

親が可哀想…
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/16(水) 13:03:23 ID:00hR
さすがにバイトしとるやろ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/16(水) 13:03:31 ID:hYLy
ぼったくりやろ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/16(水) 13:03:34 ID:Y6h4
vだけで50万返せるとええな…
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/16(水) 13:03:50 ID:tadu
すげぇ…
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/16(水) 13:04:20 ID:VpV6
返す気があるならまぁええやん
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/16(水) 13:04:22 ID:VrXj
こういう奴がeスポーツ専門学校に行くんやろうな
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/16(水) 13:04:36 ID:8dao
なぜ0円で出来ることからしないのか
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/16(水) 13:05:12 ID:LCk0
50万の投資をポンって出来るのすごいな
予備校に1年やって二流の大学にでもやる方が賢いやろ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/16(水) 13:05:23 ID:dLOA
わいの友達は高校の時親に借金して歌い手始めたわ
4年たってまだ1200人やけどがんばれ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/16(水) 13:05:40 ID:P4Sz
理解ある親くんやね
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/16(水) 13:05:52 ID:FyYN
てか画像見たらいいね1万超えてるやん
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/16(水) 13:06:15 ID:FpQx
普通にはたらけば50万位すぐ返せるやろの精神
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/16(水) 13:06:34 ID:rnBg
親がほんまの金持ちなんやろな
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/16(水) 13:07:05 ID:8dao
炎上商法ならまだ分かるが
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/16(水) 13:07:09 ID:dp4K
言うて昔も芸能人やりたいとかあったし
何なら今は硬派な職業扱いの野球選手も昔は今のネット配信者並の扱いらしいから現代に限った問題やない気もする
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/16(水) 13:08:44 ID:W4zm
むしろこれで50万は割とコスパええと思うんやけど
声優専門学校とか、eスポーツ専門学校行かれるよりよっぽどマシやと思うが
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/16(水) 13:08:44 ID:ZcVv
何に50万もかかるんや?
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/16(水) 13:09:06 ID:W4zm
>>32
機材と、キャラメイク料とかやないか?
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/16(水) 13:10:13 ID:ZcVv
少しだけVになるの考えたことあるんやが、自分でやるならそこまでかからん。キャラも自分で作ろうと思えば実は全然作れるし
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/16(水) 13:10:17 ID:qE0R
学校通いながらコツコツやるんならええやん
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/16(水) 13:11:42 ID:hUH5
普通に初回で2000は有能で草
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/16(水) 13:11:58 ID:T4ZP
50万はかけすぎやけど学生のうちに何かしらを作って世の中に作品として出す経験は大事やで
大人になってからじゃ無理やからな
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/16(水) 13:13:17 ID:WfBZ
ビートボックスなら0円で有名になれちゃうんだ
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/16(水) 13:15:31 ID:5O7N
こういうのやっとかないと後々こじらせて変な方向走りかねない
やらせてもらえるならやっとけばいいよ
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/16(水) 13:17:00 ID:VrXj

74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/16(水) 13:21:00 ID:ZcVv
>>65
ヨウツベかじり人から言わせてもらうと、サムネイルのフォントは普通悪くはない、
だけど少し見にくいし、何話目なのかが分からない。キャラにもう少し動きが欲しいなどなど。まぁ最初にしてみれば十分やろ
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/16(水) 13:17:54 ID:T4ZP
vtuberは名前が覚えにくい
山田哲人みたいなのでいいんだよ
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/16(水) 13:21:21 ID:toTp
借金なだけええやん
ワイ高校の部活でかかった費用一円も返してないわ
76 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/11/16(水) 13:22:04 ID:2bmt
クラファンよりええわ
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/16(水) 13:22:12 ID:jH4V
個人Vが今から有名になるとか天文学的確率でしょ
98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/16(水) 13:28:49 ID:OXl3
個人Vやるぐらいならきりたんとかずんだもんで何かやったほうがマシな気がする
104 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/16(水) 13:38:46 ID:kaK3
これある意味戦略的にはすごいと思うけどな
掴みはばっちし
転載元:高校生で親に50万払ってるもらってVtuberになるやつwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668571374/



コメント