【動画あり】中島みゆきと松任谷由実の会話wwwwwwwwwwwwwww

中島みゆきと松任谷由実の会話wwwwwwwwwwwwwww


png-large

1名無しさん@おーぷん2016/08/23(火)23:48:44 ID:JI9

なんやこいつら・・・

2名無しさん@おーぷん2016/08/23(火)23:49:16 ID:JI9

どっちもありえんくらいの天才なのにこんなん話してて草生える

3名無しさん@おーぷん2016/08/23(火)23:51:17 ID:JI9

あとこれもや

4名無しさん@おーぷん2016/08/23(火)23:52:34 ID:4pM

こいつら親友同士やっけ確か

5名無しさん@おーぷん2016/08/23(火)23:53:43 ID:4pM

ユーミン語録
ラジオに槙原敬之が出た時に、槙原の恋愛観を黙ってフンフン聞いておいて、ラスト数秒前の絶妙のタイミングに「それって同性に対しての恋愛だよね」って言い放ったユーミン。フォローの仕様もありません。 ”

“槙原:ボクもこんなハガキみたいにドリカム状態があったんですよ…。
ユーミン:それって、登場人物は3人とも男ですか?
槙原:ひっどーいっ!
この言葉を後に、CMに行ったと記憶しています。”

6名無しさん@おーぷん2016/08/23(火)23:54:57 ID:4pM

ユーミンの曲はコード進行が単純なので好きです」と発言。それを聞いたユーミンが「中山にコード進行を語られるようなら私も落ちたも のよね」”

“中島みゆきに対して「凄い才能のある人。でも、演歌の人だね。先祖帰りをしているって感じ。でも女としては、唯一、唯ニ、といったくらいに認めています。」”

7名無しさん@おーぷん2016/08/23(火)23:55:58 ID:4pM

“ラジオで、ヤクルトレディもといヤクルトおばさんを 「ヤクの売人」と言ったら、ヤクルトから「私たちは人々の健康を考えて日々努力しているのに(怒)」という猛抗議があったそうな。でも笑ってしまった。そのくらいいいじゃん。”

8名無しさん@おーぷん2016/08/23(火)23:56:12 ID:4pM

ググったらポンポン出てくるな

9名無しさん@おーぷん2016/08/23(火)23:56:15 ID:bSb

ユーミンはめざましテレビでポエム読んでた印象が強い

松任谷由実選集五七五

松任谷由実選集五七五(まつとうやゆみせんしゅうごしちご)は、フジテレビ系列・めざましテレビの番組内で、1998年10月5日から2001年9月28日まで放送されたコーナー。
放送時間は月曜〜金曜の7:50頃(JST)から約3分で、視聴者より寄せられた五七五(川柳)を松任谷由実が披講していた。
松任谷由実がテレビにレギュラー出演したのは、このコーナーが初めてだった。監修は黛まどかが務めた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/松任谷由実選集五七五

10名無しさん@おーぷん2016/08/23(火)23:57:30 ID:4pM

すぎ&ピーコのどっちかがユーミンのライブを札幌で見たと言ってたわ。「水の中のアジアへ」だったと思うけど、終了後に楽屋に遊び に行くとユーミンは「オカマだからいいよ」って平気で目の前で着替えを始めたんですって。「スタイル抜群ね。パンツは黒だったわよ」と。”

“そんで背中の汗拭かせたのも有名ね。
「あたし見たもん、イチゴ柄だったよ」
「ちっがーう、絶対そんなのはかない!」
「わかった、ドットだ」
「だからオカマはやだよ。細かいとこ見てるから」 (おすぎとピーコ「スキャンダラスナイト」にて)”

11名無しさん@おーぷん2016/08/23(火)23:58:17 ID:4pM

“昔、林真理子との対談場所のレストランで先に着いていた由実と小林麻美。 やや遅れて緊張してやって来た林真理子にユーミンは 「あなただんだん松本清張に似てきたわね」とぶちかました。 ”

“SAでYMOがゲストの時 「大昔に坂本君がターボーとつきあってる頃、うちに2人で遊びにきたことあったよね。あ、これまずかった?」 一瞬の沈黙・・・”

14名無しさん@おーぷん2016/08/24(水)00:01:11 ID:Ttj

>>11
松本清張に草
キレッキレやな

12名無しさん@おーぷん2016/08/23(火)23:58:48 ID:4pM

“南野陽子もあった。 オールナイトニッポンのゲストにきた南野。
南野:「新曲です。聞いてください。」
ユーミン:「どんな感じの曲なの?」
南野:「聞いてもらえれば分かります」
ユーミン:「百年早いんだよっ!!」”

“ANNで聖子について 「印税返すから曲返せ!」 ”

“ANNで静香について 「あの病気持ちみたいな…」”

20名無しさん@おーぷん2016/08/24(水)00:07:03 ID:tjW

>>12
ナンノの強気発言昔から変わらんのやな

30名無しさん@おーぷん2016/08/24(水)00:22:07 ID:noW

>>20
けどこんなん言うてるで

・南野はねぇいいヤツなんだけどねぇ あの子女子校ノリだから世間に誤解されちゃってかわいそうだよねぇ あたしなんかも女子校出身だからよくわかるんだけど →ナンノがバッシングされた時

13名無しさん@おーぷん2016/08/23(火)23:59:02 ID:4pM

こんだけ出てきたで名言集

15名無しさん@おーぷん2016/08/24(水)00:03:34 ID:noW

ユーミン→中島みゆき
「20歳になったらタバコもお酒もケッコン!も自由ですから頑張って下さ〜い」
ステージの宙吊り演出について『股ずれするらしいから嫌』と言った中島みゆきにたいして「(中島には)出来ないよ、無理」
「私は20代前半のころ、自分が結婚してるってことで、結婚してないあなた(みゆき)に優越感があったの」
「中島みゆきがどどめ色だとしたら、私はショッキングピンク!」
「みゆきの怨念だ!!」(昔のツアーで東京では即日完売だったのに、北海道だけはチケ売れ残ってしまった現象に対して吐き捨てた一言)
「あんなババアのどこが可愛いんだ!!」(ユーミンライブに来た中島みゆきのファンへ言い放った罵詈雑言の1つ)
「くやしかったら結婚してみろ〜!!」
「忌々しいわねっ!」

16名無しさん@おーぷん2016/08/24(水)00:04:02 ID:noW

中島みゆき→ユーミン
「あのお方、苗字まで変えてるのに旦那に相手にされてない。いと哀れ(笑)」
「自分のキーに合わない曲を平気で書ける人の気が知れないわね(笑)」
「皆さんはこの人(ユーミン)を鉄の女だと思ってるかもしれないけど、実はとっても弱い女なのよ〜。本当はとっても弱い人なのよ、この人。鉄の女や強い人にはあんな曲は書けないんだからぁ。だからあんまし叩かないであげてねぇ。凹んで泣いちゃうわよ、この人(笑)」
「どっかの誰かさんみたいにあからさまに『金掛けてます!』ってお下品な成金趣味のコンサートじゃなく、私の場合は見えないところに金掛けてますから!」
※実際はユーミンと中島みゆきはすごく仲良いそうです(ついでに谷山浩子も)。お互いふざけて嫌味言い合ってるだけらしいです。

17名無しさん@おーぷん2016/08/24(水)00:04:19 ID:kB6

ラジオでウケ狙いの毒舌タレント増えたのたけしの影響かな?

18名無しさん@おーぷん2016/08/24(水)00:05:15 ID:noW

>>17
多分ユーミンとか中島みゆきは最初からこんなスタンスやろ
まあやからこそこいつらのラジオが爆発的にヒットしたんやろうけど

19名無しさん@おーぷん2016/08/24(水)00:05:47 ID:7UP

中島みゆきの歌ってるときとラジオのギャップ

21名無しさん@おーぷん2016/08/24(水)00:07:56 ID:DJw

会話のビーンボール

22名無しさん@おーぷん2016/08/24(水)00:08:24 ID:Fum

ノーサイド、時をかける少女、青春のリグレット、Hello,my friend、DESTINY、埠頭を渡る風
ノイエムジークでこの辺が流れるとこ狂ったように聴いてた

23名無しさん@おーぷん2016/08/24(水)00:09:11 ID:tjW

ド深夜にやってる中島みゆきのオールナイトニッポン月イチだいすき

24名無しさん@おーぷん2016/08/24(水)00:09:38 ID:L7O

スピリチュアルかじる前のユーミンはとんでもない毒舌やったからな
どっかに語録ないかな

27名無しさん@おーぷん2016/08/24(水)00:14:09 ID:7UP

えぇっ!!びっくり!!松任谷由実の毒舌・暴言まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2134218276621142601

29名無しさん@おーぷん2016/08/24(水)00:18:32 ID:L7O

>>27
サンガツ

25名無しさん@おーぷん2016/08/24(水)00:11:24 ID:noW

あとこれもすこ

ユーミン「avexの歌手同士って仲いいの?」
倖田來未「いいですよ〜よくお世話にもなりますし〜TRFさんとか〜」
ユーミン「今鼻で笑ったよね?」
−中略−
倖田來未「ホント良くしてもらうんですよTRFさんとか」
ユーミン「さっきからTRFの名前しか出てないよね」

26名無しさん@おーぷん2016/08/24(水)00:13:04 ID:4ZH

荒井由美時代は間違いなく天才

28名無しさん@おーぷん2016/08/24(水)00:17:45 ID:noW

中島みゆきのラジオはなんつーか名言というよりあの雰囲気が凄いわ
結構あの人も毒吐いてるはずなのに名言集見つからんかった

31名無しさん@おーぷん2016/08/24(水)00:22:58 ID:noW

・みゆきのANN、ハガキを読むコーナーにて
みゆき「みゆきさん、こんばんは。いつもお若いですね(みゆき嬉しそう)」
ユーミン「それって、ほんとに若い人には言わないのよね」

これ草生えた

32名無しさん@おーぷん2016/08/24(水)00:24:52 ID:lUq

松山千春に「コーラスやろうか?」と言われ、「お前が歌うと拳が入るから要らない。」と答えた。
レコード会社のお偉方が来たコンサートで新曲(松本隆・筒美京平)を歌わなかった。
売れない頃、新作を出したユーミンに「前のアルバムの方が良かった。今度のは、サウンドが歌を殺してる。」と捨て台詞を吐き、松任谷正隆「何て無礼な奴だ!」と憤慨。

これは小田和正の発言やけどあの時代の人達はどこかおかしい

33名無しさん@おーぷん2016/08/24(水)00:26:37 ID:noW

>>32
まあ桑田とかも頭のネジぶっ飛んでるしな、主にエロ方面で褒め言葉としてやけど

34名無しさん@おーぷん2016/08/24(水)00:27:05 ID:DJw

>>32
今の人みたいに最新の注意を払って発言し
ちょっとでも外してると袋叩きみたいなとこは無かったんでしょ
めちゃくちゃな発言や人でもある程度それをもとに全人格までは否定されんのよな

35名無しさん@おーぷん2016/08/24(水)00:28:04 ID:DJw

そういう意味ではおかしいのはむしろ今の大衆かもしれん

36名無しさん@おーぷん2016/08/24(水)00:28:39 ID:TAq

一番狂ってそうで一番まともだった忌野清志郎

37名無しさん@おーぷん2016/08/24(水)00:29:50 ID:lUq

>>36
泉谷しげるも自分では頑張ってるけど実際は相当まともだよな

40名無しさん@おーぷん2016/08/24(水)00:32:47 ID:TAq

>>37
ファッションキチガイ路線は甲本ヒロトが継承したな

細野 坂本の不仲とかも子供すぎるわ

41名無しさん@おーぷん2016/08/24(水)00:34:59 ID:lUq

>>40
細野は性格に難あるし坂本は環境守りだしたしもう滅茶苦茶だよ

38名無しさん@おーぷん2016/08/24(水)00:29:51 ID:58h

武田鉄矢のことボロクソに言ってたのどっちだっけ

39名無しさん@おーぷん2016/08/24(水)00:31:19 ID:noW

>>38
それはどっちもちゃうかったか
多分有名なんはみゆきの方やった記憶あるけど

43名無しさん@おーぷん2016/08/24(水)00:41:52 ID:TAq

ユーミンは歌下手言われてたけど年とってそこそこ上手くなったよな
この二人が二大天才やけど矢野顕子もすげえと思う

44名無しさん@おーぷん2016/08/24(水)00:49:44 ID:lUq

ユーミンやっけ
松任谷由実・中島みゆき・五輪真弓が女性シンガーの御三家みたいに言われてた時、五輪真弓はちょっと違う。才能ないものって言ったの

46名無しさん@おーぷん2016/08/24(水)00:53:27 ID:noW

>>44
確かユーミンやな
けど結果残ったのその2人やし合ってると思うわ

42名無しさん@おーぷん2016/08/24(水)00:36:15 ID:noW

女の子は憎まれても覚えてもらいたいからって発想で青春のリグレット作るユーミン
犬には少女と空しか見えないって発想で空と君のあいだに作る中島みゆき
どっちも天才やろ

45名無しさん@おーぷん2016/08/24(水)00:50:08 ID:7UP

>>42
中島みゆきは20代で時代を作詞したのはすごいと思う

中島みゆき・21世紀ベストセレクション『前途』

新品価格
¥3,024から
(2016/8/24 02:15時点)

引用元:中島みゆきと松任谷由実の会話wwwwwwwwwwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました