いぼの糸 ← 食欲湧かないやろ

png-large

1風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:13:01.32 ID:QFPT+q940.net

橋本環奈の乳首からひり出た謎の糸に改名しろや

2風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:13:32.73 ID:FIBsx5Ihd.net

ゆうても揖保乃糸はくそ旨い

4風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:13:52.64 ID:QFPT+q940.net

>>2
わかる

7風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:14:23.29 ID:VZKGTrrn0.net

これ食えるのは金持ちの証

81風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:33:44.38 ID:xhGv0Nb30.net

>>7
ワイどっちかって言うと貧乏やけどそうめんは揖保乃糸やで

12風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:15:03.01 ID:qj4Co07E0.net

>>7
何J民の金持ちの定義はガバガバ

23風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:17:03.74 ID:VZKGTrrn0.net

>>12
揖保乃糸買うならもっと安くて量あるそうめん買えるんやぞ!
そういう話や無いんか、、、

31風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:18:55.43 ID:qj4Co07E0.net

>>23
たかだか数十円しか違わないもんやしどっちも一緒やろ

41風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:20:39.40 ID:VZKGTrrn0.net

>>31
数十円?ふざけろ少なくとも200円は違うわ
そうめんエアプもいいかげんにしろ!

10風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:14:34.93 ID:S96/1xFod.net

冷や麦とかいう無能

9風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:14:33.02 ID:GrQU7RjUa.net

鬼ばばのヘソから出てきた設定なんやっけ
誰得のシチュやねん

11風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:14:58.36 ID:QFPT+q940.net

>>9
これマジ?
きっしょ

14風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:15:16.80 ID:pNJAkL2Q0.net

>>9
義母やんそれ

8風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:14:32.60 ID:qj4Co07E0.net

揖保川やぞ

揖保乃糸の名前の由来

揖保川、この川の名に因み「揖保乃糸」と命名したといわれています。
http://www.ibonoito.or.jp/contact/qa.html

13風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:15:05.41 ID:s0b6qEYBd.net

100円の素麺で充分うまいのにな

17風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:15:37.49 ID:QFPT+q940.net

>>13
🤔

15風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:15:20.49 ID:KTQznygn0.net

疣の糸?

16風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:15:31.42 ID:ZjPKoVsH0.net

むしろそうめんでこれ以外のブランドを知らん

73風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:30:50.99 ID:JflYUB0C0.net

>>16
もう一個あるやろ
名前思い出されへんけど

19風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:16:38.01 ID:3dIte2Cm0.net

赤ラベルか黒ラベルか

21風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:16:50.28 ID:E7RdoieZ0.net

異母の糸なら美味しそうやろ

22風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:17:02.52 ID:hOqEpI2va.net

ちょっと混じってるピンクと緑の麺すこ

24風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:17:16.20 ID:X1etuM/V0.net

安物のそうめんは何かいまいち細くない

25風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:17:21.99 ID:RcB8u3pc0.net

まずそうめんの時点でそこまで美味くない
そうめんって美味いって地点がない気がするんやが
「まぁ食える」か「不味い」の二択

33風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:19:06.33 ID:QFPT+q940.net

>>25
薬味プッシュプッシュ🤗

39風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:20:18.14 ID:m8n1qWPc0.net

>>25
麺より汁の方が比重大きいよな、味の。

26風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:17:50.96 ID:qyX6yY8W0.net

損保の糸て

27風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:18:16.34 ID:X1etuM/V0.net

ワイ家、そうめんにシーチキンは欠かせない

28風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:18:23.97 ID:a1UvZ+AU0.net

ワイ将三輪素麺を食べ揖保乃糸より美味しくて失禁する

29風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:18:38.60 ID:qyX6yY8W0.net

余った素麺をフライの衣に混入すると美味しいという風潮

30風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:18:42.87 ID:fK7X9Rc+0.net

そうめんの時点で

32風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:19:04.06 ID:+tdHEbdT0.net

揖保に創味じゃいかんのか?

69風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:29:48.89 ID:lU7bZNURa.net

>>32
ええんやで
そうめんのいいやつは細くても伸びないんよ
安物と食感が全く違う

34風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:19:31.82 ID:D8sruQSt0.net

はい揖保乃糸中華麺

36風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:19:52.67 ID:b0pfGR66a.net

揖保の糸より美味いかどうかが分かれ目
つまり
揖保の糸は基準

37風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:19:57.74 ID:LLJKW7tca.net

酒の細道でええやろ

38風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:19:57.91 ID:fd3ALHtu0.net

下手に高い素麺食うと安いのが食えんくなるからなあ

42風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:20:41.20 ID:s0b6qEYBd.net

子供の頃は揖保乃糸しか食わん買ったけど今は高くて変えんわ

43風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:20:46.82 ID:PUsfVm6x0.net

揖保の峰とかいうのは安物の癖にまあまあ美味い

44風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:20:56.71 ID:m9mqITBj0.net

揖保の糸の黒帯より下は食えんわ

55風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:24:36.66 ID:RmYpTB9N0.net

>>44
黒て特級品やろが

57風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:26:15.28 ID:m9mqITBj0.net

>>55
流石に三神は食わんで

45風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:21:49.40 ID:TOQT0v4Ld.net

通は冷麺や

46風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:22:38.48 ID:PT7EdfU+0.net

そうめんってあんなナリで値段で全然違うからそういうところもうっとうしいわ
うどんでええんにゃ

53風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:24:11.30 ID:VZKGTrrn0.net

>>46
はだしのゲンかな?

47風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:22:53.40 ID:KL4W8HY4d.net

ワイ温麺高みの見物

48風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:22:54.73 ID:Ndcdo32k0.net

何でかぎぼの糸やと思っとったわ…

49風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:22:57.40 ID:FZeGczMJr.net

比較すると分かっちゃうから一緒には食べへんほうがええで

50風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:23:13.74 ID:m1c02KaPd.net

醤油
素麺
いとめん

龍野有能
たつの無能

51風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:23:49.32 ID:p7lxpQ9Hd.net

そうめん食うならざるうどん食うわ
細くて不味い

52風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:23:55.31 ID:ypJF5Ngz0.net

誰でも橋本環奈いけると思うなよ

54風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:24:14.72 ID:X1etuM/V0.net

ひやむぎとかいう存在意義のわからん無能

56風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:25:46.23 ID:ByEQ9v1Cd.net

お中元で毎年どっちゃり来てガキの頃からこれしか食うてへんかったらひとん家で食ったそうめんがクソまずくてびっくりした

58風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:26:18.43 ID:VZKGTrrn0.net

>>56
よう金持ち

59風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:27:25.99 ID:FIBsx5Ihd.net

>>56
そうめんは安いやつだとホントに不味いよな
あれは妥協しちゃいけない部分だと思うわ

60風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:27:40.63 ID:AKU/4jxV0.net

そうめんが出てくるとガッカリするけど一口目はビクンとするほど美味い
後は惰性であるだけ入る

61風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:27:49.31 ID:05D0L0npM.net

そうめんとひやむぎの違いがわからないンゴねぇ

63風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:28:12.90 ID:VZKGTrrn0.net

>>61
太さやで

62風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:28:08.12 ID:yCNJcHWm0.net

エーコープのそうめんが割とおいしかった

64風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:28:35.09 ID:gHA2ebPf0.net

お前らが食ってるのは安物の揖保乃糸やぞ
黒帯の桐の箱に入ってる揖保乃糸は一般庶民は食えへんからな

71風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:29:58.42 ID:K62yqqLFA.net

>>64
中身一緒だぞ

65風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:29:11.75 ID:cI20yG6X0.net

義母の糸

66風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:29:43.17 ID:fZiTgp5c0.net

白髪

68風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:29:48.22 ID:RcB8u3pc0.net

一緒やんけ!

72風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:30:18.07 ID:gHA2ebPf0.net

>>68
太さちゃうやん

77風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:31:57.58 ID:VZKGTrrn0.net

>>68
>>72
やめーや、各自食うてから判断しろ

70風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:29:56.77 ID:KZ1RLzTUM.net

お中元のそうめんって一束あたりいくらくらいのそうめんなんだろ
そら旨いわな

74風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:31:39.99 ID:Vd+o79Hva.net

三輪素麺の圧倒的格落ち感なんやん

82風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:34:40.96 ID:a1UvZ+AU0.net

>>74
は?表へ出ろデコ助野郎

84風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:35:25.12 ID:fZiTgp5c0.net

>>74
木箱に入ってるだけでこの高級感やで

75風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:31:40.68 ID:jtM/rPvS0.net

素麺ガキの頃から好きなのに誰も分かってくれない
つゆと薬味も大切やがやはり素麺自体の歯切れとのどごしが重要や

78風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:32:02.72 ID:5NJ705Z60.net

としくんお昼そうめんでええか?

83風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:35:00.68 ID:a1UvZ+AU0.net

>>78
ふたばへおかえり宇宙人

79風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:32:40.38 ID:JflYUB0C0.net

ワイのジッジが昔素麺の偽装問題かなんかの時に現地に行って切る前の麺激安で仕入れて家で切って木箱に入れて売ったら仕入れ値の40倍で売れた言うてた懐かしい思い出

80風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:33:42.44 ID:X1etuM/V0.net

そうめんよりひやむぎのが好きな人間とかおるんか?
なんやあの中途半端さ

86風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:36:08.31 ID:wsNSeknVa.net

問題はめんつゆよ

87風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:36:09.22 ID:gHA2ebPf0.net

稲庭うどんのほうが好き

88風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:36:21.36 ID:3NiiiZFT0.net

湯葉は謎の膜にするべき

89風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:36:51.11 ID:TKCdITjzd.net

イッボの糸ならええか?

76風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/17(金) 19:31:50.48 ID:fd3ALHtu0.net

素麺とかいう異様にカロリー高い食べ物

【PR】超巨乳!メガトン級の彼女ができました【ASOBO】

手延べ素麺揖保乃糸 上級 1kg

新品価格
¥1,140から
(2016/6/17 20:01時点)

引用元:いぼの糸 ← 食欲湧かないやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました