
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 02:39:10 ID:SbY1
買い切りゲーやるわ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 02:39:27 ID:GBny
賢い
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 02:40:12 ID:reYA
なおドラゴンボールブレイカーズ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 02:40:15 ID:yFa8
ワイはソシャゲの終わりがないのが耐えられなくてやめたわ
いつまでやればええのってなるし
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 02:41:50 ID:SbY1
>>4
確かにそれはあるかも
あとストーリー更新まで半年とかかかるやつあるのもキツい
それまで何すればええのってなるし
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 02:43:23 ID:yFa8
>>6
ちゃちいイベントとかで新キャラ出して露骨に集金しようとしてくるしな
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 02:43:09 ID:4AxR
ソシャゲって始めたら最後だよな
悪魔の化身だわ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 02:45:55 ID:gZEA
無課金ならストーリー読めたらええんちゃうか
高難易度の課金向けに無課金で挑んで勝てなくて課金圧が強いって言っとる人は結構おるけど
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 02:47:06 ID:SbY1
>>12
無課金だとストーリー進めないレベルで高難度になってくるソシャゲもあるねんな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 02:49:58 ID:gZEA
まあ1番ゲームやってる感覚になるのは手持ちでどうにか攻略する方法発見する事やと思うけどな
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 02:50:58 ID:SbY1
>>20
そう…
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 02:51:13 ID:yFa8
>>20
手持ち(無課金故のゴミ軍団)
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 02:51:55 ID:fOfr
>>20
普通のゲームは取捨選択出来るけどソシャゲは強制やからつまらんわ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 02:51:52 ID:EKPn
その点ソシャゲは攻略サイトに書いてる事脳死でシミュレーションしてる奴ばっかりだな
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 02:51:58 ID:vvM2
運営会社も大変なのは理解出来るが
あんまりに酷いよな
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 02:52:33 ID:SbY1
>>25
強いキャラ出しまーす
次回アプデでそれを上回る強いキャラ!
こんなこと延々とやってくるしな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 02:52:44 ID:mIz5
パズドラほぼ無課金でやっとるけど高難度のダンジョンほぼクリアできてないわ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 02:53:52 ID:APQF
クラロワっていう世界で人気あって世界大会の賞金は数億のソシャゲあるんやが
それの国内大会で無課金が優勝したことあるぞ
クラロワは無課金にも夢がある
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 02:54:04 ID:gZEA
一回課金したらもう次も課金するしかないんや
どうせインフレし続けてく環境に今最強だろうと一年後には二軍落ちするんやし
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 02:54:32 ID:SbY1
>>31
人権キャラとかいうワードあるくらいやしな
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 02:54:37 ID:EKPn
攻略に必須級の要素を完全ランダムでしか手に入れられない仕様になってるとか普通のゲームならクソゲーどころじゃないやろ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 02:57:33 ID:Z96Z
ソシャゲようやってたけどすっぱり止めたな
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 02:58:32 ID:fOfr
>>41
課金してるとソシャゲ辞めた時の金無駄にした感エグいんだよな
FGOに10万以上課金したけどドブに捨てたようなもんやわ
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 02:58:39 ID:gZEA
課金してまでやろうと思うソシャゲないわ
それなら普通にゲーム買う
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 03:00:41 ID:Z96Z
ソシャゲは全部ガチャ回すためのゲームにしか
ワイの目には映らんようになって離れた
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 03:01:20 ID:mIz5
わりと課金してたゲームがサ終して虚無った時はなかなか辛かった
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 03:09:08 ID:dfrk
課金は金銭感覚バグらせる商売だから結局買い切りより儲かる
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 03:11:06 ID:Z96Z
金の増えないパチと同じやろ
91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 03:16:42 ID:a5gb
課金とか普通にバカだと思ってたけど仲間内で流行ったゲームがあったとき、なんとか出し抜きたくて課金してしまったわ
感覚狂うほどじゃなくてよかった
95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 03:18:04 ID:yB54
月に使う金額決めるか、課金の最初に年齢入れる所を低くすればいいで
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 03:21:41 ID:gZEA
同じゲーム何年もできんわ
2~3ヶ月目でログボ途切れて気づいたら忘れとる
103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 03:21:51 ID:a5gb
つか別にサ終するとしても体験に金払って気持ちよくなるんだからサウナとかカラオケとかとなんら変わらんよな
買い切りゲームのせいで比較されがちやが
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 03:25:53 ID:Z96Z
ソシャゲやってる時間を勉強や他の趣味にあてろはまた違う話やと思うわ
131 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 03:35:10 ID:ZIHS
後悔しないなら課金ええけど、後悔してる人よく見るよなー
132 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 03:36:09 ID:dfrk
>>131
そう、だから課金してる本人にとっては無駄じゃないって擁護は無理があるよな
152 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 04:38:24 ID:RC6y
テラリアとかボダランみたいなワンコインで数百時間行けるゲームに出会うとガチャがアホらしく感じる
転載元:基本プレイ無料のゲームって結局課金しないと限界が来るよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676914750/



コメント