サウナって結局体に良いの?





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 16:29:36 ID:pMhU
なんか有名人とかが異常に持ち上げてるけど
ヒートショックの手助けしてるだけちゃうん?


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 16:29:49 ID:Fdeu
悪いよ

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 16:30:05 ID:pMhU
>>2
やっぱ悪いよな
何であんなに流行ってるんやろ

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 16:30:26 ID:wZaF
心臓に悪いよ
高血圧の人には絶対お勧めできないよ

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 16:31:03 ID:pMhU
>>4
低血圧ならええの?
フィンランドの調査やと心臓病系のリスクが50%以上下がったみたいやけど

22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 16:35:06 ID:wZaF
>>5
フィンランド人と日本人一緒にしたらいかん
向こうは心臓系の病気が多いしデブり方も日本人とは違うやろ
ーーからーになっただけや




6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 16:31:29 ID:iuOv
体を温めるという行為は内臓の動きを活性化させるから体のキレとかは良くなる

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 16:32:09 ID:pMhU
>>6
水風呂の工程抜きにしたら害はないんかな

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 16:33:18 ID:iuOv
>>9
普通に風呂入ればいいと思う


16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 16:33:57 ID:pMhU
>>13
よくよく考えたら体温めるだけならサウナじゃなくて風呂でいいな

32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 16:38:09 ID:DGfm
>>16
熱い吸気で肺を直接温めるから皮膚からの熱伝導で深部体温まで上げるの待つより身体への負担少なく温まるねん

38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 16:39:25 ID:pMhU
>>32
なるほど
風呂の入りすぎも体に悪いんか
まあでも効率だけ求めるなら風呂場に座って湯気吸うくらいが一番良いよな

45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 16:42:48 ID:DGfm
>>38
湯疲れってあるやろ?
あの状態にならんと深部体温までしっかり上げて汗腺開きたいって人間はサウナの方がいい場合も多い
ちな発汗に老廃物排泄効果はほとんどない
尿を普通に出した方が効果的


7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 16:31:50 ID:snjI
あんな不自然なことしてなんで体に良いと思うのか

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 16:33:27 ID:pMhU
>>7
普通に異常だよな
サウナ良いとか言ってる奴はマルチにも引っかかると思ってる

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 16:34:42 ID:aZQQ
>>15
爽快感が気持ちいいからという理由でやるなら別いいけど身体が良くなるからって理由でやる奴はね...

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 16:31:51 ID:4neB
明らかに悪そうだよな
何がええのか分からん

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 16:32:12 ID:KUMm
死ぬほど体に悪いけど擬似メスイキ出来るからやってる

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 16:33:25 ID:MRGg
いいとこもあるし悪いとこもある

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 16:34:32 ID:pMhU
おんJにサウナーとかいう陽キャおらんそうなからそっちの意見も聞きたいな

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 16:34:34 ID:Fdeu
岩盤浴はいいぞ
サウナほど温度高くないからゆっくりできる

23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 16:35:24 ID:HDlh
サウナは肝臓に悪いって聞くけどなぁ

25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 16:35:53 ID:zlBm
汗かいて老廃物出すために入ってるわ
水風呂は冷たいから入らないで普通にシャワー

29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 16:36:52 ID:pMhU
>>25
風呂入ってる時も汗ってかいてるんじゃないの?
風呂で良くない?

27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 16:36:39 ID:rXFx
事前に水分とって体調整えてからサウナ入るべきやけど
「整う」ために水分我慢したりギリギリまで温まったり
反動を楽しんで副交感神経を活発化させてキモティーんやけど体には良くないよな


34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 16:38:35 ID:Fdeu
水風呂とか入れんわ
サウナで温もった後でも冷たくて無理

35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 16:38:37 ID:rXFx
サウナの後はメシが美味いので身体に悪い

37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 16:39:19 ID:aZQQ
アルコール大好きジジイサウナ入れたらヤバそう

42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 16:40:58 ID:rXFx
汗をかいて血行を良くして代謝を良くしたいなら運動すればええだけなんだど
それが面倒で嫌な人たちが爽快感を得るために入ってるのがサウナ

47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 16:44:27 ID:C7qZ
日本式の整うをフィンランド人にやらせたら死にそう

50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 16:46:34 ID:C7qZ
>>49
そういう入り方もするってだけで基本的には日本みたいに「ととのう」まで入らんらしいで

48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/21(火) 16:44:34 ID:GgKC
ほどよく温まって出ればいいのに我慢をしすぎる









遠赤外線家庭用サウナボックス Fisast 全身 ホームサウナ 家庭用サウナ自宅一人用サウナ サウナセット サウナスパ 癒しグッズ 簡単設置 折りたたみ コンパクト チェア付き PSE認証ブラック




転載元:サウナって結局体に良いの?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676964576/

コメント

タイトルとURLをコピーしました