1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/30(木)23:37:48 ID:jKi
今時誰が買うとるんやあんな不便なもん
2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/30(木)23:38:52 ID:aJJ
学生はかうやろ
3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/30(木)23:39:00 ID:oMb
電子辞書はええやろ
4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/30(木)23:39:28 ID:Bbv
使う機会も能力もないイッチには不要やね
5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/30(木)23:39:28 ID:9BP
電子辞書いいゾ~これ
6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/30(木)23:39:43 ID:YKa
今日CM通販で見た電子辞書はクラシックの曲名を検索するとその曲の一部を聞ける機能が売りらしい
どこに需要あるんやろ
7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/30(木)23:39:47 ID:jKi
スマホがあるやん
10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/30(木)23:40:29 ID:8X5
>>7
学習の邪魔やん
8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/30(木)23:40:13 ID:aDt
単純に読んでて楽しいやん
9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/30(木)23:40:27 ID:j5p
紙の辞書の温かみ知らんな?
ワイもや
11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/30(木)23:41:56 ID:M7S
カラーとか無駄な機能増えて値段は上がってるよな
安い電子辞書減ったわ
13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/30(木)23:49:18 ID:ViY
適当に電子辞書で検索すると知らない言葉が沢山出てきて楽しい
授業そっちのけで電子辞書巡りしてたわ
19 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/30(木)23:53:49 ID:z0O
>>13
ワイ、ずっと数独で遊んでいた模様
14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/30(木)23:49:48 ID:P8O
iPod touchに辞書アプリを入れて使ってるワイ高みの見物
15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/30(木)23:51:15 ID:D16
正直電子辞書には広辞苑とか入れるより
weblioとかwikipediaとか入れて欲しい
20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/30(木)23:54:19 ID:8XA
EX-Word無能
Brain有能
21 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/30(木)23:55:07 ID:nJQ
流石にネットなんかより信頼できるし必要やわ
22 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/30(木)23:55:09 ID:BGe
電池切れと戦ってたの思い出すわ
電池切れかけの時は15秒くらい起動するからギリッギリ使える
23 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/30(木)23:55:16 ID:yAz
ワイ将、オフラインで使える中日辞典アプリを見つけられなかったため電子辞書を使用
24 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/06/30(木)23:55:23 ID:ALg
スマホだけじゃ信用できんし辞書も必要やろ
どっちも使えや
25 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/06/30(木)23:55:27 ID:k4G
スマホより電子辞書の方が調べやすい
物理キー使えるし瞬時に出てくる
辞書アプリは知らん
26 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/07/01(金)00:51:57 ID:ZkV
パソコンタイピングの方が速いワイは電子辞書じゃないと非効率やなあ
英語とか特に
スマホ中心の生活でパソコン使わない人なら電子辞書いらなそうやけどな
27 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/07/01(金)00:53:07 ID:cTt
学生は授業中にスマホ弄れんからしゃーない
それよりも腕時計の方がいらんやろ
売り上げランキング: 3,545
転載元:辞書、電子辞書の存在意義wwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1467297468/



コメント