1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 09:47:33.90 ID:pcaM14Dg0.net
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 09:48:20.48 ID:hKbuXISP0.net
お茶大可愛い
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 09:49:32.59 ID:RGdzr6Ay0.net
成城が入ってる謎
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 09:51:15.69 ID:P/XiUsoB0.net
首都大でかいんだな
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 09:52:10.02 ID:qYji9b5Fa.net
北大とか言うタコ
なお敷地面積は日本の国土の0.2%な模様
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 09:53:51.25 ID:yDYFRckX0.net
広大も結構大きいん違うか
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 09:55:15.75 ID:pcaM14Dg0.net
>>13
基本的に関東圏メインで有名どころしか入ってないからな
九大伊都キャンパスは筑波よりほんの少し大きい
基本的に関東圏メインで有名どころしか入ってないからな
九大伊都キャンパスは筑波よりほんの少し大きい
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 09:55:22.57 ID:1mDrNVkl0.net
明治学院駐車場かな?
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 09:56:16.99 ID:hKbuXISP0.net
一橋は列強に踏みにじられたアフリカ国家かな?
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 09:58:16.03 ID:k9E3hwy2r.net
首都大意外とデカイ
意外と研究施設として優秀らしい
意外と研究施設として優秀らしい
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 09:58:19.56 ID:KXSb3g10d.net
京大いれろよ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 09:58:35.33 ID:jYw1TEQy0.net
早稲田の人口密度やばそう
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 09:59:04.75 ID:UH91s1xs0.net
広大は農場がクソでかい
田舎の特権やね
田舎の特権やね
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 09:59:07.55 ID:Iq+JHRVM0.net
関関同立もいれてや
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 09:59:17.47 ID:7F1m75gE0.net
明治学院小さ過ぎて草
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 10:00:24.34 ID:dmn5vugV0.net
北大があのデカさで札駅すぐ隣やからなぁ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 10:01:35.65 ID:YDp/OF+bd.net
なんでこういうので東京農大無視されんの?
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 10:02:32.98 ID:Pllaai9jr.net
我らが京大はどこいったん?
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 10:03:27.99 ID:k9E3hwy2r.net
西日本版ハラデイ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 10:04:07.15 ID:ebggGb3y0.net
これ東大は柏とか農学部演習場とか入れてないやろ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 10:09:00.22 ID:/ie4fvmCd.net
>>42
文京学院大も入ってないぞ
文京学院大も入ってないぞ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 10:04:42.64 ID:7lbT9PPwa.net
首都大は広いというより横長だから移動がクソ面倒
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 10:05:33.49 ID:8NDytDLOd.net
北大は早慶等の私大とは規模が違うな
さすが獣医農水産と隙の無い最強大学
さすが獣医農水産と隙の無い最強大学
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 10:08:48.85 ID:uC05aQx10.net
理科大ちっさ!
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 10:10:35.75 ID:k9E3hwy2r.net
早稲田の理工キャンパス行くと何とも言えない閉塞感にうんざりするわ
あの立地良いのはわかるけど研究しにくいやろあれじゃ
あの立地良いのはわかるけど研究しにくいやろあれじゃ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 10:14:18.10 ID:P/aGvDF/0.net
>>62
工場って呼ばれてるくらいやし
工場って呼ばれてるくらいやし
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 10:13:54.71 ID:mibVuHyta.net
早稲田小さすぎワロタwwwwwwwww
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 10:16:22.89 ID:cqil5ztPp.net
理科大はビルキャンと言うのも憚られる
あれはただのビルや
あれはただのビルや
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 10:16:32.25 ID:g1I6g+1Oa.net
北海道は人口密度が段違いなんやから当然や
やっぱり過密地帯の東京でこの広さの東大がナンバーワン!
やっぱり過密地帯の東京でこの広さの東大がナンバーワン!
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 10:24:27.98 ID:KXSb3g10d.net
>>79
そら東大がナンバーワンよ
そら東大がナンバーワンよ
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 10:17:48.10 ID:oSFPBGN1p.net
早稲田は所沢の分は入ってないんか?あと東伏見とか
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 10:20:01.39 ID:P/aGvDF/0.net
>>81
入ってない
喜久井キャンパスはちゃんと入ってるのにな
入ってない
喜久井キャンパスはちゃんと入ってるのにな
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 10:18:21.89 ID:bFVhcOT00.net
九大がない、やり直し
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 10:22:23.47 ID:9xWs1FnK0.net
キャンパスのデカさだけが自慢の岡大は?
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 10:26:11.09 ID:XKNKgRaEd.net
>>92
調べてみたらICUと同じくらいで草
そんなに大きくないやんけ
調べてみたらICUと同じくらいで草
そんなに大きくないやんけ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/02(火) 10:01:34.34 ID:8NDytDLOd.net
北大が最強すぎるわ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1470098853/
有名大学のキャンパスの面積の比較画像wwwwww


コメント