCUG31pb0.net

糞田舎かよ

79以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:46:30.398 ID:eTLb0tF6M.net

ま~たビルメンageスレか
定期的に立つな

80以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:46:37.357 ID:AGx0aET70.net

とりあえず、休憩時間に資格勉強しろ
きっとやくだつ

82以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:47:43.737 ID:i/GCLk1Q0.net

仕事と一切関係ない簿記2級を1日10時間して1ヶ月でとったことぐらいしかない

84以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:48:00.064 ID:AFqlQ6Bs0.net

ヒルナンデスに見えた

83以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:47:55.887 ID:u0yrItMva.net

なんの職もできないならビルメンはひとつの到達点だと思う
天道虫はカブトムシにはなれんけど黄色や薄オレンジのきもいのよりナナホシのがかっこいいだろ?
なら俺もナナホシなりたい

86天使ちゃんマジ天使 ◆ANGEL/nnZQ 2016/06/09(木) 19:49:09.423 ID:rCy5ocMd0.net

俺はキリギリスになりたいかな

81以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:47:37.914 ID:mon6ZWoI0.net

志望動機なんて書いた?

87以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:50:28.987 ID:i/GCLk1Q0.net

「お客様の安心安全の支えとなる設備管理の仕事に興味を持ち、
 就業場所となるこの場所には何度も利用して気持ちよく使えたのは
 陰でしっかりとしたこの仕事があるからだと思い私もぜひ携わりたいと思ったからです」

92以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:53:57.273 ID:2wMuJlsua.net

>>87
素晴らしいー
天才か

88以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:50:37.591 ID:+VNMbAn30.net

5時とか人間の起きる時間じゃない

90以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:52:27.118 ID:mHYSm2/u0.net

>>88
おじいちゃんの起きる時間だぞ

91以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:52:53.698 ID:Knt0L7HEp.net

>>88
は?お前就職したことないだろ?

89以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:50:45.576 ID:f1SESG0U0.net

将来ガーって言ってる奴は、自分はどれくらい将来性のある企業・職場・スキル持ちなんだろうな
公務員なら分からんでもないが

93以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:54:03.883 ID:rhTv7MS0r.net

むしろビルメンなんてある程度自動化されても無くならない仕事なんだし今の内に資格バンバン取っとけ
ヌルヌル職場から忙しい職場に転職した時に潰し効くかは怪しいけど

94以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 20:01:33.481 ID:NYztEvc10.net

ボーナス5ヶ月あって300万て月給安すぎない?

95以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 20:03:37.427 ID:MqlbvNxod.net

雇われてる管理会社が管理クビになると>>1も自動的にクビになるから資格取れるだけ取れよ理想は電験
資格あって仕事できれば本体の社員なれるから

96以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 20:06:54.374 ID:2wMuJlsua.net

>>95
そんな落とし穴があるのか
でも何社もお抱えもってるとこなら大丈夫?

98以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 20:16:47.925 ID:MqlbvNxod.net

>>96
現場ごとに常駐いるし常駐必要な現場なんて契約数自体少ない
施工管理系とか電験みたいな絶対必要な資格持ってるとか技術が無いと切られる

103以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 20:29:23.763 ID:bU4AXhFn0.net

お前ら騙されんなよ
ビルメン受かったとしてもどこに派遣されるかわからんから商業施設とか病院とかホテルに配属になったらまじで激務だぞ

104以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 20:29:31.324 ID:P4UP6NJb0.net

現場ごとに社員とかどんな小さい会社なんだよw

107以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 20:38:55.402 ID:NRQOlm31x.net

詰まったトイレ掃除やらされるって聞いたけど

108以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 20:39:31.104 ID:xDGeKleCK.net

一日中PCと格闘してたまに打ち合わせだったり
あとは電話対応してるだけで9時~18時の1日があっという間に終わる
締め切りや区切りのために1時間~の残業当たり前

110以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 20:46:56.769 ID:i/GCLk1Q0.net

一番上に不動産業してる巨大な組織があって
2次にビルメンサービスなんたらがあって
3次に僕が所属してる会社(従業員1200人くらい)だったような

トイレは会社の清掃部の清掃のおばちゃんがやってくれるし
警備は会社の警備部のおっさんがやってくれるし
修理とかは別の業者に任せるから 専門的なことなんて何もしないわ

73以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/06/09(木) 19:43:12.087 ID:zUplV4t0a.net

のんびり生きてくれ

【PR】超巨乳!メガトン級の彼女ができました【ASOBO】

ビルメンテナンスが一番わかる (しくみ図解)

新品価格
¥2,030から
(2016/6/13 13:42時点)

引用元:僕27歳、ビルメンの仕事の一日

コメント

タイトルとURLをコピーしました