1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/07/01(金)19:52:25 ID:t0O
1 中 自転車や原付に近い感覚で取り回せる
2 二 バイク乗ってるの?後ろ乗せて!
3 遊 バイクは風を切って走る感じで気持ちよさそう
4 左 夏は気持ちいい
5 一 バイクは横抜け出来るから渋滞は関係ない
6 三 バイクはすぐ盗まれる
7 捕 バイクは安い
8 右 両手がブレーキ
9 投 125は原付免許で乗れる
2 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/07/01(金)22:59:39 ID:dUQ
6番以外わかる
3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/07/01(金)23:17:44 ID:dma
クラッチをブレーキと勘違いとか
4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/07/02(土)01:24:36 ID:Ilw
交差点とかで曲がるときに倒れる心配はないのか?
5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/07/02(土)01:26:40 ID:Iqz
>>4
轢かれる心配のほうがでかい
6 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/07/02(土)01:28:34 ID:gsa
5はなんでなん?
バイクの乱からわからん
9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/07/02(土)01:32:08 ID:h7j
>>6
法律(小声)
13 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/07/02(土)01:35:07 ID:gsa
>>9
あそんだけ
じゃあいう程やろ
あいつら恐怖感とかないんかってくらいガンガン横抜けていくで
10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/07/02(土)01:32:14 ID:b7j
ヤンキーしかいなさそう
なお実際はヤンキーとおっさんとオタクで構成されてるもよう
17 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/07/02(土)01:38:15 ID:E4M
バイクに乗ってる俺かっこいいとか勘違いしてるうんこ多そう
18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/07/02(土)01:39:03 ID:4tD
すり抜けは法律違反じゃないんだよなあ
20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/07/02(土)01:41:18 ID:kx6
>>18
確か動いてる途中に横抜けはあかんやって
信号で止まってたら車の横抜けるんはアウトまでは言い切れない
みたいな話やっけ
バイクのらんからうろ覚えで適当や
アテにはせんといてクレメンス
22 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/07/02(土)01:43:24 ID:4tD
>>20
だいたいそんなとこやな
あとはイエロータッチもあかん
19 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/07/02(土)01:40:39 ID:Ilw
サイドカー付きって最近見ないな
たまーにSAで見かけるが
21 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/07/02(土)01:42:42 ID:dPs
ミッション車乗せた時にアクセル吹かして
「進まへんで?」言った奴ならおったで
23 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/07/02(土)01:46:20 ID:LJ0
白線、マンホールの蓋が全力で殺しに来る
24 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/07/02(土)01:46:25 ID:Ilw
そういえば、教習所で普通車コースでも原付講習あったな
25 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/07/02(土)01:47:20 ID:OFm
原付ワイ「交差点通過するでー」
対向右折車「なんか原付おるけど気にせず曲がるでー」
ワイ「ファッ!?」
26 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/07/02(土)01:51:54 ID:pKb
同じ事故でも車系纏めとバイク系纏めでまるで趣旨が違って
草も生えなかったことあったわ
27 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/07/02(土)01:54:27 ID:oVU
全くの未経験だけど8以外セーフ
売り上げランキング: 40
転載元:バイク未経験者が勘違いしてそうなことで打線組んだ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1467370345/


コメント