タケモトピアノとかいう35年間ピアノを買い続けてるマジキチwwwwwwwwwwwwwwwwww

png-large

1風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:49:04.91 ID:5aJ0gE730.net

あれで商売成り立ってて草

2風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:49:45.57 ID:XudLqcAx0.net

ピアノ売って、ちょ~だい

3風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:49:51.72 ID:cXhReEl6p.net

わいが全部業界のこと教えてたろか

21風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:52:35.71 ID:5aJ0gE730.net

>>3
教えてクレメンス…

4風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:50:00.56 ID:5aJ0gE730.net

み~んなま~るくwwwwwwwwwwwwww

5風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:50:03.14 ID:6Zv+gH44d.net

アジアに輸出定期

16風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:51:49.61 ID:5aJ0gE730.net

>>5
これマジ!?

6風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:50:04.81 ID:Qwud7dmjM.net

ピアノ乞食

7風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:50:08.85 ID:cXhReEl6p.net

ピアノを訪問販売してる俺が

8風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:50:16.51 ID:N74VBJ2ir.net

今は中国に流すのが儲かるらしいで

9風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:50:39.29 ID:cXhReEl6p.net

中国も陰り見えてきたで

11風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:50:59.16 ID:UImTIl0Ea.net

よく生きてるよな

12風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:51:16.43 ID:cXhReEl6p.net

平日の昼の営業スレ見てたらわかるけど
ワイはピアノ営業一筋やで
なんでもしってるで
ピアノのことやったら

23風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:52:52.47 ID:mjQZlXrc0.net

>>12
どんな家訪問すんねん

27風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:53:40.27 ID:cXhReEl6p.net

>>23
主に一般家庭
団地とかもあるけど電子ピアノ向けやな
とくに子供のいそうな家。
ピアノだけやったら儲けないから音楽教室もセット

38風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:54:47.64 ID:NhopZbuad.net

>>27
飛び込みかよ
ようやるわ

69風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:57:22.38 ID:cXhReEl6p.net

>>38
今月四台いったで
上場や!

13風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:51:26.09 ID:B7HRRpBRp.net

未だにアナログ時代のCMを引き伸ばして流すピアノ乞食

14風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:51:30.02 ID:dgCvD+eC0.net

あのCMずっとやってるな

15風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:51:49.12 ID:6Zv+gH44d.net

でも本当はピアノ星人に地球のピアノを売り渡しているんやで…

17風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:51:56.48 ID:kaHgWOCW0.net

昔まだ日本の景気が良かった頃に子供の教育のためとかいって高いピアノ買い与えたけどろくに弾きもせず埃かぶってる家がたくさんある

24風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:52:53.28 ID:cXhReEl6p.net

>>17
300万台はまだあるな

18風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:52:23.29 ID:cXhReEl6p.net

ピアノ乞食とかいってるけど
お前ら最近タケモトがでっかい倉庫オープンしてんで
在庫数は業界一やで
でも業界の目は冷ややか
あの倉庫は輸出用じゃなくて国内下ろし用や

19風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:52:27.26 ID:GtePCmJm0.net

あのCM全国区なんか

29風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:53:54.75 ID:5aJ0gE730.net

>>19
ワイ大阪、26年以上定期的に流れてる模様

20風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:52:34.62 ID:vuerhYmd0.net

ピアノ買取料で稼いでるぞ

22風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:52:38.47 ID:FFEZi66+p.net

みんな死んでちょ~だい

28風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:53:43.75 ID:WjfQn6rQ0.net

買い取ったピアノを輸出して年間90兆円くらいの利益あげてるのは意外に知られていない

33風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:54:18.72 ID:VCmJToVm0.net

ピアノ営業ニキなんで毎回現れんねん
営業とかピアノで通知くるんか?

43風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:55:06.65 ID:cXhReEl6p.net

>>33
昼休みと終業後はなんjやで

34風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:54:20.69 ID:DDN3O5kh0.net

埃被ってたピアノ売ったら意外と高く売れて良かった

35坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2016/06/19(日) 21:54:30.96 ID:ObFiDbnC0.net

東南アジアとかに流してるんやろ?

53風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:56:03.62 ID:cXhReEl6p.net

>>35
新しいグランドピアノ倉庫オープンパーティーにはベトナム人のバイヤーが多かったな。この斜陽産業のピアノで往復交通費全額負担と言う破格の待遇
堺市市長もみえてた

36風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:54:32.21 ID:nbwKuNnW0.net

スタンウェイとかいいピアノは持ってるだけで資産価値どんどん上がるから投資家に大人気やで

65風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:57:07.00 ID:cXhReEl6p.net

>>36
それはバイオリンだけでピアノはそうでない部分が大きいで
修理費の方が高くついたらしゃーないし。
車に似てる。
スタインも機種によってはそれはあるけど古ければいいって言う考えはピアノには少ない

37風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:54:46.75 ID:XJiY5kZ30.net

あのCM乳首浮いてるよな

40風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:54:51.03 ID:DwB37/Hd0.net

これずっとローカルCMだと思ってたわ

41風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:54:54.61 ID:ozm9NjXw0.net

ピアノ営業ニキなんかおるんか草

42風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:54:55.50 ID:PSGCtUrV0.net

調律してないスタンドピアノが埃かぶってるんやけどどれくらいで売れるん?

58風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:56:37.04 ID:DDN3O5kh0.net

>>42
割と普通のヤマハっぽかったけど三十万くらいだったかな

44風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:55:09.08 ID:Eeywne/k0.net

ワイかてピアノ欲しいけど団地やから置けへんのや・・・

47風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:55:29.60 ID:WjfQn6rQ0.net

>>44
団地で草

61風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:56:54.86 ID:5aJ0gE730.net

>>44
引っ越しするんやで
団地に置いても五月蝿くて苦情来るだけや

46風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:55:26.07 ID:3+BSaDrf0.net

CMの低音が癖になる

49風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:55:35.35 ID:vM1MRzVn0.net

ピアノ営業とか辛そう
販売ノルマどれくらいなんや

51風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:55:55.05 ID:GYGV5cRX0.net

ピアノ営業はノルマ無理なら爆死営業するって漫画で見たけどホンマなん?

52風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:56:02.28 ID:P5vX4EVl0.net

ピアノを集めてミサイルの部品にしてるらしい

54風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:56:14.05 ID:ErhezqfGa.net

ワイ音大生、高みの見物

56風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:56:29.24 ID:oYwxxcF/0.net

もっともぉっとたけもっとぉ!(迫真)

57風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:56:36.14 ID:hiDTP/+N0.net

割とまじであのCM以外で財津一郎見たことない

59坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2016/06/19(日) 21:56:45.73 ID:ObFiDbnC0.net

100万のピアノを20万くらいで買って直して東南アジアの小中学校とかに
「日本の高いピアノ本来100万やけど70万で売るでー」ってやったら儲かるわな

67風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:57:12.01 ID:UImTIl0Ea.net

>>59
そんな高く買ってくれんやろ

70坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2016/06/19(日) 21:57:27.12 ID:ObFiDbnC0.net

>>67
50万くらいやろか

62風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:56:56.48 ID:KLXFjOgV0.net

爺さんの遺したアコーディオンたちも買ってくれ

66風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:57:08.55 ID:itQ4ktVh0.net

ピアノの訪問販売ってなんだよ
いきなり訪問されてピアノなんかいらんだろ

76風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:57:41.10 ID:yS0fS8TB0.net

60風吹けば名無し@\(^o^)/2016/06/19(日) 21:56:46.31 ID:T+VLtovT0.net

父が子どもの頃からあのおっさんCMに出てるらしい

【PR】超巨乳!メガトン級の彼女ができました【ASOBO】

タケモトピアノCMソング

新品価格
¥933から
(2016/6/20 11:23時点)

引用元:タケモトピアノとかいう35年間ピアノを買い続けてるマジキチwwwwwwwwwwwwwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました