過大評価なマンガwwwww





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:08:52 ID:8JKg
寄生獣  ←言うほど面白くはない

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:09:43 ID:ZNES
jで神作って聞いてから読んでも面白かったけど

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:10:25 ID:i5Sn
別に大衆にウケてるわけじゃないけど漫画好きは評価してるってめちゃくちゃ妥当だろ寄生獣

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:09:50 ID:ABko
鬼滅定期

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:10:09 ID:8JKg
>>6
子供向けはしゃーない


16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:11:35 ID:yZbr
キメツ(大声)

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:11:55 ID:Kq0c
ちいかわ




21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:12:22 ID:1Vjz
からくりサーカス

26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:12:55 ID:geRq
まあ寄生獣は読んだら面白かた印象はあったけどまあ突き抜けて面白いと言うわけではなかったな

27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:12:56 ID:I5Vy
亜人

28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:12:59 ID:2rui
推しの子

31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:13:24 ID:tLir
刃牙かな

33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:13:50 ID:fUqA
キングダム

34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:14:53 ID:geRq
東京喰種

36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:15:59 ID:UFoe
フリーレン

39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:16:57 ID:Mi5C
ドラゴンボール

41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:16:59 ID:2rui
キングダムってもう半分くらいに圧縮できへんか?
長すぎるやろ


44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:17:34 ID:wuQy
フリーレンやろ

45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:17:34 ID:fUqA
進撃はエレンが巨人になってから意味不になって読むのやめたな

46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:17:45 ID:8JKg
>>45
もったいない


49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:18:04 ID:8Z8N
>>45
見切りが早すぎる


51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:18:08 ID:JCLc
>>45
ワンピースの1億倍作り込まれたよく出来た漫画なんだよなぁ


55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:19:32 ID:tLir
ワンピースはあれだけ長くやってよく作者が飽きないなって部分に関心やわ、尾田っちすげぇよ

62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:20:53 ID:UFoe
そいや鬼滅の話全然聞かねーなあ

63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:21:25 ID:fUqA
>>62
妖怪ウォッチと一緒でブームが去っただけやで


64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:21:34 ID:YF4w
スパイファミリーはそもそもキャラ評価しかされてないか

流石にヨルがキモオタ向け過ぎてキツイ


67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:22:20 ID:tLir
>>64
アーニャが可愛いからセーフ


68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:22:39 ID:8Z8N
あっ

怪獣8号で




70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:22:55 ID:tLir
怪獣8号そもそも評価されてないやろ

77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:23:43 ID:tLir
東リべ

83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:24:33 ID:aI4D
呪術回線って流行ってるけどj民的にどうなん?

86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:25:03 ID:fUqA
>>83
可愛いキャラがいない


89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:25:32 ID:tLir
>>83
アニメの作画評価されてるけど、正直どういう動きしてるのかとか分かりにくいんよなぁ
原作は嫌いじゃない


122 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:32:16 ID:8Z8N
>>83
原作バトルばっかやりすぎておもろなかったから3巻で切ったわ呪術は


90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:25:45 ID:NFhT
ドラゴンボール言うほどおもろいか?

95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:26:30 ID:tLir
ドラゴンボールはストーリーとか面白さを求めるのが間違ってるぞ
あれはかっけぇぇぇぇ!!!があればええ


96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:27:09 ID:8JKg
ドラゴンボールはバトルマンガの教科書だろ

102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:28:18 ID:aI4D
でもR藤本と田島が喋るだけで笑っちゃうよね
あのコンテンツすげーわ


111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:29:40 ID:RmSk
チェンソーマン
タコピー
ままゆう
全部ちゃんとオワコンになったけど




147 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:38:08 ID:eKBK
鬼滅
スパイファミリー
鬼滅は面白いかもしれんけど
社会現象起こすほどじゃないやろ


149 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:39:16 ID:Wu65
ジャンプラ系って基本隠れた名作枠なのにゴリ押しし過ぎて過大評価感出ちゃってるよな

164 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:42:09 ID:tLir
ジャンプラで完走したのサマータイムレンダとヴィジランテくらいやわ

185 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:50:35 ID:k1Ab
進撃の巨人
鋼の錬金術師
鬼滅の刃
呪術
東京卍なんとか


188 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:51:31 ID:iuXW
>>185
この中だと東リベだけ買って後悔したな


190 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 10:51:55 ID:tLir
>>185
ハガレンはすき


211 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 11:01:55 ID:iuXW
ヒロアカ嫌いじゃないけどのネーミングとセリフに違和感覚える

216 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 11:06:53 ID:so4C
ヒロアカ最近おもろいし画力も漫画の中でトップクラスなんやけどなぁ
体育祭編がアニメも相まって最高すぎた


223 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 11:12:15 ID:Vs16
ハガレンとかガッシュは今見るとキツい

224 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 11:12:27 ID:D5Qa
ドラゴボとか古いやつは当時だからすごいんであって今見たらきついやろ

232 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 11:14:19 ID:Vs16
>>224
ドラゴンボールやスラダンは今見てもおもろいで


229 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 11:13:47 ID:UkY6
みんな自分の好みに合わない漫画あげてるだけやろこんなん







寄生獣(1) (アフタヌーンコミックス)




転載元:過大評価なマンガwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700701732/

コメント

タイトルとURLをコピーしました