魅力度ワースト3栃木、群馬、茨城←これwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvw

1 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/02/26(日) 10:19:59 ID:VOMF
三重、奈良、和歌山よりましじゃね?

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 10:20:57 ID:U0nD
地味に一応なにかあるのも含めて似たりよったりだな

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 10:21:07 ID:lvUT
奈良は修学旅行の定番だから魅力ないってことはないやろ

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 10:21:16 ID:lvUT
京都のおまけ感はあるが

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 10:21:18 ID:RYCE
福井、鳥取、島根




7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 10:22:05 ID:1uSH
栃木は日光あるから行ったけど他2つはまじで何も思い浮かばない

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 10:22:19 ID:iLCq
個人的には
福井、秋田、宮崎やな

16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 10:23:31 ID:qxk1
>>8
宮崎は食べ物がおいしいらしい

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 10:23:01 ID:Do1c
奈良は法隆寺とかあるし魅力あるやろばか

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 10:24:20 ID:gZMy
茨城は劣化埼玉って感じなんだよな
南部は余裕で都心通勤圏やし


21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 10:24:22 ID:n5TS
和歌山、茨城、徳島やな

33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 10:28:36 ID:1uSH
旅行雑誌さん「さ、佐賀…なんかあったか」




34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 10:29:36 ID:U0nD
>>33
佐賀で5ページ以上書けるとか天才かよ

44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 10:32:11 ID:POzx
>>33
長崎県どころか長崎市内だけで14頁書いてるの凄い

48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 10:33:06 ID:KI2I
佐賀県って神奈川県央みたいな感じじゃないか

51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 10:33:46 ID:vgzl
栃木、群馬とかネタにしやすいだけでみんな旅行行きまくり定期

58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 10:35:31 ID:POzx
>>51
群馬は草津温泉、栃木は日光、定番の観光地なのにな


57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 10:35:23 ID:O0ZQ
宮崎高知とかいう陸の孤島はまず魅力はあっても行こうと思わない

70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 10:37:09 ID:NkDf
その県自体の魅力はともかく東京に近いだけでじゅうぶん魅力的

78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 10:38:30 ID:inN0
ここまで山口なし
まあ山口は明治維新でこの国を創り上げたブランドがあるけんのう!

81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 10:39:19 ID:TIC4
>>78
萩しか見るもん無いやろ
後は金子みすゞの本片手に仙崎回って海産物買うか

101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 10:42:52 ID:Rl7f
栃木県民やが魅力あるかって聞かれても何一つ分からん
ぶっちゃけ佐野ラーメンって美味しくはない
フラワーパークも猫しか見どころないんじゃないかな

252 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 11:06:41 ID:27tl




栃木の大谷資料館行ったけどめちゃくちゃ凄かったぞ
完全にRPGの地下ダンジョンで、なんでもっと有名になってないのか謎や


255 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 11:07:01 ID:Xe6a
>>252
映画とかPVの撮影でよく使われるよな

258 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 11:07:10 ID:mcq8
>>252
これテレビで見たことあるな

265 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 11:08:13 ID:1uSH
>>252
すずめの戸締まりにも出とったな

262 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 11:07:48 ID:6pdU
三重って伊勢神宮やナガシマスパーランドや
鈴鹿サーキットもあるのに存在感薄いよな

267 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 11:08:24 ID:dq72
>>262
売春島わすれるな

269 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 11:08:39 ID:0oJw
>>262
あの志摩スペイン村あるしな

305 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 11:12:36 ID:inN0
名古屋のいいところってなんや
球団はドケチで売れない新聞
女がガバガバぐらいか?


316 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 11:13:25 ID:Gshs
>>305
飯が上手い(人を選ぶ)

328 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 11:14:27 ID:Hro6
>>305
中日新聞は東海地方で7割くらいのシェアあるから売れない新聞というのはダウト
あと意外と知られていないのが東京新聞は中日新聞の子会社

367 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 11:17:02 ID:g3zv
>>305
木魚、いちじく、えびせんべい、うずらの卵、キクの生産量が日本一やぞ あと交通事故の死者数も日本一や

361 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 11:16:35 ID:NRZX
奈良 → 神社仏閣 奈良時代 飛鳥時代を感じさせる
三重 → 海産物 伊勢神宮
和歌山 → 温暖な気候 海や山 観光地たくさん
栃木  → 日光 那須塩原 いちご 牛乳 中禅寺湖
群馬  → こんにゃく 中山秀征 
茨城  → カミナリ 水戸納豆

どこも魅力的やと思うけどな


375 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 11:17:42 ID:27tl
>>361
ぶっちゃけこのへんはちゃんと観光地として成り立ってる
富山、石川あたりのほうが人生で一度も行かない自信ある

376 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 11:17:45 ID:0oJw
>>361
群馬には下仁田ネギがあるんだよなぁ
上毛かるたにも書かれている

413 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 11:20:01 ID:6eyH
滋賀が1番やばくね?

420 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 11:20:24 ID:2KPw
>>413
滋賀県民は琵琶湖と西川貴教で満足してるから

421 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 11:20:24 ID:mcq8
>>413
草津があるぞ(温泉とは言ってない)

422 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 11:20:29 ID:Gshs
>>413
琵琶湖と延暦寺…

439 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 11:21:23 ID:4AvR
>>413
比叡山・日吉大社・近江牛・竹生島・甲賀忍者・信楽焼
琵琶湖抜いてもこんだけ

537 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 11:27:36 ID:n5TS
福岡とかいう
グルメS
名所C
の尖った性能県w


540 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 11:27:51 ID:6eyH
>>537
空港SSS

553 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 11:28:43 ID:aiTO
>>537
太宰府のワンマンチーム

565 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 11:29:35 ID:g3zv
>>537
筑豊というヤンキーやヤクザの天然保護区があってな

878 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 11:51:02 ID:2N7P
岡山
・日照時間が多い
・温暖
・工業あり
・瀬戸内の海産物あり
・新幹線とまる
・平地多い
・ヌートリア多い
・南海トラフ津波が来ても四国でガードできる

↑最強では?


880 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 11:51:22 ID:TNiC
>>878
風評被害が激しい

881 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 11:51:26 ID:inN0
>>878
自然災害がマジ少ないよな

885 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/26(日) 11:51:49 ID:g3zv
>>878
きびだんごがある
桃太郎の発祥地
どかちゃんがいる も追加で









茨城ってどこにあるんですか? 1巻 (まんがタイムコミックス)




転載元:魅力度ワースト3栃木、群馬、茨城←これwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvw
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677374399/

コメント

タイトルとURLをコピーしました