
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:39:22 ID:p0p4
LINEは家族か企業からしかメッセージが来ない
48 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/03/01(水) 13:53:13 ID:w3bz
>>1
ワイ友達おるけどこんな感じやで
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:53:33 ID:Q2Cd
>>48
あっ…
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:40:41 ID:57zs
嫁にたまには遊んでこいと言われる
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:40:57 ID:BI0t
>>3
結婚してる時点で勝ち
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:43:35 ID:cg3E
スマホは常時消音モード
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:43:36 ID:p0p4
トランプゲーム、麻雀、ダーツといった
複数人で遊ぶようなゲームのルールを全く知らない
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:43:53 ID:57zs
通話のプランはとにかく1番安いやつ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:44:11 ID:9GdK
そもそもLINEを入れてない
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:44:59 ID:JOES
バイトしてるから仕事内で喋ることはあるけどそれが無かったら独り言以外声を発さない
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:45:17 ID:uyqb
世代で括られても全く当てはまらない
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:45:38 ID:57zs
流行り物が全然わからない
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:45:45 ID:p0p4
業務の会話以外で異性と話す機会がない
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:46:37 ID:JOES
友達と遊ぶ、っていうことに憧れはあるけどいざ友達できて遊ぶってなったらめんどくなる気がしてならん
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:47:04 ID:4b0i
ワイの電話番号は友達より企業の件数のほうが多い
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:47:28 ID:4b0i
そもそも電話がかかってくることが無い
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:47:53 ID:ggY6
趣味にも金使わないなら貯金貯まりまくるけど
それ以外に友達のいないメリットないからな
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:47:54 ID:JOES
友達いないおかげで全て金を自分に使えるな
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:48:01 ID:57zs
おんJ民を友達としてカウントし始める
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:48:45 ID:uvUQ
極端に無口というわけでもなく職場では普通に話せる
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:48:53 ID:y29I
電話とか月1か2しかしない
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:49:06 ID:57zs
>>27
すごいやん
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:49:16 ID:4b0i
結婚式?なにそれ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:49:16 ID:JOES
友達と通話とかしてみたい
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:49:28 ID:H2qj
家から出るメリットを感じない
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:49:30 ID:xy7q
休みの日に出かける場所が毎回同じ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:49:49 ID:4b0i
映画は一人で見に行く
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:49:55 ID:ggY6
実家暮らしの大学生ワイ
LINEはゼミのグループラインといとこグループ以外は公式系だけの模様
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:49:56 ID:JOES
1人で出かけられるけどつまんないから出かけない
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:49:57 ID:57zs
卒業してから友達の数が反比例の美しい曲線を描く
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:50:09 ID:p0p4
陽キャ軍団やカップルとすれ違う時緊張する
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:50:16 ID:8Zf0
ガチの友達いないワイはLINEすらやってないで
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:50:54 ID:JOES
確かにLINEの必要性がないなー
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:51:13 ID:y29I
うんちしてる時間が最も至福
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:52:04 ID:uvUQ
>>41
隙あらばトイレに篭るためいぼ痔になりがち
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:51:51 ID:QSqD
急に挨拶されたら返せない
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:51:54 ID:8Zf0
仕事関係の連絡はSlack使うからLINEとか必要ない
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:52:15 ID:H2qj
好きなアニメのラインスタンプ買いたいけど使い道が皆無
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:52:25 ID:JOES
今はバイト先もメールや電話だし、内定先はteamsだからLINEいらんかも
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:53:06 ID:4b0i
気が付けば誰とも話していない日が続く
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:54:41 ID:e80C
ワイ友人が一人
なお友人は海外な模様
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:54:55 ID:k247
そんなに苦じゃない
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:55:10 ID:ggY6
結婚式は会社の同僚を呼べば最低限の友人枠は埋めれる事実
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:55:42 ID:p0p4
新学期などは人と会話できるがだんだん話す内容もなくなって会話する機会がなくなる
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:56:52 ID:p0p4
ぼっち飯は案外余裕
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:58:14 ID:JOES
外食したいってなれば1人で行くしか選択肢ない
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 13:58:21 ID:FGFZ
基本的にぼっちなんは受け身のせいやって気づいた頃には遅すぎた
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 14:01:56 ID:ggY6
対面じゃないし匿名で会話できるおんJみたいなツールができたことで
ぼっちでも話し相手に困らないのが友達いない奴の増加につながってそう
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 14:02:57 ID:uvUQ
>>78
実際これはある
あとおんjには積み重ねがないんじゃなくて負の積み重ねがある
80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 14:04:51 ID:p0p4
普段から声を発しないので声がかなり低くなる
カラオケで歌を歌えない
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/01(水) 15:07:40 ID:EK8k
結婚すると友達減るのはガチ
まぁしゃーないけど想像以上に減る
クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった 1 (アライブ+)
転載元:本当に友達がいない奴にしかわからないこと
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677645562/



コメント