
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/17(土) 09:53:35 ID:kMEW
もう終わりだよこの世界
NHKに聞く「人間のアナがいるのにAIがニュースを読む」理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/f99bbdb6c0450719082bcfdd37a55a6ee5e860ce
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/17(土) 09:54:23 ID:kMEW
絵師とアナウンサーが死んだ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/17(土) 09:54:43 ID:4Kzy
ええ事や
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/17(土) 09:54:54 ID:kMEW
もう生きるのも全部AIにやってもらおう
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/17(土) 09:55:03 ID:37lZ
ゆっくりれいむでもええやろ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/17(土) 09:58:06 ID:dXJh
そしてグラドル転向へ・・・
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/17(土) 09:59:07 ID:kMEW
>>8
ワイの塩地美澄ちゃんは時代を先読みしすぎてババアになっちゃった
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/17(土) 09:59:37 ID:Yuuk
絵はまだ希望あるけどアナウンサーはほんまにいらんと思うわ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/17(土) 10:00:49 ID:1sog
タレント化し出すと需要が減りつつあるってことなんやろな
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/17(土) 10:00:57 ID:L0ZR
アナウンサーも顔だけで見られる時代が来るんかな
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/17(土) 10:01:59 ID:cTiV
>>17
顔と知性やと思うわ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/17(土) 10:01:21 ID:344n
AIのスポーツ実況とか当分ないやろなあと
昔の新日本プロレスの古館の実況観て思った
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/17(土) 10:02:03 ID:kMEW
>>18
競馬は?馬にセンサー積んでおけばいけそう
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/17(土) 10:08:23 ID:344n
>>21
JRA公式映像のラジオNIKKEIの実況だとアナウンサー2人で組んで
一人は喋ってもう一人は喋ってない方のアナが実況しているアナが把握してない事象をフォローするって役割で
俯瞰と凝視を上手い事使い分けてるからそのへんの域まで達するには
相当時間がかかると思うで
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/17(土) 10:02:47 ID:1sog
絵師も顔とか清純さとかが今以上に求められるようになりそうやな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/17(土) 10:03:56 ID:UHfO
日テレのニュースエブリーの中の特集コーナーのナレーションが
五月蠅いのでAIに変わってほしい
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/17(土) 10:04:14 ID:5lnA
ボカロが出て歌手が死にましたか?って話
あらたにボーカロイドってジャンルができて逆に歌手の仕事増えてるやん
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/17(土) 10:04:31 ID:lYnF
ボイスピークとかめちゃくちゃ自然だよな
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/17(土) 10:04:45 ID:D6aY
ときどき変な声を聞くことがあったけどAIだったのね
どんどん浸透してきてるんだな
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/17(土) 10:05:46 ID:KKat
ニュースなんぞ聞きやすければそれでええわ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/17(土) 10:06:27 ID:2cxw
>>36
ブスババアよりは可愛い子見たほうが1日頑張れるやん
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/17(土) 10:07:30 ID:2cxw
後目覚まし◯曜日のババアはいつまでおんねん
あの人のコーナー見る気起きない
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/17(土) 10:09:44 ID:6EHN
おはよう日本のアナウンサーは全員いらないと思う
お天気お姉さんも含めて全部AIでええ
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/17(土) 10:12:20 ID:V2Vn
おんJでAI学習させたら凶悪な煽りロボットになりそう
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/17(土) 10:13:57 ID:ZXB9
>>44
うんち!ちんちん!!みたいな感じやろ
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/17(土) 10:18:36 ID:dvkY
討論番組の司会みたいなのは残りそう
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/17(土) 10:19:47 ID:2cxw
人間←AI「コイツらいらなくね?w」
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/17(土) 10:25:25 ID:kMEW
学校の先生とかもう動画でええやろ
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/17(土) 10:25:26 ID:nEAi
AIワイの出現に怯えろ
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/17(土) 10:25:29 ID:42jw
労働価値はなくなって使用価値が残る
価値の概念の半分が失われたらどうなるだろうか
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/17(土) 10:26:29 ID:kMEW
電車←こいつこそ無人でええやろ
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/17(土) 10:27:18 ID:nEAi
AIは責任を取らないからな
AIが責任取れるようになったら無双や
でもそうはならん
田中みな実1st写真集『Sincerely yours...』
転載元:【悲報】アナウンサーの仕事、AIに取られる
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671238415/



コメント