
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/13(日) 13:57:49 ID:rWJb
高校生活捧げて野球やってたやつにこれって半分虐待やろ…
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/13(日) 13:58:21 ID:PTIl
強豪校なら覚悟の上やろ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/13(日) 13:58:50 ID:rWJb
>>2
弱将校ならどうなるんや…
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/13(日) 14:00:50 ID:oe0z
お前ら三軍やろ?
応援しとけw
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/13(日) 14:01:31 ID:rWJb
>>5
これ酷くないか
まあ勝つためだから試合出れないのは仕方ないけどなんでスタンドで応援なんや?下手くそでもベンチいてええやろ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/13(日) 14:04:37 ID:rWJb
てかそもそも野球やってない一般生徒と野球部を同じ場で応援させる意味がわからんやけど
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/13(日) 14:06:04 ID:xN3A
スタンド入りの三年ワイ「気合い入れて空のペットボトル打ち鳴らしながら応援や!」
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/13(日) 14:06:11 ID:Hvhi
強豪校の落ちこぼれって普通の高校ならエース張れるレベルだったりするんかな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/13(日) 14:08:25 ID:rWJb
>>12
大阪桐蔭なんかは中学日本代表がスタンドとかあるらしいな
まあそのレベルの強豪になれば覚悟の上なんやろうけどな…
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/13(日) 14:08:17 ID:EPVS
野球以外でもそうやん
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/13(日) 14:09:43 ID:R3ek
使う使わん別にして背番号30くらいまで出したったらええのにな
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/13(日) 14:09:51 ID:bFtj
高校野球は勝利至上主義だから仕方ない
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/13(日) 14:12:26 ID:mQYh
競争の世界は情けで勝てないという教訓が学べてええやろ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/13(日) 14:13:00 ID:rWJb
>>21
情けはいらんけどそれこそスタンドで応援もいらんやろ
彼らの何に役立つんや
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/13(日) 14:18:01 ID:9ZgA
高校野球ベンチ入りも試合に出れなかったワイ
スタンド応援組はチアリーダーと仲良くなり付き合う
レギュラーはふつうに人気者になり付き合う
ベンチ組のワイらだけなんの役得もなしや
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/13(日) 14:20:05 ID:w7YC
退部してない限り部員なんだからベンチ外の人間にやらせられる活動って応援しかないじゃん
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/13(日) 14:21:17 ID:V1K7
強豪校は二軍作って出したりすればええのにな
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/13(日) 14:22:27 ID:rWJb
>>29
というか大阪桐蔭レベルが二軍作れば埋もれた才能も出てくるやろ
才能の一極集中よくないで
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/13(日) 14:23:06 ID:e9Z0
挫折を味わい辛酸を舐めるのも学びのひとつではある
優しくされることばかりじゃいかん
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/13(日) 14:35:17 ID:yQpW
スタンドにおる奴背番号が渡されん時点で3年間は終わってるんやぞは納得して部におるんやから勝手に哀れみを持つのは違うやろ
Nintendo Switch版 eBASEBALLパワフルプロ野球2022
転載元:高校野球「ベンチにすら入らなかった三年生はスタンドで応援してねw」←これ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668315469/



コメント