おしゃれで育てやすい、観葉植物のススメ

1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/26(木) 15:09:17.836 ID:ch9w6hzvd.net.net

なんかあるか

2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/26(木) 15:09:27.942 ID:YlMsmjUo0.net.net

サボテン

705花咲か名無しさん2014/06/01(日) 12:21:49.25 ID:5V4FMDYP.net

当たり外れ激しいけど100円なら失敗してもまぁ…。
100均でくたっとしてたサボテンが今じゃ一番元気だわ
新芽というか葉?幹?がボコボコはえてくる

277花咲か名無しさん2010/11/16(火) 16:14:24 ID:pl12P+oB.net

サボテンや多肉植物なんかもオシャレ
多肉植物で検索して画像見てみて
可愛くて世話が楽

多肉植物(たにくしょくぶつ)は、葉、茎または根の内部の柔組織(じゅうそしき)に水を貯蔵している植物の総称である。砂漠や海岸のような乾燥地帯に生育するものが多い。
多肉植物のうちで、サボテン科が非常に種類の多いグループであるため、一般に園芸業界では「サボテン」とそれ以外の「多肉植物」とに分けて呼ばれることが多い。

https://ja.wikipedia.org/wiki/多肉植物

3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/26(木) 15:09:33.596 ID:ett+4vmE0.net.net

ハエトリソウ

689花咲か名無しさん2012/06/23(土) 02:25:29.47 ID:2ukVYR7w.net

先日ホームセンターでハエトリ草メイン、周りにコケを寄せ植えしている2号ほどのちいさなものを購入しましたが、
よくみるとコケの中に小さな虫がうようよしていて困っています。
ぐぐったところどうやらクロバネキノコバエの幼虫のようですが退治する手段や薬剤などあれば教えてほしいです。
宜しくお願いします。

683花咲か名無しさん2012/06/14(木) 13:37:09.31 ID:yAouLvx8.net

クロキノコバエが大量発生した場合、
まずデミリンを撒いて、その後一ヶ月くらいアースノーマットを置いとけばまず解決する。
クロキノコバエは上記2つで根絶させないと本当にきりが無いわ。

4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/26(木) 15:09:38.418 ID:Z4d5+ROu0.net.net

シノブ

473花咲か名無しさん2015/01/13(火) 20:44:33.89 ID:Z5M11MoR.net.net

100均はトキワシノブがめちゃ当たりだった。
寒さにも強いし、シダ科としては乾燥にもそこそこ耐性があるみたい。

たまに珍しいやつ入ってるよね。残り物を挿し木しましたみたいな。
ゴムの木のバーガンディが100円だったがこいつデカくなるしなーと見送ったよ。

5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/26(木) 15:10:04.186 ID:HlE+jgUN0.net.net

サツマイモ

76花咲か名無しさん2011/06/19(日) 15:56:09.84 ID:EjnEDS7R.net

自家製のサツマイモ苗がようやく育ったので、先週切り取って水につけといたら発根した
今日は雨が上がったのでさっそく植えつけてみたよ
サツマイモ栽培は初めてなので成長が楽しみだ

77花咲か名無しさん2011/06/19(日) 18:20:37.23 ID:EMTuE3tI.net

>>76
サツマイモの場合水中根出すことに意味ないよ
その根は植え付け後に一旦なくなって新たに土中根が出てそれが太るんだから

551花咲か名無しさん2011/07/29(金) 08:53:30.11 ID:C+0iMYT+.net

前に室内で観葉植物がわりに育ててる人がいたような。
それって来年苗に出来たりするんだろうか。

サツマイモなんだけど種芋からでも収穫出来るのかな。
苗取り用の芋が地植えにしてあるんだが
そのまま放置にするか撤去すべきなのか迷ってる。

553花咲か名無しさん2011/07/29(金) 10:18:19.06 ID:WrxoKZA4.net

>>551
去年の12月ごろにうっかり芽が出た芋を室内で世話しながら、苗にしたぜ。
結果はまだ出てないけど。

559花咲か名無しさん2011/07/29(金) 22:25:31.80 ID:C+0iMYT+.net

>>553
ありがとうございます。
出来れば後日結果もお願いできますか。
今年苗作りが遅れたので、苗@観葉植物を来年やってみたいのです。

7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/26(木) 15:10:43.214 ID:L3DHxvXFa.net.net

ウツボカズラ

1風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/06(土) 16:38:42.54 ID:kN5qgwpd.net

チ●コ入れたら気持ちよさそうやな

5風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/06(土) 16:42:37.46 ID:hBgM7JNw.net

短小ゥー!

12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/18(月) 14:40:00.175 ID:Mf25nwkV0.net

モンステラでしょ!

207花咲か名無しさん2014/11/04(火) 06:21:44.14 ID:PrYN+W24.net.net

ダイソーモンステラ
葉っぱ10枚目にして、やっと切れ込みが!

178花咲か名無しさん2014/07/09(水) 15:10:23.99 ID:iI1ntgfM.net

うちのモンステラだと
水やり頻繁→大きい葉っぱがにょきにょき、葉っぱの先からグッテーションあり
水やり制限→小さい葉っぱで育つ
火祭り
水やり頻繁→徒長気味で葉と葉の間が空くけど、寄せ植え用の挿し木に良し
水やり5と10の倍数の日だけ→あんまり大きくならないが、単体鑑賞にはこちらが良いかも

18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/18(月) 14:54:10.251 ID:Xw9/gGW6d.net

アボカドが案外楽しい

371花咲か名無しさん2014/12/21(日) 13:55:26.20 ID:Fc98zJC5.net.net

観葉植物としてアボカドを育ててるけど
アボカドの葉も水分が足りなくなると葉がしおれるというかヘタれるんだよね
あのサインは凄く分かりやすくて助かる

658花咲か名無しさん2014/05/23(金) 14:24:50.13 ID:erd5s/h0.net

アボカドを観葉植物として育てるのも楽しそうだ

23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/18(月) 14:56:54.145 ID:97MpQs/Ld.net

俺レベルだとガジュマル

354花咲か名無しさん2016/01/31(日) 21:40:17.83 ID:UZj/bQ7j.net.net

ガジュマルは冬の寒さに強健だな
もう10年選手だけど雪に埋もれてても青々として春にはグングン成長する

355花咲か名無しさん2016/02/01(月) 22:37:42.68 ID:OSO44hSA.net.net

強いよなガジュマルさん

27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/18(月) 15:00:57.306 ID:VHh/uxX9p.net

アグラオネマ

293花咲か名無しさん2007/09/23(日) 09:07:54 ID:dqrO2M7p.net

質問失礼します
今観葉植物を買おうと思ってます。
部屋の日当たりはほとんどなく、風通しは良いです。広さは12畳くらい
住まいは群馬の町の方です
その条件で丈夫で、一年中置いておける観葉植物を教えてください
予算は3千から4千です。
宜しくお願いします

294花咲か名無しさん2007/09/23(日) 11:46:41 ID:a2Is4Boq.net

>>293
アグラオネマだな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました