昔のヴィジュアル系を聴こう!

2d953f6b

1名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)00:02:50 ID:6mj

80、90年代限定で

3名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)00:03:59 ID:yvz

DIE IN CRIES – MELODIES

4名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)00:04:07 ID:jpy

マリスミゼルすき

5名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)00:06:53 ID:jpy

6名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)00:06:55 ID:yvz

The Mad Capsule Markets – システム・エラー

8名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)00:10:41 ID:asz

>>6
これは違うだろw

12名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)00:13:06 ID:yvz

>>8
このライブ映像だとそうだねw

でも、MADの初期のギターは3に貼ったバンドのギタリスト。

リアルタイム世代なんだけど、神歌の前はヴィジュアル系のくくりだったよ。

ルナシー、バクチク、ソフトバレエの合同ライブの前座をしてた。

7名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)00:09:18 ID:yvz

AFTER IMAGE – 黒い結晶

9名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)00:10:57 ID:yvz

黒夢 – for dear –

10名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)00:12:21 ID:yNF

ジャンヌダルク シルビア

11アホリズム◆9L0/8ZHtwo2016/06/14(火)00:13:02 ID:0xM

L’Arc~en~Ciel Blurry Eyes LIVEMIX

14名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)00:13:29 ID:6jZ

>>11
ラルクのブルリーアイズだいすき

13名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)00:13:14 ID:rQN

ZIGGY - DON’T STOP BELIEVING

15名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)00:14:09 ID:6jZ

XJAPANが最初に浮かんだ

19名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)00:17:11 ID:yvz

Zi:k●ll Desert Town Live (1991)

20名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)00:18:54 ID:yvz

LUNA SEA – Precious… / extasy summit 1991

21名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)00:20:31 ID:BJb

今のヴィジュアル系ってホストみたいだからねw
私も昔のが好き

26名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)00:31:09 ID:Yxp

>>21
ホストがヴィジュアル系に寄せてったんだぜ

22名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)00:24:38 ID:yvz

brain drive  [beyond the man]  ブレインドライブ

24名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)00:26:18 ID:yvz

ジェラシー justy-nasty

25名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)00:28:24 ID:yvz

[PV] Chisato – Venus

31名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)00:34:56 ID:yvz

BUCK-TICK – 悪の華

34名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)00:36:46 ID:GTt

Japan

35名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)00:38:01 ID:yvz

>>34

このバンドとミッションとハノイロックスはV系の元ネタだね

67名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)01:00:57 ID:GTt

>>35
シグシグスパトニックも忘れずに

38名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)00:40:02 ID:yvz

逼迫

REDIEAN;MODE 目の前の絶望を愛して

39名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)00:40:50 ID:Yxp

あの頃のGLAYはスーツだったから
元からスーツ着てたホストと親和性が高かったのよ

43名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)00:44:41 ID:BJb

>>39
ホストださいよなぁ・・・w
なんか昔のホストって前髪ぴょーんってしてそう

44名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)00:45:22 ID:yvz

KATZE/LOVE GENERATION

46名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)00:47:49 ID:yvz

DEAD END – Serafine (1989)

https://www.youtube.com/watch?v=trwJq63IcQc

47名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)00:48:14 ID:BJb

デッドエンド渋い!!

48名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)00:48:59 ID:O4K

V系全盛の時はガクトなんて全然小粒なほうだったんだけどな
今となっちゃ、なあ。なんか、あこまで気ぃつかわれる存在か?と。

50名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)00:50:12 ID:yvz

AUTO MOD 1984 No1

51名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)00:50:25 ID:PPx

これはマリス

53名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)00:52:33 ID:Yxp

うーん
Xより前のバンドは性格にはビジュアル系とは言わない

57名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)00:54:01 ID:yvz

>>53

前はお化粧バンドかヘビメタ(ヘヴィメタルではない)って呼ばれたね

60名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)00:55:55 ID:yvz

EARTH SHAKER – MORE

66名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)01:00:18 ID:O4K

XJapanが凄すぎたね
普通、業界に新しいジャンル持ち込むと、何世代か掛けて
完成形になるのに、Xでいきなり完成形だったからそれ以後
とうとうX以上が出てこなかったね

72名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)01:10:07 ID:yvz

GLAMOUR GIRL/LADIES ROOM

73名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)01:11:06 ID:yvz

幻覚アレルギー MERRY-GO-ROUND

78名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)01:16:58 ID:yvz

AURA – ドリーミングナウ

79名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)01:20:55 ID:yvz

BODY – I Love You (PV)

81名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)01:23:03 ID:yvz

La’cryma Christi – Nangoku (PV)

82名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)01:27:05 ID:CXE

Laputa上がってないってマ?
Laputa 揺れながら… PV

83名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)01:28:04 ID:r89

SIAM SHADEが大好きだ
(始めはVでした…)

85名無しさん@おーぷん2016/06/14(火)01:36:18 ID:tR7

ラピュータ、ラクリマときたら、ジュビアとファナティックをお忘れなく

84わっふる2016/06/14(火)01:34:50 ID:So8

V系はやっぱりインディーズだなあ
黒夢は親愛なるデスマスク
ラピュータは奈落の底
ルナシーはフェイトがオススメ

【PR】超巨乳!メガトン級の彼女ができました【ASOBO】

引用元:昔のヴィジュアル系を聴こう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました