【悲報】幕ノ内一歩、なぜ世界王者になれなかったのかわからない

1それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:40:48.45 ID: ID:zR8bXkFn0

フェザー級最強のパンチ力
一瞬で相手の懐に潜り込む突進力
何度打たれても倒れない耐久力とバランス力
追い詰められても諦めない精神力

これもうリカルドマルチネスとか余裕やろな




2それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:41:34.11 ID: ID:1fE/JfbB0

なぜかボコられないとダメな縛り



3それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:42:03.20 ID: ID:zR8bXkFn0

>>2
追い詰められないと鬼になれないって言われてたしな




5それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:43:19.50 ID: ID:1fE/JfbB0

>>3
サルとの泥仕合でさすがに熱心に追うのやめてしまったわ




4それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:42:44.72 ID: ID:fiY6MEmz0

団体も階級も少なかった時代で止まってるから



7それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:43:34.12 ID: ID:/lc2M8Td0

密着してボディ重ねて弱らせていけばええのに
なんなら骨折れるやろ




8それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:43:49.54 ID: ID:XSmHVg6j0

いつまでトレーナーやっとるの?



14それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:45:56.49 ID: ID:fIT2ylNz0

>>8
ずっとやろ
現役復帰なんてしないぞ




9それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:44:06.80 ID: ID:H7X0c2yn0

現代ボクシングだったら宮田も一歩もTKO負け量産して引退してそう







10それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:44:37.15 ID: ID:ac+819Sg0

引退してからジャブの重要性に気づいたから



52それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:59:27.21 ID: ID:KCWr9zQFd

>>10
鷹村には左の重要性をアレだけ教えたのに一歩には教えなかった鴨川ってなんなん?




11それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:44:45.24 ID: ID:L77HP+Ie0

モデルがタイソンだしな、流石に現代ボクシングと差が開きすぎてる
バスケが3Pゲームになったように、バーリトゥードがMMAになったように、技術発展の前には個性は消えゆくのみ




13それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:45:39.71 ID: ID:zIT7IefL0

リカルドウォーリーにあわあわしてて草



18それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:46:45.30 ID: ID:1fE/JfbB0

>>13
あいつそんな強いんか




33それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:52:09.32 ID: ID:zIT7IefL0

>>18
強いで前半ポイント取られまくりやけどそろそろウォーリーが負ける




96それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:10:39.48 ID: ID:1fE/JfbB0

>>33
一歩圧倒してたのは間違いではなかったんやな




16それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:46:29.75 ID: ID:UEBV1k5W0

そんなことしたら終わってしまうやろがい



19それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:46:45.39 ID: ID:fiY6MEmz0

一歩宮田戦が破談になってからすでに20年という事実...



22それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:48:28.85 ID: ID:vLC3L7HH0

マガジン編集部「ダメです。」



23それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:48:30.12 ID: ID:pWPQx/IUF

今のリカルド猿戦までの流れと試合はかなり面白いと思うけど誰も読んどらん



24それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:48:49.71 ID: ID:Z9iGfCMe0

マルティネスってまだ引退してないんか



26それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:49:53.54 ID: ID:FJIpecaF0

ヴォルグの世界戦とか後期でも面白い試合はあるんやけどな
休載するし減ページするしで気づいたら終わってる




34それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:52:15.24 ID: ID:iLJ0pbQN0

>>26
ヴォルグ世界線の頭脳ボクシングおもろかったわ




116それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:16:19.81 ID: ID:30lk6JvCa

>>26
レフェリーがチャンピオン起こしてたのは面白かったな




29それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:50:52.39 ID: ID:k1cvI8Mzd

リカルド猿戦面白いとか言われてもクソ展開でもいまだに残ってるやつらが面白いって言うレベルでしかないんやろなと思って興味わかんわ



31それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:51:15.82 ID: ID:IOY2ild2d

なんで主人公にこんな仕打ちさせるんや?とりあえず世界挑戦までさせろよ



32それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:52:05.93 ID: ID:3my058Lj0

リカルドが猿に勝って次は千堂とやって千堂が廃人にされるねんけど弱点発見して仇討ちで一歩が復帰するんや



72それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:04:45.31 ID: ID:3zsbcwHm0

>>32
引退してからだいぶ経ってるし引き伸ばしとか関係なくリカルドに挑戦するまで時間かかりそうやな




84それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:06:59.80 ID: ID:RbNbuGTk0

>>72
だいぶ省略するにしても千堂リカルドと一歩復帰戦世界ランキング獲得戦リカルド本戦はやらなあかんしその合間に鷹村やらを挟むと考えたら何年かかるかわからん




35それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:52:16.22 ID: ID:D9bNy8fw0

何をしたら最終回になるのこの漫画



36それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:52:30.38 ID: ID:Z4nMunTi0

沢村戦のあとに宮田と戦って終わってればあしたのジョー超える名作として後世に語り継がれた



37それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:52:52.16 ID: ID:YWqerZuT0

有能だった頃の鴨川を返して...



39それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:53:35.37 ID: ID:VE97AEEv0

いまさら千堂すげえええ別格の怪物!みたいにやってんの草生える



40それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:54:02.36 ID: ID:pRMdpM3j0

どうせ誰か死んで意志を継ぐみたいなかたちで復帰だろ



41それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:54:15.69 ID: ID:zIT7IefL0

ウォーリーが千堂にリカルド倒す方法伝えて負ける
千堂が幕ノ内にリカルド倒す方法伝えて負ける
一歩復帰

多分こうやな




44それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:55:36.51 ID: ID:iLJ0pbQN0

>>41
久美ちゃんが復帰反対するけど間柴が腰抜けとか言って発奮させるパターンやろな




53それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:59:32.07 ID: ID:NlXxMBEja

>>44
いっそ久美ちゃんを交通事故で退場させるか




43それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:55:25.05 ID: ID:M8R7hAZp0

個人的には鷹村が負けて復活やと思うけどな
そらウォーリーも千堂も負けると思うが




45それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:56:10.89 ID: ID:MwIU4yG6d

真田「昔はよく倒れてたのに急に倒れなくなったよね」



46それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:56:40.18 ID: ID:RbNbuGTk0

ウォーリーは経験積んできたのに反応速いがゆえにフェイントにかかるのは筋通らんわ
普通経験積むことでそういうのを克服するやろ




54それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:59:33.00 ID: ID:zIT7IefL0

>>46
あの世界のPFP1位の化け物相手やから仕方ない




59それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:00:32.65 ID: ID:xc6HisWkd

>>46
フェイントと殺気がこもったフェイントは違うから




49それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:57:26.29 ID: ID:K6MKQWxa0

何故か格下に毎回苦戦するほどのレベルやぞ



51それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:59:23.30 ID: ID:h2iXEXDL0

あまり言われてないけど洞察力も一流の模様



56それでも動く名無し2023/01/09(月) 17:59:43.38 ID: ID:hvZ/PfWU0

デンプシーロールという一歩の弱体化技よ
デンプシーはカウンターが弱点や!→カウンターの天才ライバルだらけ→デンプシーに拘り壊れる

普通にボクシングする方が強いのに




64それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:02:49.97 ID: ID:EnUhCS/Qd

>>56
デンプシーロールは悪くないねん
リバーブロー→ガゼルパンチ→デンプシーロールを忘れたのがあかんねん




57それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:00:00.21 ID: ID:kjo9rTy5d

会長って何故か慕われてるけど鷹村や一歩をさっさと世界に売り出さないとかジム経営者として無能すぎるやろ



66それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:03:12.08 ID: ID:iLJ0pbQN0

>>57
八木ちゃんが経営方針を握った方がええやろな
鴨川はあくまでトレーナーや




60それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:01:58.75 ID: ID:H7X0c2yn0

格闘マンガの宿命やけど主人公戦が一番つまらなくなるの何とかならんのか?
キャプテン制取り入れてガンガン主人公交代するボクシング漫画誰か描けよ




68それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:03:58.23 ID: ID:qg/cTWFPd

>>60
一時期板垣が主人公やったけどおもろかったか?




88それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:07:44.65 ID: ID:H7X0c2yn0

>>68
散々伏線張ったのに不人気すぎて脳筋にボコられ退場って結末はおもろかった




63それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:02:49.97 ID: ID:3fOWa2hvd

46巻で完結した漫画や



71それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:04:16.09 ID: ID:3eZnT0FH0

絶対的な王者が突然変異の天才に王者かっさらわれる
なんかボクシング界じゃあるあるなんやし
ウォーリーにリカルド倒してほしいわ




73それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:04:52.71 ID: ID:YWqerZuT0

普通のジャブストレートが武器なのになんでデンプシーにこだわるんや?



75それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:05:21.91 ID: ID:6k42TBt/0

ジャブ連打だけで失神できるレベルなのにジャブを全く有効活用してないガイジ



77それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:05:36.16 ID: ID:WsOJKoKA0

デンプシーに拘りすぎて基本の左疎かにしてたって反省し終わってる



81それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:06:15.08 ID: ID:gHLV/oAk0

>>77
一歩そのものより
指導者は何してたんだ?ってレベルだな




79それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:05:56.16 ID: ID:iRKWLdzu0

マロン「俺が要求するのは高速コンビネーションでの強打の連打だ!あの老いぼれとは違うぞ!」
こいつについて行った方が良かったやろ




335それでも動く名無し2023/01/09(月) 19:12:13.38 ID: ID:3eZnT0FH0

>>79
トレーナーとしては鴨川や板前みたいなやつより優秀よな
青木村もこいつについて行けば一度くらい日本チャンピオンなれたのに




83それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:06:59.27 ID: ID:KrY4iMQZ0

50巻までは捨てるところがないのに100巻からは捨てるところしかない



85それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:07:08.85 ID: ID:4HjUsJs6p

一歩のパンチドランカーは疲労が溜まってただけでただの気のせいでした
この分かりきった展開に行くまであと何年かかるのか




86それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:07:12.61 ID: ID:97+064TK0

早く復活した姿見たいわ
せめて次で千堂とリカルド戦わせて一歩復活させてや




89それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:08:16.97 ID: ID:RbNbuGTk0

でも千堂ゴンザレスは好き



91それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:09:00.96 ID: ID:VraTUc4ba

森川ジョージ先生(1966年生まれ)








95それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:10:26.82 ID: ID:2zYOCy0l0

>>91
最後一歩の決め台詞みたいで草




106それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:14:20.60 ID: ID:8kw9DXOg0

>>91
天下のポケモンのディレクターだって嫁子供居ながらこんなことやってるからセーフや




202それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:35:34.72 ID: ID:MaPlTS8yH

>>91
弱者男性の仲間入りで草




97それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:10:45.09 ID: ID:5BgpvD3/0

ずいぶん読んでないんやが
まだ引退中なん?




102それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:13:15.83 ID: ID:NWsG3Rwca

>>97
セコンド勉強中や😁




101それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:12:57.58 ID: ID:f1EliA39a

ぶっちゃけ千堂にビビり倒してたりウォーリー相手にテンパってたりリカルドの小物化が著しいわ



104それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:13:53.91 ID: ID:2ZkFfZVB0

リカルドは一歩のビデオを取り寄せてたり重度の一歩ストーカー説がある



107それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:14:25.94 ID: ID:aQu0kExd0

vtuberにプレゼントしてるぞ






114それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:15:55.04 ID: ID:3fOWa2hvd

>>107
呼び捨てにされとるやん




108それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:14:30.85 ID: ID:JN/RBmTz0

久しぶりに読んだらまだセコンドやってて草



110それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:14:46.64 ID: ID:s+JzCSVWr

一歩復帰しないなら一旦終わらせて別の連載てことにしたらええのに



111それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:14:48.11 ID: ID:SUK4NrUtp

一歩復帰しないなら今のウォーリー対リカルドでリカルド負けさせてくれ
もうここでリカルド負けさせないとリカルドの着地点がないやんけ




115それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:15:59.91 ID: ID:NWsG3Rwca

>>111
千堂が倒すで




117それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:16:21.43 ID: ID:SUK4NrUtp

>>115
それ一番萎えるからやめて




118それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:16:31.42 ID: ID:zIT7IefL0

一番可哀想な宮田さん
何年東洋チャンプやり続けてるんですかね




126それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:18:11.94 ID: ID:3zsbcwHm0

>>118
一歩は引退したし親父の仇は討ったしで何をモチベーションに死ぬような減量してんだろうな




136それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:21:13.62 ID: ID:2ZkFfZVB0

>>126
一歩にパンドラのことを詰めて一歩が返事できないでいるとわかったつって一方的に納得して帰ってったからまだ諦めてないよあのホモ




143それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:22:16.40 ID: ID:zR8bXkFn0

>>126
階級上げて強くなった鷹村を見て「なるほど...」とか言ってるのほんまうざい 
じゃあさっさと階級上げろやと




120それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:17:02.29 ID: ID:s+JzCSVWr

現実で日本人世界王者が多すぎて感覚麻痺するわ



121それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:17:07.77 ID: ID:HvwCpscy0

意外と相手のジャブで止まる事多いよなコイツ



127それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:18:12.77 ID: ID:zR8bXkFn0

>>121
間柴のフリッカー喰らいながらも一切止まらず懐に潜り込んでたのに直後のグローブ緩めたぶらぶらパンチで止まってたのあほかと思った




131それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:19:09.69 ID: ID:HvwCpscy0

>>127
その試合マジでわけわかんなかったわ




125それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:18:11.26 ID: ID:SUK4NrUtp

パンドラ疑惑が出た時点で復帰とかありえないんやけどな
どう理由つけても現実でボクシングに携わっている人間がやったらアカンことや
だからもう着地点が見失っているねん一歩復帰させず周りを片付けるしかないんやこの漫画




145それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:22:32.05 ID: ID:Bru0tfPS0

>>125
それは今のボクシング界やろ
はじめの一歩は昭和の話なんやからまだ根性でなんとかなってた時代や




129それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:18:45.85 ID: ID:B8vKzWHnd

千堂とかいう2回も一歩にボコられたオワコンキャラが強豪ヅラしてんの腹立つわ



130それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:18:53.63 ID: ID:XS9R3MwNd

疲労が抜ける
トレーナーのミット打ちで技術上がってる
バンバン強化フラグ立っとる




132それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:19:11.96 ID: ID:EEsPMBlI0

速水の現在悲惨すぎて草
青木村も惰性で続けてるだけやし悲壮感がすごいわ




140それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:22:00.12 ID: ID:VE97AEEv0

>>132
板垣もヤバい




133それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:19:22.94 ID: ID:9tqWpxHp0

アジア止まりで終わったの草



139それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:21:43.77 ID: ID:2wVqvIWId

>>133
世界チャンピオンになる実力あるやつは数試合でなれるからな
国内専と考えると意外と辻褄は合う




134それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:20:33.08 ID: ID:vWnuFI4Fd

宮田が自分で試合流しといて一歩と試合できないのネチネチ拗ねてんのが謎すぎる



146それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:23:00.85 ID: ID:3zsbcwHm0

>>134
仮に一歩と宮田の試合実現しても減量のせいで宮田が打たれ弱過ぎて漫画的に面白い試合にはならんよな
一歩のパンチが数回クリーンヒットしてすぐ終わるか逆に一歩が一方的に殴られ続けるかしか描けんやろ




135それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:20:39.17 ID: ID:30lk6JvCa

いうてつまらないの100巻以上出てる中で20巻程度やろ?
ようやっとるやろ




138それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:21:22.34 ID: ID:8kw9DXOg0

>>135
40巻ぐらいはつまらんやろ…
特に60巻辺り以降はマジで




141それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:22:06.13 ID: ID:ac+819Sg0

宮田「でもお前パンドラって診断されてないよね?」



142それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:22:12.48 ID: ID:kZfwsWVoa

なお対戦相手は一歩のパンチが何度クリーンヒットしても倒れない模様



147それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:23:36.75 ID: ID:zR8bXkFn0

>>142
はじめの一歩の世界の耐久力半端ないよな
「あいつは本来打たれ強くない」って言われてるキャラほど化け物レベルに打たれ強いし




151それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:24:39.38 ID: ID:PsBDCzZE0

>>147
本来ならTKOのレベルや




156それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:26:08.39 ID: ID:kZfwsWVoa

>>147
最終的に「この人は意識を断ち切らないと倒せない!」って精神論に行きつくからな




159それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:27:00.19 ID: ID:zR8bXkFn0

>>156
その前にレフェリーが止めるべきよな
武戦とかデンプシーロールで殺しに行ってたわ




164それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:28:04.55 ID: ID:kZfwsWVoa

>>159
意識無くなっても止めんし反則も見過ごすしレフェリー無能すぎる




144それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:22:29.53 ID: ID:vDBuaQ6O0

千堂ってリカルドと戦ったん?



152それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:24:52.64 ID: ID:2ZkFfZVB0

>>144
まだ、いまリカルドが調整でウォーリーとやっててポイント取られつつもKO勝利目前




163それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:28:03.27 ID: ID:vDBuaQ6O0

>>152
サンガツ




154それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:25:24.68 ID: ID:NWsG3Rwca

今の一歩で1番ひどいのは鷹村のメンヘラ化や
一歩にあたってて普通にウザい




155それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:26:06.86 ID: ID:l0l5lbQ4a

唐沢かなんかとやった時はもう完成体みたいになってたのにな



160それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:27:07.53 ID: ID:YBolqn7H0

>>155
あそこから一歩も成長してなさそうなのほんまクソ
島袋戦のリラックスパンチもあれきりやし




158それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:26:34.99 ID: ID:EdYo5C9wd

これが幕ノ内一歩の弱点だ!

・インファイトが得意なのにインファイトを挑まれると弱い
・相手の懐に入った瞬間にアッパーを合わせられる
・接近されて距離を潰されるとデンプシーロール使えない
・距離を取られるとデンプシーロールにカウンター打たれる
・当て感が悪いので世界レベルの相手だとクリーンヒット当てられない
・頭を使うタイプなのに頭が悪い




161それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:27:56.32 ID: ID:2ZkFfZVB0

ヴォルグとスパーやった時に恩返しだつって現役のころにみたことない動きしてたよな一歩



174それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:30:44.65 ID: ID:NWsG3Rwca

>>161
引退中に強くなってる謎の世界線に突入しとるからな🤔




165それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:28:08.27 ID: ID:PE2+tweFa

矢吹丈もなぜか世界チャンピオンにはなれなかったよな
東洋太平洋止まり




169それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:29:45.27 ID: ID:o9r/SmP/0

鷹村ってどれだけタイトルとったの?



171それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:30:33.08 ID: ID:91857EJs0

>>169
3個やったかな?




175それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:30:50.19 ID: ID:zIT7IefL0

>>169
ジュニアアイドルミドルスーパミドル




177それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:31:19.42 ID: ID:ac+819Sg0

>>175
鷹村ロリコンになっとるやん




172それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:30:36.35 ID: ID:PsBDCzZE0

今1番熱いキャラが真面目に千堂
鷹村は強過ぎてハンデを背負う事前提みたいな試合でつまらん
一歩はいつ覚醒するか分からん




176それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:30:50.31 ID: ID:vdCHxLVja

ジョージももう久美ちゃんの存在持て余しとるやろ



179それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:31:53.14 ID: ID:n4T/svPN0

ハンマーナオ戦とかララパルーザ超える試合描けるんかな、描けないのならそっと終わらせて欲しい



219それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:39:19.97 ID: ID:dlrNh7aEa

>>179
ララパルーザ超えるのは無理やろ
最終回のつもりで描いてたらしいしあそこで終わらせた方がよかったんちゃうか




180それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:32:20.08 ID: ID:l0l5lbQ4a

アニメからハマったけど実況も本物になってアニメと全然合わなくなって最悪やったわ



192それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:34:07.54 ID: ID:3zsbcwHm0

>>180
本業だけあって棒読みとかではないんやけどね
前任の演技が凄すぎるわアレ
めっちゃ熱入ってるし声裏返りまくるし臨場感が半端ない




181それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:32:27.24 ID: ID:EEsPMBlI0

鷹村さんは減量苦と経験不足で苦戦してたけどそれなくなったし誰が勝てんねん



189それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:33:52.79 ID: ID:uhr4oKwJ0

>>181
年齢でまた落ちぬくくなってまた減量苦との戦いにするで




205それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:35:46.86 ID: ID:2ZkFfZVB0

>>181
スポ根にありがちな怪我パターンだよ
スーパーミドル級でも圧倒してたのに怪我で苦戦したし




206それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:35:50.00 ID: ID:zR8bXkFn0

>>181
網膜剥離疑惑と脚の毛がで毎回ハンデあるけどな




182それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:32:30.92 ID: ID:vWnuFI4Fd

【悲報】一歩の身体を心配してるの、久美ちゃんとマッマだけ



186それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:33:13.19 ID: ID:nWIqyjixM

流石にどんな相手にも毎回ボコられすぎて壊れてしまったんやろ



187それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:33:45.09 ID: ID:vWnuFI4Fd

実況「チャンピオン右ィー!(声裏返り)」

アニメのここ好き




193それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:34:28.67 ID: ID:l0l5lbQ4a

>>187
わかるずっとあれでやってほしかった




188それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:33:49.04 ID: ID:3WZwD61p0

いま1400話くらいやけど
700話くらい 沢村対間柴
550話くらい イーグル対鷹村
500話くらい 沢村対一歩
400話くらい 戦後編
370話くらい ホーク対鷹村
350話くらい ゲロ道対一歩
330話くらい 伊達対リカルド

あの頃とは濃度が違いすぎる




191それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:34:07.49 ID: ID:Nya0llcP0

はじめの一歩読み返したら昔はほんまテンポも良くていい漫画やったわ



195それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:34:45.26 ID: ID:91857EJs0

宮田君ってまだあそこのコンビニでアルバイトしてるんやろか



200それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:35:27.16 ID: ID:ac+819Sg0

>>195
時給うまうまやからね




198それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:34:58.26 ID: ID:NWsG3Rwca

沢村真柴戦は嫌いやわ
一歩の世界のレフェリー無能すぎる




208それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:36:31.52 ID: ID:uhr4oKwJ0

>>198
リアルのレフェリーも無能おるからな
ソースは重岡銀次郎の世界戦




211それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:36:59.77 ID: ID:EEsPMBlI0

>>208
あれもっと騒がれると思ったらそうでもなくて驚いたな
ひどすぎるやろ




204それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:35:46.00 ID: ID:QvoXdhkO0

最近は登場人物で間柴が一番主人公してるよな



212それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:36:59.79 ID: ID:3WZwD61p0

>>204
わかる




216それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:37:45.72 ID: ID:2ZkFfZVB0

>>204
間柴の激励会で一歩が対戦相手の情報調べ上げてて草




207それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:36:26.11 ID: ID:91857EJs0

伊達がリカルドに負けて引退した時に泣いてたガッキが
一歩引退した事にキレてて草




209それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:36:33.79 ID: ID:wRF2nRj9a

ペチパンでウォーリーを沈める呪術みたいな能力持ってるんだからジャブ連打が正解やったな



221それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:39:41.90 ID: ID:RVnE6udf0

50巻までしか読んでないんやが久美と一歩はS●Xしたんか?



226それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:40:11.76 ID: ID:vdCHxLVja

>>221
頭にキスしたで




229それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:40:48.45 ID: ID:2ZkFfZVB0

>>221
ハゲ時代に頭にちゅーされたけど無我の境地だったから気付いてない




230それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:41:04.95 ID: ID:dlrNh7aEa

久美ちゃんの婚期が



231それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:41:31.15 ID: ID:PsBDCzZE0

一歩しょうもない試合をやらないだけで無茶苦茶評価上がってるよな
宮田とか鷹村はしょうもない事やってるから評価が下がり続ける




241それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:43:35.38 ID: ID:dlrNh7aEa

鷹村も野生の極致のホーク、技術の極致のイーグルやったからもうネタ無いよな



242それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:43:38.77 ID: ID:6tAtQqG+a

ワイ「試合の合間のギャグ回は今も面白いから…」
敵「何十週もかけてたらそりゃギャグのネタも浮かぶだろ」
ワイ「つまり毎週ギャグやり続けてる浦安鉄筋家族の作者は凄いってこと?」
敵「……😨」
ワイ「気づいてしまったか😏」




246それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:44:35.95 ID: ID:rJMDVK5d0

ヴォルグ「ファッ!?幕の内とスパーしたら試合当日負傷しとるやんけワイ!」
流石にガイジ展開すぎやろ




251それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:45:46.47 ID: ID:ac+819Sg0

>>246
沢村戦前のスパーで気絶させられたことの復讐や




260それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:48:19.83 ID: ID:PsBDCzZE0

>>246
本気で殴った一歩が悪い




255それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:46:52.76 ID: ID:uF9/29Nir

マイク・タイソンがモデルでマネしてるはずなのにディフェンス悪いから
タイソンはディフェンスが良いのに




261それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:48:26.66 ID: ID:dlrNh7aEa

>>255
最初はピーカブーしたりディフェンス鍛えようとしてたけど結局打たれまくりスタイルのままやな




262それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:48:43.01 ID: ID:6tAtQqG+a

>>255
ハードパンチャーでディフェンスもよかったら漫画的に自分の強打で拳壊すくらいしかピンチ作れないよね😡




257それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:47:57.00 ID: ID:6xhfwydz0

千堂はスーパーファミコン買えたんやろか…



259それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:48:19.70 ID: ID:42DKDt+zr

>>257
さすがにSwitchも買ってやってるやろ




258それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:47:57.43 ID: ID:EdYo5C9wd

タイソンもダマトが死んでからは段々とディフェンスが劣化して弱くなっていったし



264それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:48:56.18 ID: ID:8IhuHiNOd

強さ見せるためかギャグ混じりでヴォルグの防衛戦前に骨折させちゃいましたみたいなのはやめてほしいわ



265それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:49:44.24 ID: ID:3zsbcwHm0

>>264
そういう役回りは青木でええわ




272それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:55:02.64 ID: ID:dcmUQxPxp

デンプシーなんて使わずともボディー打ってるだけで相手の肋骨骨折させられるんやからそれやればええのに



273それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:55:35.20 ID: ID:mBE0ybWXa

クミカスさえ説得できれば復帰待った無しか?



274それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:55:58.99 ID: ID:98qf7UqS0

強打者であんなに撃たれ強かったら普通はどんな奴で数発で沈む



283それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:58:06.09 ID: ID:dlrNh7aEa

>>274
相手もゾンビやからハードパンチャーってのが長所になってない




275それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:56:25.07 ID: ID:Vdd02BeHp

マガポケで板垣新人王のあたりを読んでるけど
この先、板垣強くなるの?




278それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:57:12.59 ID: ID:dlrNh7aEa

>>275
キャラのモデルが作者とケンカ別れしたからフェードアウトする




277それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:57:01.51 ID: ID:Y46fw/tKd

ホモゾンビという蔑称で笑ってしまう



282それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:58:00.27 ID: ID:QvoXdhkO0

もう宮田戦ぐらいしか復帰のモチベーションになる材料無いんだからそのレールに乗るのは既定路線だとは思うんだけど
ただそのレールは漫画の締めへのレールでもあるからその前に描きたい展開を今色々消化してんだろうな
リカルドはガチで千堂にやらせる気っぽいな




295それでも動く名無し2023/01/09(月) 19:01:46.84 ID: ID:NWsG3Rwca

>>282
じじい関係があるで




298それでも動く名無し2023/01/09(月) 19:03:17.40 ID: ID:Irmi299Ra

>>282
宮田なんかと今更試合して盛り上がるか?
一歩千堂真柴ヴォルグは評価上がるイベントあるから見ていて楽しいけど宮田はなんもねえわ
ハンマーナオにみぞおち殴られた方がええんと違うか




287それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:59:41.01 ID: ID:/a66Z/9Zd

リカルドなんか基本に忠実なボクサーとか言われてるけど
伊達戦の時はそんなキャラじゃなかったやろ
すごい違和感がある




310それでも動く名無し2023/01/09(月) 19:05:34.60 ID: ID:H7X0c2yn0

>>287
元ネタリカロペやしそこは登場時から変わっとらんやろ




319それでも動く名無し2023/01/09(月) 19:07:16.37 ID: ID:dlrNh7aEa

>>310
荒々しいのが本来のスタイルとか言うてなかった?




290それでも動く名無し2023/01/09(月) 19:00:15.12 ID: ID:N+njg33Dd

二度と絶対に勝てないと言われたウォーリーが更に経験積んでもリカルドに負けるなら一歩が勝つの絶対無理やん



292それでも動く名無し2023/01/09(月) 19:00:53.37 ID: ID:rGMp17JJM

ゲームで散々リカルド出てくるから今さら漫画で出ても新鮮味ないってのが痛い



306それでも動く名無し2023/01/09(月) 19:04:35.86 ID: ID:mBE0ybWXa

鴨川死亡
鷹村引退

これでようやく復帰のスタートラインやな




313それでも動く名無し2023/01/09(月) 19:06:12.15 ID: ID:OqlTenqNp

鷹村のメンヘラ化
鴨川の無能化

ジョージ何を考えてこんな事するんだい?




320それでも動く名無し2023/01/09(月) 19:07:31.82 ID: ID:/1XJaTVH0

ヴォルグが報われて世界チャンプになったとこでワイのはじめの一歩は完結したわ



323それでも動く名無し2023/01/09(月) 19:08:29.92 ID: ID:ewBrGZfNM

>>320
これは嬉しかった
本編でやらんでも良かったけど




333それでも動く名無し2023/01/09(月) 19:12:09.56 ID: ID:ypJmiQlV0

ジョージは脇キャラが魅力的だからな
キャプテン方式で主人公交代させて回す方が良かっただろうな




338それでも動く名無し2023/01/09(月) 19:12:46.97 ID: ID:jN3hUU6Z0

>>333
板垣がね…




342それでも動く名無し2023/01/09(月) 19:13:16.71 ID: ID:97+064TK0

>>333
青木弟が初登場した時主人公交代感あってメチャメチャ萎えたけどな
一歩やないとアカンわ




336それでも動く名無し2023/01/09(月) 19:12:14.13 ID: ID:A2Veoz3S0

よく「強く描写しすぎて作者も倒し方がわからなくなったキャラ」とか語られるけど
この漫画が最もそれを体現してると思うわ
リカルドがどんな負け方しても絶対不満出るやろ




339それでも動く名無し2023/01/09(月) 19:12:50.21 ID: ID:OqlTenqNp

鴨川が尋常ではないくらい無能になったのは痴呆が進んでるから説
最後は自分の名前すら分からなくなる展開来るで




345それでも動く名無し2023/01/09(月) 19:14:27.50 ID: ID:jN3hUU6Z0

>>339
戦前のボクサーで自分がボコボコに殴られるタイプなのに一歩に精神論しか教えないヤバイやつやしな




343それでも動く名無し2023/01/09(月) 19:13:23.89 ID: ID:csOOlAQg0

木村対間柴は最高だったけど青木板垣とかむくわれんよな



346それでも動く名無し2023/01/09(月) 19:14:37.89 ID: ID:1fE/JfbB0

>>343
青木のタイトル戦は好き




61それでも動く名無し2023/01/09(月) 18:02:30.76 ID: ID:gHLV/oAk0

「勇気」で人間ドツけるほうが冷静に考えてヤバイ奴だよね



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1673253648/

コメント

タイトルとURLをコピーしました