
1:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:26:45 ID: MuWl
カレーパンの中身レトルトやで
11:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:29:53 ID: 0BYW
せやろな
3:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:28:20 ID: MuWl
業務用にスパイスと野菜と肉足してる
4:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:28:27 ID: G0q3
>>3
えらい
10:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:29:44 ID: Z1i3
>>3
それもうレトルトちゃうやん
15:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:30:16 ID: MuWl
>>10
だって肉も野菜も溶けてるもん
ごろっとしてる方が売れる
7:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:29:15 ID: LDco
野菜はやーやーなの
足さないで
12:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:30:06 ID: YLmM
肉がゴロゴロ入ったカレーパン好き
ぺたっとしててルーしか入ってないカレーパン嫌い
17:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:30:55 ID: MuWl
>>12
わいもこれやからうちはビーフシチュー用の肉入れてる
13:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:30:12 ID: KlSM
パン屋でカレー作ってる方が嫌だわ
16:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:30:19 ID: LDco
パン屋さん好きだからもっと教えて欲しい
19:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:31:01 ID: MuWl
>>16
何知りたい?
18:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:30:57 ID: WFde
パン屋のお盆って毎度ひっくり返しそうになるわ
22:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:31:36 ID: MuWl
>>18
うちはそうなってもいいように初めからビニール袋入れて並べてる
交換?させへんで
20:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:31:18 ID: iGlJ
どこでやってるか教えて
24:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:32:00 ID: MuWl
>>20
大分とかいうクソ田舎
28:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:33:28 ID: CMh3
>>24
大分にパン屋さんってどれくらいあるの?
5店舗くらい?
32:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:33:56 ID: MuWl
>>28
もうちょいあるで10くらい
21:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:31:32 ID: LDco
フランスパン系でおすすめのパン
ベーコンエピとかすこ
29:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:33:37 ID: MuWl
>>21
うちではフランスパンのフレンチトーストはそこそこ人気
23:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:31:45 ID: 1YX2
俺が働いてるパン屋は床に落としてもお客さんが見てなかったらそのまま戻す風習がある
25:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:32:15 ID: rktw
>>23
😠😠
31:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:33:47 ID: WFde
>>23
草
33:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:34:04 ID: qvm5
>>23
つぶれろ
30:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:33:46 ID: engO
一番コストかかってるのなにパン?
36:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:34:31 ID: MuWl
>>30
季節のフルーツ系
フルーツ高いねん😭
39:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:35:03 ID: Z1i3
なんでパン屋さんになろうと思ったの?
47:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:37:08 ID: MuWl
>>39
製菓学校でてケーキ屋に就職したけど潰れた
似たようなもんやし近所やったからパン屋
50:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:38:54 ID: Z1i3
>>47
はぇ~
じゃあイッチがお店持ってる訳やないんや
44:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:36:34 ID: s3kL
この前パン屋でGがサササーっと走ってくの見えたんやけど、もう行かない方がええよな
48:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:38:13 ID: MuWl
>>44
それ言い出したら飲食店どこも行けんぞ
49:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:38:15 ID: b8lW
ワイパン屋さんとセ●クスするのが夢なんやけどどう思いますか?
51:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:38:59 ID: MuWl
>>49
生地はおっぱいより柔らかいんでち●こ突っ込んでみてはいかが?
56:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:41:20 ID: Plga
近所のパン屋さん夜は半額になるんやが利益出るんやろか
58:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:42:48 ID: ugPa
>>56
捨てるよりは出る
59:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:43:09 ID: xslM
朝早い?
60:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:43:35 ID: MuWl
>>59
早いで
61:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:45:20 ID: kGwu
パン一個辺りの単価安過ぎて物価高騰してる今経営大変そう
64:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:46:08 ID: MuWl
>>61
小麦が高い
62:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:45:48 ID: MuWl
パンって朝食に1番食われるからな
通勤中による人もおるわけやしそこに間に合わせる
63:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:46:06 ID: Z1i3
自分の店持ちたいとかある?
66:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:47:25 ID: MuWl
>>63
ケーキ屋に戻りたい時はある
時々個人的に頼まれて店のオーブンとか借りてケーキ作るけど楽しい
65:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:47:15 ID: 2iTk
儲かるんかいな
68:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:48:10 ID: MuWl
>>65
知らん、わいは雇われや
69:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:50:18 ID: MuWl
作るのはわいとオーナーの2人体制
売るのは奥さんとバイトのおばちゃん
朝3時から7時まで2人で焼いて午前中はわい、昼からオーナーが補充する感じ
70:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:50:22 ID: engO
自分の店もつきない?
73:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:53:14 ID: MuWl
>>70
不景気やし独立は怖いな
72:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:52:50 ID: 7PR3
高級食パンとはなんだったんや?
パン屋から見た意見を聞かせてくれ
75:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:55:19 ID: MuWl
>>72
最初にブーム作った本物は何軒かあったんやろけどフランチャイズとかいうのでおかしくなったんやろな
白いたい焼きのスレ知っとるか?あんな感じでドカドカ立てたんやろ
80:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:59:05 ID: 7PR3
>>75
ありがと
やっぱパン屋に限らずフランチャイズって危険よな
看板借りてる側は理念も何もあったもんやないし
78:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:57:35 ID: kE3o
パン屋のメロンパン食べ比べするのすこ
79:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:58:24 ID: d5KX
ワイ白いたい焼き結構好きやった
83:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)02:17:46 ID: uQ5C
パン屋朝早すぎて草
3時半ぐらいから仕込みみたいなのしてる
85:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)02:33:51 ID: Z1i3
そろそろ仕込みが始まる時間で草
早すぎやろ
101:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)03:24:33 ID: NKdN
特製のカレーだって聞いたんですけど😡
76:名無しさん@おーぷん : 23/11/12(日)01:55:43 ID: MqWU
明け方散歩するとパン屋さんからくっそいい匂い漂ってくるの好き
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699720005/
コメント