
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 13:24:58 ID:zhBl
日本酒くらい?
196 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 14:05:05 ID:KiTn
>>1
日本酒は輸出規模が約400億円で世界ではまだぜんぜん戦えてない
2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/24(日) 13:25:40 ID:scZX
AV
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 13:26:12 ID:Kyxu
カメラ・楽器・車・医療装置・産業ロボット・鉄道
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 13:27:15 ID:9nuF
Switch
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 13:27:53 ID:NoLo
車は売れてるな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 13:32:05 ID:AnJg
ユニクロ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 13:32:54 ID:jrPb
打ち上げ花火もガチやな
変態技術すぎてコピーできんから数年待ちとかなる状態
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 13:33:32 ID:ep2g
>>24
海外の花火ってどんなんなんや
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 13:34:59 ID:jrPb
>>28
単色とかなら海外でもよく見る
開いてから変色や弾け方変化したりするのは日本製と思ってほぼ間違いない
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 13:35:13 ID:3mRE
製品なんて無数にあるんやからあるやろ
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 13:35:59 ID:OEOH
逆にこの国じゃないとあかんって製品も他の国に大してねえやろ
そう言う時代なんだよもう
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 13:37:45 ID:jrPb
>>39
ブランド品ぐらいやろなぁ
あとは一次産品か
日本のフルーツ基準慣れると海外産のは食えんことないが別モンやなってなってまうし
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 13:36:46 ID:sutf
ガソリン車とかもそうだけど外国は負けそうになったら圧力かけたりルール変えてくるやん
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 13:37:14 ID:0tuN
>>42
スキージャンプが有名やね
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 13:37:52 ID:Nd8o
>>42
外国ではルール変わろうが勝ち続ける者こそ真のチャンピオンって考えがあるとか聞いたことはある
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 13:39:05 ID:3mRE
>>42
日本対世界ならそうだけどEV普及したとて米独以外に旨みなくね
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 13:38:35 ID:zmMx
日本人は日本からしか生まれないってマジ?
これ世界に誇った方がええやろ
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 13:39:29 ID:Z2UH
日本には四季があるから
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 13:39:53 ID:zmMx
>>56
最近春と秋の存在感薄くないですかね
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 13:41:18 ID:U8ET
寿司くいねぃ!
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 13:41:56 ID:3sl9
二次元系のストーリーテリングや設定力は、今でもやっぱり圧倒的に日本よ
他国の水準より圧倒的に上や
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 13:42:59 ID:jrPb
>>70
パリピ孔明とか中国では絶対出てこない設定やろな
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 13:43:35 ID:R6j7
>>70
新海誠に影響されて中国でばかばかアニメ作品作ったのに全く国際的にウケるような設定じゃないの勿体ないなって思った
絵は綺麗なのに
91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 13:46:03 ID:ed8d
カメラのレンズとかは日本のシェアが99%やで
あと超高純度フッ化水素とかの素材も強い
94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 13:46:42 ID:VnL2
ソニーとかいう世界最高のスマホカメラのセンサー作ってるのに自社スマホはうんちのクソ企業
もっと安くしろ
96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 13:47:29 ID:R6j7
>>94
SONYは自社製品間がバッチバチに仲悪いから
98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 13:47:34 ID:Ehvx
Xperiaは未だにイヤホンジャックオミットしてないところだけは有能
99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 13:48:01 ID:U8XJ
フッ化水素
金属のリサイクルインフラルーチン
シリコンウェハー
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 13:48:17 ID:RrlG
ガンプラ
134 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 13:54:00 ID:S9Hd
アダルトコンテンツは日本やけど性癖は海外勢強くなってきてない?
142 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 13:55:36 ID:ooeJ
どのみち少子化で終わるしなにやっても勝ち目ないやろ
149 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 13:56:28 ID:ed8d
>>142
少子化は先進国全部で起きてるからセーフ
しかも中国に比べたら可愛いもんやし
163 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 13:59:43 ID:ooeJ
技術力は衰えたと思うけどたまに変なの作る印象あるわ今の日本
164 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 13:59:49 ID:Z2UH
温泉の代わりに石油湧き出してこねーかな
169 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 14:00:06 ID:uVRi
衰退ポルノでシコってる底辺ってコンデンサとかその手の電子部品は未だにシェア高いの知らなさそうよな
177 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 14:01:28 ID:ed8d
>>169
現実逃避で衰退ポルノしてるだけやからな
ほんまゴミやわ
178 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 14:01:40 ID:zgA1
>>169
利益率の高いサービスや産業のシェアがいまいちなのが問題なんよ
218 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/24(日) 14:12:05 ID:101w
フロムソフトウェア←冗談抜きでこれ
224 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 14:13:00 ID:Z2UH
わーくにもまだまだやれそうやね
227 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 14:13:53 ID:zgA1
>>224
普通に若いのは頑張ってると思うよ統計見てると
老人が足引っ張ってるから全体的に停滞して見えるけど
226 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 14:13:42 ID:ooeJ
なんやかんや日本はぐだぐだ続いていくと思うで?そういう国やし
240 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 14:18:56 ID:6TCb
ビデオゲーム?
switchやPS5
242 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 14:20:02 ID:0tuN
>>240
そういえば三大ハードの内二つが日本企業か…ソニーはだいぶアメリカ企業か?
265 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 14:44:06 ID:kb8v
トイレ
269 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 14:50:16 ID:fZtx
ジッパー
271 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/24(日) 14:52:49 ID:tiiM
マジレスすると車
のタイヤ
Nintendo Switch(有機ELモデル) マリオレッド
転載元:割とマジで今の日本が国際競争に勝てる製品ってある?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695529498/



コメント