完全禁煙にした飲食店の末路www

png-large

1名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)13:51:36 ID:0vK

グループ全店禁煙化→二年で倒産

やっぱ禁煙厨は糞ってはっきりわかんだね

3名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)13:55:53 ID:Q8U

ヤニカス

4名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)13:56:32 ID:0vK

時給よかったのに禁煙嫌煙厨のせいで大学生活どうすんだよ
ろくに大したもん頼まねーくせにえらそーだしよ

5名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)13:57:16 ID:zI5

それは禁煙関係無いのでは

6名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)13:58:35 ID:0vK

禁煙嫌煙厨はラーメン屋ならラーメンのみ
喫煙者は馬鹿みたいに頼んでくれるし酒も出る

7名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)13:59:05 ID:ScS

飲食店でろくに分煙できてない時点で二度といかないから
いまさら禁煙化とかされても遅い

8名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:00:07 ID:pws

まあ確かに喫煙者の客が減る以上に嫌煙者の客が増えるとか思えんな

11名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:00:44 ID:orQ

喫煙家だけど寿司屋で喫煙可は止めて欲しい
喫煙所が欲しいとこだけどね

12名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:01:27 ID:0vK

>>11
なにいってんの?高級寿司屋は禁煙席なんてないぞ

13名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:02:32 ID:orQ

>>12
へ?

45名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:14:42 ID:PVC

>>12
ガイジオブガイジ

17名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:03:58 ID:0vK

ごめんw
行ったこと無いか

25名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:07:01 ID:orQ

まず日本語の問題で
「寿司屋で喫煙可は止めて欲しい」ってレスに対し
「高級寿司屋で禁煙席は無い」っておかしいと思わないのかな?

27名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:07:24 ID:9fF

>>25禁煙嫌煙厨が低能喫煙厨になりすまして炎上狙ってるみたいやわ

30名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:08:00 ID:dbz

>>27
それだ

29名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:07:39 ID:0vK

がいじかな?!aku25
★アク禁:>>25

33名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:09:55 ID:0vK

禁煙嫌煙厨は病気

14名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:02:49 ID:zI5

まぁ喫煙者と非喫煙者のどっちが悪いかつったら400%喫煙者なんですけどね

16名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:03:30 ID:0vK

>>14
んなわけ

15名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:03:09 ID:0vK

まあでも分煙だった頃が一番酷かったな

喫煙者は喫煙席で吸ってるのに文句言う嫌煙厨が毎日沸いてた

18名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:04:58 ID:Qmx

真っ黒の肺

19名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:05:10 ID:yy5

寿司とタバコってめちゃくちゃ相性悪そう

21名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:05:32 ID:VDN

煙草すら買えないで止めさせられた貧乏低所得が嫌煙の中核だからな
そりゃ外食なんてせんわ

26名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:07:21 ID:I3U

>>21
だまらっしゃい
貴様に言われる筋合いはないね
貴様はこの世で最も価値のない存在の1つだからねえ

24名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:06:46 ID:0vK

>>21
それな
それでたまに来た外食で喫煙席で煙草吸ってる奴に嫉妬してるだけ

28名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:07:29 ID:dbz

>>24
煙で迷惑してるんだが
嫉妬とか、本当に煙草中心にしか考えが浮かばないんだな

31名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:09:51 ID:zI5

>>24
この勘違いぶりが脳がニコチンで犯されたゴミで草

22名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:06:02 ID:R1c

煙草うめぇですはいwwww

23名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:06:09 ID:Lp0

くっさ

34名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:10:07 ID:pws

店のルールに従ってりゃどっちも悪くなくね
嫌煙厨が分煙してる喫煙者に文句垂れるのも悪いし、
喫煙者が禁煙の場所で吸うのも悪い

39名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:11:38 ID:0vK

>>34
喫煙者は禁煙の場所では吸ってないよ
完全禁煙席後は入り口の前にベンチと灰皿おいてすってもらってた

37名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:11:29 ID:HYW

喫煙厨にせよ嫌煙厨にせよ、我を押し通そうとするから結果店舗が過剰反応せざるをえない訳で
ただ、近年嫌煙者が増えて声が大きくなってる分店舗側が配慮するのは致し方ないと思わないとやってられない

43名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:13:32 ID:0vK

全盛期は食べログ4点越えてて潰れるとわな

44名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:13:36 ID:1JC

客層把握してなかったのがバカなだけじゃね?
外で紙巻きタバコ吸うような貧乏人に薄利多売でセコセコ稼いでたところが
急に完全禁煙にしても高級感出せるわけじゃないんだから仕方ない

47名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:15:09 ID:PVC

>>44
これやろな

48名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:15:14 ID:0vK

>>44
せやな
それは合ってる
しかし喫煙者の平均客単価は非喫煙者の1.5倍近い

49名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:15:41 ID:PVC

>>48
なんかソースあるの?

51名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:16:49 ID:0vK

>>49
バイト先の客単価計算で途中から席で分けててよく話してた

68名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:29:17 ID:zI5

>>51
偉そうに語っておきながらアルバイトというド底辺で草

92名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:45:52 ID:0vK

>>68
大学生ですがw

46名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:14:56 ID:BpN

ヤニカスの方が金落とすししゃーない

57名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:22:07 ID:1JC

ま、自分のところの客層と需要の方向性の把握なんてが基本中の基本
それができない経営者なら禁煙にしなくても遠からず潰れてたろ

62名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:27:47 ID:tXZ

喫煙席のみ
嫌煙者お断り のほうが流行りそう

63名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:28:19 ID:PVC

>>62
バカ発見
はやらんよ

73名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:31:22 ID:BpN

人間相手のお断り表記が許される風潮になったら
クチャラーお断り、ワキガお断りを貼りたいな

75名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:31:51 ID:yvH

クレーマーお断り

76名無し2016/06/17(金)14:31:52 ID:ngr

病気になって勝手に死んどけって話だけどね
吸ってない人からしたら

77名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:32:43 ID:maS

78名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:33:48 ID:BpN

別に客が身体に悪いことしてようが関係ないけどな

79名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)14:33:55 ID:8oS

禁煙2カ月目の俺、心動く

80名無し2016/06/17(金)14:34:46 ID:ngr

煙草っていうのは
簡単に言えば
日々のストレスを
吸っている時だけ0にする道具でしょ?
吸い終わって
またストレス溜まるんだから
意味ない気がするけど

99名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)15:43:40 ID:Jyv

嫌煙者の声が大きいだけで、それを鵜呑みにする店側もどうかとは思うな
回転率は上がるのかもしれないけど待ってる間もタバコ吸えないのはキツい
だいたい喫煙者+非喫煙者(タバコ可)が嫌煙者より少ないとは思えないし

100名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)15:46:36 ID:aLU

近くにあるマックがこの10年ですべて全席禁煙になった
それから俺はマックに行ってない

全席禁煙にする店は商売がわかってない

104名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)15:49:44 ID:hfp

>>100
マックが経営危機になったのは全面禁煙が原因だよな

106名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)15:53:22 ID:Jyv

>>104
それは間違いないと思うわ

107名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)15:58:09 ID:Kco

禁煙
メニュー撤去
復活したメニュー表の見辛さ
コンビニコーヒー
高い

マックはこんな感じ

110名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)16:07:31 ID:8oS

いつの間にかマックをディスるスレになっていたでござる

116名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)16:42:07 ID:FXD

スタバ禁煙は正直ダメだと思った

132名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)17:34:21 ID:1JC

>>116
スタバは禁煙でもいいジャンルじゃね?
予算が許すなら分煙にできればなおいい、位で

133名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)18:08:47 ID:0vK

>>132
にしても喫煙者を冷遇しすぎ
俺の行くところは喫煙者のテーブル2つのみ
椅子は1つのテーブルが二個もう1つのテーブルが四個のみ
勿論外

134名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)18:15:12 ID:1JC

>>133
冷遇じゃなくて選択
店には客を選ぶ権利があるんよ

124名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)16:49:52 ID:2wg

嫌煙中はストレスがたまったときどんな風に昇華しているか聞いてみたい
だいたい甘いものやがっつり食べるとか煙が出るか出ないかの違いで体に悪い

127名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)16:53:27 ID:Wop

>>124
一晩寝りゃ回復するわ
一日に溜まるストレスなんかたかが知れてるしな

129名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)16:58:08 ID:hfp

タバコを誰も買わなくなったらタバコ税の代わりにビール500mlが1500円になるだけだがな

130名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)17:14:40 ID:iVL

>>129
一極集中せず嗜好品全体にじわじわ負荷をかけてく感じになるんじゃないかな
と俺はみてる
もしかしたら消費税の増税ペースが上がったりしてなw

131名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)17:19:50 ID:hfp

>>130
タバコ税の年間税収は1兆2000億円程度だから酒税で賄えるよ

136淘汰会◆eyjgXR5N2Y2016/06/17(金)20:51:50 ID:c9Y

俺の学生時代のバイト先も禁煙にしたら売上半減したな(´・ω・`)
まだ潰れてないが

98名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)15:40:07 ID:DLA

>>1
経営者が無能なだけ

引用元:完全禁煙にした飲食店の末路www

コメント

タイトルとURLをコピーしました