1:それでも動く名無し : 2023/11/15(水) 04:33:12.70 ID: ID:ZzKkyAa90
https://video.twimg.com/amplify_video/1724356292087869440/vid/avc1/1560x720/A-V4u3keoIX5xKXz.mp4
2:それでも動く名無し : 2023/11/15(水) 04:34:50.53 ID: ID:IA5llsYN0
走行中にタイヤ外れるパターン
3:それでも動く名無し : 2023/11/15(水) 04:35:33.88 ID: ID:gCNCjJA40
こういうバカは1回ハブボルト折らないと分からない
4:それでも動く名無し : 2023/11/15(水) 04:37:06.78 ID: ID:Z0Si93q50
トルクレンチ使えばええのに
5:それでも動く名無し : 2023/11/15(水) 04:37:07.32 ID: ID:G4N7s9Jw0
頭悪いな
6:それでも動く名無し : 2023/11/15(水) 04:37:25.78 ID: ID:agJyj2D20
これなにがあかんのや?
7:それでも動く名無し : 2023/11/15(水) 04:38:23.63 ID: ID:gCNCjJA40
>>6
締め過ぎ
11:それでも動く名無し : 2023/11/15(水) 04:39:21.36 ID: ID:7bRme5VY0
>>6
締め過ぎたらネジが折れるんや
8:それでも動く名無し : 2023/11/15(水) 04:38:30.86 ID: ID:0P3V9Tn1d
仮絞めして、対角線に締めて欲しい
9:それでも動く名無し : 2023/11/15(水) 04:38:44.75 ID: ID:3mZT9V+1d
可愛ええやん、一発やりたい
10:それでも動く名無し : 2023/11/15(水) 04:39:15.80 ID: ID:U/Wkjc6m0
トルクレンチ使ったら使ったでそれ校正済み?おじさんが来るから無敵や
12:それでも動く名無し : 2023/11/15(水) 04:40:05.22 ID: ID:4JFcEAhM0
ジャッキ下ろしてから締めてもいいもんなの?
16:それでも動く名無し : 2023/11/15(水) 04:43:34.38 ID: ID:gCNCjJA40
>>12
上げた状態でどうやって本締めするねん
14:それでも動く名無し : 2023/11/15(水) 04:42:22.11 ID: ID:18btuCwk0
うわあ😨
15:それでも動く名無し : 2023/11/15(水) 04:43:08.24 ID: ID:zdGpANt90
外れたら嫌なのでってメチャクチャ締めてるの面白い
17:それでも動く名無し : 2023/11/15(水) 04:46:16.02 ID: ID:Z0Si93q50
実際100N位で閉める必要あるからこれは間違いではないやろ
この人の体重10kgくらいであれば
60:それでも動く名無し : 2023/11/15(水) 05:46:35.66 ID: ID:+cx7dQqo0
>>17
100Nじゃなくて、100N・m位だから1mの柄の長さなら10kgだけど
あのレンチは20~30cmくらいだとすると×0.2だから50kgくらいで乗ると丁度100N・mになるんだぞ
この女以下の知能しかないんか
18:それでも動く名無し : 2023/11/15(水) 04:48:14.39 ID: ID:m2Q0xtDU0
やばすぎワロタ
19:それでも動く名無し : 2023/11/15(水) 04:52:28.66 ID: ID:FkhQ0cov0
女の力で折れるようなネジならこっちから願い下げだろw
しっかり締めててええ事やのに
21:それでも動く名無し : 2023/11/15(水) 04:53:04.16 ID: ID:h1c9iFs90
>>19
テコの原理とか知らなさそう
22:それでも動く名無し : 2023/11/15(水) 04:54:10.41 ID: ID:gCNCjJA40
>>19
こういうバカがハブボルト折るんやろなぁ
20:それでも動く名無し : 2023/11/15(水) 04:52:47.69 ID: ID:5rk+rXpN0
バイク板とか行ったら手ルクおじさん山盛りおるで
命に関わる部分でさえトルクレンチ使ってたら馬鹿にされたわ
23:それでも動く名無し : 2023/11/15(水) 04:55:55.78 ID: ID:okBxEOhp0
対角にやってください、てレクチャーしとるんかこいつ
やめろアホ
24:それでも動く名無し : 2023/11/15(水) 04:58:03.75 ID: ID:IA5llsYN0
タイヤ交換できないやつはビッグモーターでやってもらえ
27:それでも動く名無し : 2023/11/15(水) 04:59:20.64 ID: ID:Rga9gVWX0
トルクちょうどになったらネジ側でもうええでってなるサイン出せるように進歩せんもんかね
45:それでも動く名無し : 2023/11/15(水) 05:30:26.67 ID: ID:wpHS6I/00
>>27
あるにはあるぞ主に鉄骨用ボルトだけどトルシア形高力ボルトとかな
28:それでも動く名無し : 2023/11/15(水) 05:02:14.38 ID: ID:uLaKR84F0
今までずっとこの締め方でやってたけど何も問題ないぞ
29:それでも動く名無し : 2023/11/15(水) 05:02:30.71 ID: ID:SMgCh5ajd
やっぱまんさんには適正トルクなんて概念わからんよな
30:それでも動く名無し : 2023/11/15(水) 05:03:56.64 ID: ID:QM3lPebya
ワイもこの締め方でやったで
1ヶ月後くらいに半年点検あったからやけど
31:それでも動く名無し : 2023/11/15(水) 05:04:48.95 ID: ID:e3NBIAJS0
まあワイらが死ぬわけやないし好きにさせたれ
43:それでも動く名無し : 2023/11/15(水) 05:24:35.13 ID: ID:UCLHcOjc0
パワー系
46:それでも動く名無し : 2023/11/15(水) 05:31:10.10 ID: ID:TSm3gCTL0
これでおっさんがハブボルト折ってる動画見たことあるわ
つか指定の100Nって力入れる前提やと結構緩いわ、ま●この全力の半分も無いやろ
47:それでも動く名無し : 2023/11/15(水) 05:33:22.43 ID: ID:4yQHdiKX0
100Nってまんさんの両手でも足りないだろうし片足で踏むのはいいんじゃないか?
体重乗っけるのは明らかにやりすぎだが
49:それでも動く名無し : 2023/11/15(水) 05:38:06.21 ID: ID:w+88Q2Ll0
力無いまんさんならインパクト買えや
51:それでも動く名無し : 2023/11/15(水) 05:38:52.04 ID: ID:LMOWOH2X0
締めすぎ草
53:それでも動く名無し : 2023/11/15(水) 05:40:36.65 ID: ID:FmS5Bw6S0
おまえら車詳しいね
59:それでも動く名無し : 2023/11/15(水) 05:45:06.32 ID: ID:FKuTwViG0
対角に締めるのだけあってる
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1699990392/


コメント