1:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:29:25.48 ID: ID:wpO5T84z0
アホかな

2:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:29:54.76 ID: ID:0zoaz9WS0
ひきこもりさん…w
5:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:30:41.76 ID: ID:wpO5T84z0
>>2
大雪だと言われてるのになんで仕事になんか行くんだ?w
3:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:30:18.02 ID: ID:wpO5T84z0
新潟の交通逝った模様

4:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:30:36.12 ID: ID:K58/IeBH0
電車使えよ情弱🤭
7:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:31:21.80 ID: ID:wpO5T84z0
>>4
JRも全部止まってるぞ
24:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:33:21.17 ID: ID:DFTDJbGD0
>>4
そもそも十日町付近は電車の本数カスだし
ルートインが無いマジの過疎地だからな
6:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:30:58.30 ID: ID:P9ih2WjK0
日本海側の豪雪地帯って毎年此れやってるから最早定期スレみたいなもんやろ
10:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:31:58.52 ID: ID:wpO5T84z0
>>6
毎年これやってるのに、立ち往生に巻き込まれてる乗用車は何なんやろ
大雪の時に車で移動するなよ
8:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:31:49.30 ID: ID:PQSZlfirM
トンネルを抜けるとそこは
17:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:32:44.36 ID: ID:TCp76Wyi0
>>8
そこははつかないって言ってるでしょーが
9:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:31:52.06 ID: ID:k+Ses1sA0
逆や
地元民じゃないやつらが立ち往生しとる
14:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:32:19.54 ID: ID:wpO5T84z0
>>9
地元民じゃない奴が新潟の道なんて通るかよ
11:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:32:05.53 ID: ID:42gh+/GPM
公共交通機関も纏めて全部死んでて草
15:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:32:41.16 ID: ID:BnmfqQfEd
仕事休みって言えなこんなにならなかったんや
16:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:32:41.78 ID: ID:s5/nxCC7d
早朝に上司から電話きて出社すんな言われたわ
多分明日も休みやな
19:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:32:56.08 ID: ID:IMbLum7q0
ワイ富山県の国道除雪マン
残業代が稼げそうでご満悦
131:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:50:40.53 ID: ID:iHbwIpFx0
>>19
あれ上手い人と下手な人の違い何?
150:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:52:38.55 ID: ID:IMbLum7q0
>>131
センスとしか言いようない。ワイは2年目やけど上手い方かもしれん
ベテランにも褒められる。一方10年以上の人で全然な人もいる
22:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:33:06.34 ID: ID:ODZ7y46c0
でも市内はそんなに降らない勢出てこい😡
26:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:34:04.68 ID: ID:wpO5T84z0
>>22
新潟市で50cmも積もってて草
こんなに大雪なのにアメダス0cmの湯沢もなんか面白い
23:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:33:19.09 ID: ID:wpO5T84z0
ガソリン車は一酸化炭素中毒で死ぬ可能性もあるのに、こんな大雪の時に出かけるってアホなの?
25:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:33:28.23 ID: ID:42gh+/GPM
1時間外でバイトの送迎バス待ってたワイ無事死亡
29:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:35:36.51 ID: ID:42gh+/GPM
なお明日も雪の予報
終わりだよこの県
31:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:35:53.13 ID: ID:wpO5T84z0
12月の中旬でこんなやばいとか
2月には500cm超えるんやないの
39:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:37:37.22 ID: ID:t5zO57Gd0
>>31
にわか乙
一番やばいのは12月やから
41:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:38:04.57 ID: ID:wpO5T84z0
>>39
そうなん???
2月が一番やばいと思ってたわ
63:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:41:19.35 ID: ID:IibSbhig0
>>41
北陸は2月になるとだいぶ緩んでくるんで降っても大したことない
2月も10日過ぎれば大体雪は終わりや
134:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:51:01.07 ID: ID:/f4O1ynzp
>>41
二十四節気やと
今は季節は大雪やで
32:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:36:03.41 ID: ID:D9kC12pOa
ライブカメラ見て人が立ち往生してガソリン無くなるかもとかトイレどうしようみたいな不安に震えてるの想像するのは性格悪いですよ
36:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:37:04.00 ID: ID:wpO5T84z0
>>32
ワイは純粋に可哀想と思ってる派や
立ち往生してる人たち、なんとか生き延びてほしい
一酸化炭素中毒に気をつけて
34:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:37:00.06 ID: ID:H/Yh/uaj0
豪雪湯沢は今日もしっかり晴れてたの草
37:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:37:11.39 ID: ID:IT6ygsl/0
ミヤネ屋で新潟は災害ですねって言われてて草
40:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:37:55.20 ID: ID:OmoljbVAM
ワイは豆乳鍋でぬくぬくするわ
42:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:38:11.77 ID: ID:IT6ygsl/0
福井県も豪雪で死にそうな模様
50:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:39:20.65 ID: ID:XGgpuSQfr
まさかEVとかおらんよな…?
55:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:40:37.35 ID: ID:wpO5T84z0
>>50
EVは一酸化炭素中毒にならんし
暖房で使う電気なんて微々たるものだから、生き延びるんやで
しかも車から電気を取り出せるから、電子レンジもIH調理もできる
やばいのはマフラー埋まって一酸化炭素中毒になるガソリン車の方だから
185:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 19:01:33.49 ID: ID:pe9JwDm40
>>55
EV車はその代わり長時間立ち往生したら
冬やし電池切れして動かなくなるの早いんやないか
192:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 19:03:54.18 ID: ID:KcfTMP/l0
>>185
ガソリン車に少し劣るぐらいでそんな変わらん
結局ガソリン車だって燃料ギリギリだったら詰むしEVだからダメってことにはならん
224:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 19:09:38.46 ID: ID:ZopR0Icgp
>>192
ガソリン車ならガソリン運ぶだけでええけどEV車がバッテリー切れたら復旧大変そう
53:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:39:51.07 ID: ID:42gh+/GPM
新潟市は降らねえから!って舐めてる連中が数年に1回の豪雪でよく死んどるわ
66:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:41:40.51 ID: ID:wpO5T84z0
>>53
新潟市はふらない!金沢市はふらない!仙台市はふらない!
毎年出てくるアホの相対化
81:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:43:19.11 ID: ID:IT6ygsl/0
>>53
新潟民と仙台民は嘘つきってはっきりわかんだね
88:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:44:25.03 ID: ID:wpO5T84z0
>>81
仙台は雪ふらないって言うから東京からノーマルタイヤで年末年始に行くって言ったら、それはやめろ!とブチ切れされるからな
マジであいつら嘘つき
115:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:48:35.61 ID: ID:7cIiXmyhd
>>81
いや、仙台はガチで凍結くらいで積もりはしない
この大寒波でも朝に1cm積もっただけ
146:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:52:24.96 ID: ID:IT6ygsl/0
>>115
アイスバーンとか一番最悪だよ。路面ツルツルやん
56:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:40:38.58 ID: ID:z3wngEKa0
どうせ立ち往生するんだから素直に休めばいいのに
58:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:40:52.17 ID: ID:YNhQVr3K0
雪振る時期の遠出は水とお菓子と毛布と簡易トイレ積んでおかなアカンな
61:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:41:08.80 ID: ID:J3hRZVhL0
EVってこの状態やとどれくらい持つんや?
77:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:43:03.60 ID: ID:wpO5T84z0
>>61
正直-1,2度くらいの環境ならヒートシーターで100時間は余裕で持つわ
電気毛布と同じような感じやし、200-300W消費、EVのバッテリーは70kWhあるから半分になっていても100時間は余裕で持つ
101:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:46:40.84 ID: ID:D9kC12pOa
>>77
100時間は無理かなぁヒーター使って60時間くらいよ
多分バッテリーがどうこう言ってる人は古いEVしか知らないんだよ
今はかなり燃費向上してるから初めからバッテリー減ってるとかじゃなければ大丈夫
111:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:48:05.64 ID: ID:wpO5T84z0
>>101
流石に日産サクラで立ち往生するとやばそうだけど
あれは短距離仕様だからこういうのに巻き込まれないだろうし
64:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:41:20.01 ID: ID:KwpCJ6wB0
仕事って言えばみんな擁護してくれるよな
よく大雨の日に田んぼや用水路で亡くなってる爺さんも仕事って表現使ってやるべきやろ
70:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:42:05.61 ID: ID:u3YJX6sra
>>64
農家なんだからあれも仕事だよな
80:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:43:12.64 ID: ID:m+HaLNKfp
>>64
むしろ大半の人の仕事は「お前じゃなくてもええやん」って感じやけど農家は他にやってくれる人おらんからより重要やと思うわ
154:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:53:26.80 ID: ID:/f4O1ynzp
>>70
>>80
農家の爺は勇気あるアピールやぞ
別にいかなくてもええねん
でも雨の日に危険を顧みずの行動したら
昔は村一番の勇敢な若者扱いされてたんや
71:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:42:06.76 ID: ID:++IjTPkw0
まじで学校も仕事も休みにしろって。学べや
78:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:43:06.49 ID: ID:YNhQVr3K0
雪で仕事休みになることあるんか? 雪国民ええなぁ
87:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:44:21.64 ID: ID:++IjTPkw0
>>78
毎日雪かきやけどな
79:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:43:09.68 ID: ID:w0KYq/UR0
でも仕事はしてください
83:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:43:43.75 ID: ID:42gh+/GPM
>>79
公共交通機関全部死んでるから無理でーす🙃
82:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:43:37.15 ID: ID:ODZ7y46c0
雪が深々と降り続く中の雪かきほど切ないものはないぞ😡
89:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:44:51.45 ID: ID:IT6ygsl/0
これもしかして車大往生してJKとかOLおしっこ我慢してるの?
90:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:44:52.98 ID: ID:GoA5GEyRp
EV必死民さぁ…
買ってもうたんやな…
97:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:46:08.06 ID: ID:wpO5T84z0
>>90
EVは極寒地のノルウェーですでに世界1位の販売で90%以上なんだよなあ
世界2位のEV普及率もスウェーデンやし
寒い場所で使えないなんていうのは大嘘だよ
152:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:53:10.10 ID: ID:GoA5GEyRp
>>97
日本の瞬間降雪量はエグいやろ
ノルウェーは雪国やけど
日本のそれとは比べ物にならんし
EV用のインフラ充実度が違いすぎるで
日本の雪国ではメーカーもEV勧めんが
91:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:44:57.92 ID: ID:1y54P3Eg0
屋根のない駐車場は雪かき地獄やしあっても雪下ろしが地獄
92:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:45:08.99 ID: ID:IibSbhig0
関越の立ち往生の一件で高速すぐ止めるようになったからなあ
そら下道降りれば道の状態は下道のが悪いからそこら中で県外ナンバーのトラックスタックしてまうよ
104:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:47:10.86 ID: ID:wpO5T84z0
>>92
今回もネクスコが責任逃れ的な高速道路通行止めしてて草ですわ
そのせいで一般道は更に混んで、挙句の果てには立ち往生だからな
93:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:45:09.97 ID: ID:wpO5T84z0
緊急車両も来なくて今倒れたらマジで命助からないやん
大雪の時に不要不急の外出してる人たちはそれを理解してほしいわ
96:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:45:29.19 ID: ID:9kj1YtIad
正直ちょっとの雪でもアワアワしてる首都圏民よりアホやと思う
99:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:46:25.41 ID: ID:IMbLum7q0
除雪態勢が確立しているから雪が降ってもやっていけるだけ
態勢の限界をはるかに越える大雪になるとどこであろうと詰むわ
100:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:46:28.00 ID: ID:LG1dtcbFd
雪国カッペ「屋根の雪下ろし大変なんだ😭」
屋根に暖房流して溶かせばええだけやん🤭
133:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:50:43.95 ID: ID:IMbLum7q0
>>100
あるよ
1シーズン数十万円の光熱費になる
109:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:47:54.77 ID: ID:99RicvQe0
新潟市って降らんのとちゃうんか
113:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:48:27.82 ID: ID:IWL3pV+40
>>109
豪雪地帯の降らないは参考にならん
117:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:48:59.36 ID: ID:42gh+/GPM
>>109
例年はな
今はドカ雪や
112:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:48:07.80 ID: ID:IWL3pV+40
大雪災害警報出てて草
114:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:48:33.32 ID: ID:YNhQVr3K0
車中泊仕様とかキャンピングカーなんかは余裕なんやろか?
124:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:49:48.98 ID: ID:k+Ses1sA0
>>114
あかんぞ
125:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:49:50.95 ID: ID:nImExHd/0
1日で1mオーバーの積雪はヤバいな
129:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:50:26.14 ID: ID:aGA2Fbkn0
柏崎は行政が怠慢なんよ
普段あんまり降らないからって深夜除雪サボって朝になってから慌てて除雪始めるからドカ雪降ると毎回こうなる
147:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:52:26.74 ID: ID:wpO5T84z0
>>129
今日は午前中の降雪量もやばかったぞ
132:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:50:41.53 ID: ID:99RicvQe0
石川もアホが北陸道止めとったしやっぱ富山やな
135:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:51:08.52 ID: ID:q4jPgknr0
つーか昨日からこんだけ散々騒いでるのになんで外出するかね?
137:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:51:11.57 ID: ID:XH2i3E7i0
富山民ワイ会社からノンストップで帰宅
138:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:51:13.33 ID: ID:dvlgwQc50
またライブカメラで実況するか?
渋滞の原因作った軽自動車のライブは盛り上がってた
144:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:52:10.76 ID: ID:q4jPgknr0
>>138
戦犯晒し草
140:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:51:33.14 ID: ID:MZYl8/Ym0
これがたまに東京で雪が降るとバカにしてくる雪国民の実態なんか…?
159:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:54:18.31 ID: ID:aGA2Fbkn0
>>140
普段から酷雪の地域は今回も余裕だけど例年30cmくらいの地域があわあわしてるやつ
雪国民が太平洋側をバカにしてる構図と全く同じで身から出た錆やね
151:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:52:47.29 ID: ID:KcfTMP/l0
風物詩やね
そして電気自動車が過剰に叩かれる
161:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:54:40.83 ID: ID:r40RY3/R0
立ち往生何があれかってやっぱトイレよなー
162:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:54:55.30 ID: ID:Z4q5b8Yx0
社畜の末路
167:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:56:32.77 ID: ID:XAkcHW/50
ワイが大学生の頃、ドカ雪降ったせいで駐輪場の屋根ぶっ壊れたわ
雪国なら頑丈につくってあるんやろな
168:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:56:37.35 ID: ID:t2ZAVfPia
雪国のやつらは慣れてるらしいからどうでもええやろ
ほっとけほっとけ
170:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:57:06.78 ID: ID:mE5zZlQZa
大雪だろうと仕事しないといけないから四駆のSUV買ったぞ😭
171:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:57:51.21 ID: ID:pe9JwDm40
豪雪地帯で立ち往生ってメチャ怖いな
雪が降り続いたら自分の車や周りの車もガス欠になって自走できなくなる可能性あるし
排気ガスが車内に入って死ぬかもしれん
トイレもメチャ心配やわ
175:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:58:50.21 ID: ID:cbbaeddca
普通スノーモービルだよね
177:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 18:59:07.10 ID: ID:IibSbhig0
ションベンは100均でこういうの買ってクルマに置いて置くんや

196:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 19:04:49.50 ID: ID:pe9JwDm40
>>177
これええな
でも自分ひとりならええけど
他人が同乗してたらいややな
179:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 19:00:16.29 ID: ID:R8MZQG1Jd
毎年絶対あるけど何の準備もしてない所がマジでバカしかいないんだなって思う
183:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 19:01:11.19 ID: ID:sLu9p0bF0
なぜ車を動かすのか
186:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 19:01:59.54 ID: ID:0afbLZ8W0
まーた新潟か
道がおかしいんちゃうか
191:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 19:03:36.68 ID: ID:EnNCzF//0
お湯撒いて雪溶かすの手伝ったるわ😁
198:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 19:05:32.53 ID: ID:ZRHWnrs+0
こいつら毎年逝ってるな
東京のこと笑ってる場合じゃねえだろ
206:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 19:06:57.07 ID: ID:IuEVqxVG0
結局日本でいちばんの雪国ってどこなん
北陸は雪国やけど全国ニュース見てると東北や新潟の方がはるかにエグいし
221:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 19:09:14.35 ID: ID:qJhRHfOSd
>>206
北陸は世界トップクラスや
映像とかほぼ北陸やん
233:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 19:10:54.87 ID: ID:IT6ygsl/0
>>206
新潟や
239:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 19:12:09.33 ID: ID:UhYSucyC0
>>233
青森だぞ
207:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 19:07:13.44 ID: ID:tp6Kq5VUM
ワイ将、雪の峠道をノーマルタイヤで攻める


215:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 19:08:08.14 ID: ID:aGA2Fbkn0
>>207
これくらいならまぁ止まらなければいける
210:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 19:07:38.67 ID: ID:/TNTfO180
しゃーないな
待ってろよ

211:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 19:07:45.97 ID: ID:qoe3iKgpM
帰れない人とかどうでもよくて
物流が死ぬのがやばいんだよな
227:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 19:09:58.54 ID: ID:MUDH3XGQ0
政府「不要不急の外出は控えて」
雪国民「はえ〜平日の不要不急の外出ってなんや?」
232:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 19:10:39.44 ID: ID:m9fh/TW4d
その人にとっては不要不急では無かったんだから仕方ないでしょ
237:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 19:11:58.65 ID: ID:pGlBtJJF0
雪国にはスノーモービル一家に一台ないんか?
245:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 19:12:55.68 ID: ID:Rf3Tn9hq0
>>237
ワイの親父持ってたけど直ぐに飽きて売ってた
246:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 19:13:03.44 ID: ID:cSX2Rbeu0
30分で着くはずのバスが2時間たってもつかないから降りて歩いて帰ってきたやで🤓🤓🤓🤓🤓🤓👍👍👍👍👍💪💪
247:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 19:13:19.24 ID: ID:AE93cShpa
16:00
新潟__ 48cm
新津__ 50cm
柏崎__ 88cm
長岡__ 101cm
守門__ 183cm
小出__ 57cm
十日町_ 30cm
津南__ 6cm
越後湯沢 0cm
妙高高原 0cm
213:それでも動く名無し : 2022/12/19(月) 19:07:54.07 ID: ID:sHxu0TeRM
それじゃ雪もないのにいつも渋滞してる首都高が馬鹿みたいじゃん
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1671442165/


コメント