
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/28(月) 15:32:06 ID:GpsH
本体メニューに並んだ多機能のアプリアイコンを見ただけでワクワクしたわ
しかもPSPと連携できるし家でゲームが買えるんだぜ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/28(月) 15:33:26 ID:grIm
産まれてなかったわ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/28(月) 15:33:27 ID:5EcW
PS3やったことないからPSPと連携できるの初めて知った
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/28(月) 15:35:10 ID:GpsH
>>4
PS3でPSPのゲーム買えるし、PSPのセーブデータを取り込んで特典アイテムが貰えたりしたわ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/28(月) 15:33:35 ID:74T8
もうそんなワクワクは味わえないで
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/28(月) 15:33:58 ID:GpsH
性能的にXbox360と大差ないのにPS3専用ゲームってだけで未来感が半端なかったわ
後半は萌えゲーとFPSだけのゴミハードだったけど
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/28(月) 15:34:07 ID:rNJy
PS1でワクワクだったわ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/28(月) 15:37:01 ID:jwez
ワイの家では塊魂専用マシーンと化してた
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/28(月) 15:37:48 ID:GpsH
>>11
ワイは何故かアクアノーツホリデイ、アフリカ、サイレンNTやってた
ゲームとしては全く面白くないけど
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/28(月) 15:37:25 ID:mnEI
PS2の方が前世代との格差にすげえと思ったわ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/28(月) 15:37:53 ID:u7un
それに比べてPS4の空気っぷりよ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/28(月) 15:38:16 ID:GpsH
>>14
PS4発売当時ってやるゲーム無かったよな
PS3で十分だったし
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/28(月) 15:38:36 ID:IlkC
プレステ3って18年前のゲームなんやな
知らんかった
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/28(月) 15:39:47 ID:u7un
あと2年したら有野がやり始めるな
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/28(月) 15:41:13 ID:jwez
PS3やべぇぇえってなったのはやっぱデモンズソウルやなぁ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/28(月) 15:41:51 ID:GpsH
>>24
ソウルシリーズのインフレっぷりを考えるとデモンズソウルってクッソ簡単だよな
なんで当時はあんなに赤目騎士に殺されてたんだろう
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/28(月) 15:42:20 ID:45hd
ワイは出てから3年くらい経ってから買ったんやがGTA4やLAノワールやったときの衝撃は今でもあるな
LAノワールなんて実写やんけ!と思った
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/28(月) 15:42:42 ID:GpsH
>>26
LAノワールは発売日に買ったわ
発売日に買ったのに・・・
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/28(月) 15:43:06 ID:YNm4
最初のインパクト「たっ!高ぇぇぇぇ!!」
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/28(月) 15:45:26 ID:45hd
売上的にはPS3は失敗なんやっけ?結構世話になったけどな
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/28(月) 15:45:56 ID:GpsH
>>34
最初は売れば売るほど赤字って言われてたなかったっけ?
でも今のPS5もゲーミングPCと比べたら安すぎるぐらいだよな
36 名前:■忍【LV9,トロルキング,6L】[] 投稿日:22/11/28(月) 15:46:40 ID:bWGI
今のxboxは売れば売るほど赤字やぞ
円安やからな
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/28(月) 15:47:19 ID:GpsH
>>36
XboxSが3万円やろ?
ダウンロード版しか遊べないとは言えPS5と比べて安すぎるよな。Switchと同じやん
39 名前:■忍【LV9,トロルキング,6L】[] 投稿日:22/11/28(月) 15:51:01 ID:bWGI
>>38
本体はゲームパスやけどな
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/28(月) 15:52:54 ID:jwez
PSは性能に比べて価格削ってPSプラスとソフトで売上出す方針だったんやけどPS4pro以降不思議なことに本体だけ売れてソフトが売れてへんからな
本体の値段上げるしかなくなったんや
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/28(月) 15:54:40 ID:GpsH
>>41
本体の値段上げたらますますソフト売れなくなるやん
家ゲー派のワイですら転売屋からPS5買うぐらいならゲーミングPCに投資するわ
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/28(月) 16:01:50 ID:ydXE
PS2のBBナビゲーターとか入れてた人ならわかると思うけど
PS3でゲームやる前にメニュー画面があってそれがサクサク動くのは相当感動した
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/28(月) 16:39:11 ID:GpsH
>>43
PS2時代のユーザーの1%ぐらいの人しか体験できなかったことがPS3で普通になったのはデカいよな
PS2のHDDにゲームインストールしてロード時間サクサクで遊べた人は何人居たんやろ
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/28(月) 16:05:24 ID:BavF
COD3のプレイ動画ニコ動で見た時は広いフィールドで60人くらいで戦えるのに感動して
AC4では臨場感に興奮した
PlayStation3 チャコール・ブラック 500GB (CECH4300C)
転載元:PS3が出たときの衝撃って凄かったよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669617126/



コメント