防音室借りたらwwwwwwww

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/31(木) 23:24:53.03 ID:ZxAhND9Q0

めっちゃ捗る

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/31(木) 23:25:32.28 ID:CfitNYhqP

一時間いくら?200円ぐらいなら検討する

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/31(木) 23:29:33.65 ID:ZxAhND9Q0

>>2
んー1時間換算はしたことないな
月2万くらいです

13忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15)2013/10/31(木) 23:31:10.06 ID:AfVogetu0

>>2
1時間28円くらい


3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/31(木) 23:26:02.02 ID:vLcSDGBb0

借りるってなんじゃらほい

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/31(木) 23:27:24.36 ID:ZxAhND9Q0

YAMAHAで貸し出ししてるんです

5忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15)2013/10/31(木) 23:28:14.86 ID:AfVogetu0

家に取り付けだっけ

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/31(木) 23:29:33.65 ID:ZxAhND9Q0

>>5
そうそう、組み立て式です

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/31(木) 23:28:39.93 ID:2ITRD+K/0

楽器なに

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/31(木) 23:31:37.16 ID:ZxAhND9Q0

>>6
楽器はピアノとギター、でも主に音楽制作で

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/31(木) 23:30:29.26 ID:ZJVYeeFO0

上の隙間から音漏れないの?

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/31(木) 23:31:37.16 ID:ZxAhND9Q0

>>9
上も塞いであります

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/31(木) 23:30:35.60 ID:bVRlZQ780

これ付けるだけで防音効果あんの?

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/31(木) 23:33:46.54 ID:ZxAhND9Q0

>>10
あるよー

ピアノのでかい音が話し声くらいになる
もちろんスタジオ並みの防音なんて手に入らないけどね
それでも良かったよ

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/31(木) 23:31:32.03 ID:X58NFZV/0

一番安い奴でレンタル料10650円/1月
これに解体費23100円+送料23100円 って高ぇよ・・・

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/31(木) 23:33:46.54 ID:ZxAhND9Q0

>>14
まぁ防音の他にも音場がいい感じなので

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/31(木) 23:32:03.44 ID:Umr7o34r0

ギター教えて貰ってる先生もそんな感じだった

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/31(木) 23:32:12.84 ID:6iFD7Teo0

音楽大音量で流しながらセクロス出来る?

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/31(木) 23:40:21.17 ID:ZxAhND9Q0

>>17
できるよ

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/31(木) 23:33:21.01 ID:AG2HyLn10

いいなぁ
月2万って思ってたより安いな

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/31(木) 23:40:21.17 ID:ZxAhND9Q0

>>18
そうそう
買うってなったら車買えちゃうのでそれはちょっと…と思ってね

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/31(木) 23:36:07.15 ID:sT3NiODG0

中見せて(^人^)

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/31(木) 23:44:52.19 ID:ZxAhND9Q0

>>20
中はこんな感じです
とても簡易です
ほんとはもっと置きたいんだけど、サイズ的に厳しくて

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/31(木) 23:42:46.25 ID:sT3NiODG0

場所を貸してくれたらいいのにな
ネットカフェみたいに

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/31(木) 23:47:38.15 ID:AG2HyLn10

二万でその広さかりれるのか
ガンガン鳴らしても声出しても漏れない?

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/31(木) 23:52:08.74 ID:ZxAhND9Q0

>>25
んー基本的に完全防音は200~300万出して部屋自体を防音にしないと難しいです…

だからこれはルームインルームで音を小さくしようってコンセプト
防音と矛盾してんじゃんと最初は思ったけどまぁ仕方ない

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/31(木) 23:48:36.70 ID:ZGdNDRPd0

月2万で屋内カラオケし放題と考えるとゴクリ

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/31(木) 23:49:10.22 ID:5fl7Rj8z0

やっぱ買う奴よりはいいのかね性能
10万とかであるじゃん

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/31(木) 23:56:23.88 ID:ZxAhND9Q0

>>27
んー借りてるタイプのやつは110万くらいだったかな?
10万は多分ひどいレベルのものかと…

ほんと防音て音楽やる人はみんな悩みだよね

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/31(木) 23:58:02.84 ID:5fl7Rj8z0

>>33
やっぱレンタルスゲェな110万が手軽に使えるとか
手軽っても人の価値観によるけども

36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/01(金) 00:03:44.64 ID:5U99+Ghs0

>>34
だねー

正直運送費解体費にはふざけんなって言いたいけど、一生で1回だしいいかなーとね
ほんとここ入ると周りの音聞こえないでスッと静かになるよ
めっちゃ集中できる

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/31(木) 23:50:32.06 ID:sT3NiODG0

借りるってことは、返すんだろ。
釘とかどうなの?

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/31(木) 23:59:01.51 ID:ZxAhND9Q0

>>29
んーなんというか、パネルを組み立てるだけなので大丈夫

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/31(木) 23:56:05.32 ID:MHUVOEFT0

全裸で絶叫オ●ニーできる?

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/31(木) 23:59:01.51 ID:ZxAhND9Q0

>>32
できます!!!!

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/10/31(木) 23:30:57.81 ID:CfitNYhqP

月2万か
なかなか魅力的じゃないの

告白されて付き合った結果wwwwwwwwwwww

職場の33歳独身女の発言が痛々しいwwwwww

セブンイレブン店長してるけど質問ある?

ハムスターが液状化してる

Siriの擬人化がなかなか可愛い件

引用元:防音室借りたらwwwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました