1:靄々 ★ : 2023/12/03(日) 02:10:06.50 ID: ID:4cKX8HGE9
太平洋沿岸に津波注意報発表
ただちに海岸から離れて (23時56分現在)
12月2日(土)23時56分、千葉県内房など太平洋沿岸に津波注意報が発表されました。
海の中や海岸付近は危険です。海の中にいる人は海から上がって、ただちに海岸から離れてください。
» 発表中の津波情報
» 地震情報一覧
津波注意報を発表した沿岸は次のとおりです。
<津波注意報>
千葉県内房、伊豆諸島、小笠原諸島、静岡県、愛知県外海、三重県南部、和歌山県、徳島県、高知県、宮崎県、鹿児島県東部、宮古島・八重山地方
[津波到達予想時刻・予想される津波の高さ]
津波到達予想時刻および予想される津波の高さは次のとおりです。
予報区名 第1波の到達予想時刻 予想される津波の最大波の高さ
<津波注意報>
千葉県内房 3日 3時30分 1m
伊豆諸島 3日 3時00分 1m
小笠原諸島 3日 2時30分 1m
静岡県 3日 3時30分 1m
愛知県外海 3日 3時30分 1m
三重県南部 3日 3時00分 1m
和歌山県 3日 3時00分 1m
徳島県 3日 3時00分 1m
高知県 3日 3時00分 1m
宮崎県 3日 2時30分 1m
鹿児島県東部 3日 3時00分 1m
宮古島・八重山地方 3日 1時30分 1m
全文はソース先で
2023/12/02 23:56 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/202312/020215/
3:ウィズコロナの名無しさん : 2023/12/03(日) 02:11:02.13 ID: ID:neSPmRR60
8cmってマジ?
7:ウィズコロナの名無しさん : 2023/12/03(日) 02:11:28.07 ID: ID:tPXL/IY/0
現地で8cm
こっちじゃ3cmだろなw
9:ウィズコロナの名無しさん : 2023/12/03(日) 02:12:45.35 ID: ID:DUnstnwF0
現地で8cmなのに日本で1mの津波来るわけないわ
無能気象庁はどーゆう計算でこうなるんだよw
10:ウィズコロナの名無しさん : 2023/12/03(日) 02:13:02.78 ID: ID:PmtChH9v0
最近あっちらへんで大きい地震起きても日本に連動してなくね?
プレートが歪むだけ歪んで何も起きないと怖いな
18:ウィズコロナの名無しさん : 2023/12/03(日) 02:16:33.30 ID: ID:1Zhz2HU40
8cmじゃ測定誤差かもね
12:ウィズコロナの名無しさん : 2023/12/03(日) 02:14:00.30 ID: ID:sdrzdG3x0
津波まだ?
ずっと海辺で待ってるんだけど
16:ウィズコロナの名無しさん : 2023/12/03(日) 02:16:17.82 ID: ID:/x227JGy0
津波「>>12が待ってるから日本に行くのや~めた」
29:ウィズコロナの名無しさん : 2023/12/03(日) 02:20:38.14 ID: ID:BQiHl5uQ0
>>12
日本海で待っていても無意味
19:ウィズコロナの名無しさん : 2023/12/03(日) 02:17:26.42 ID: ID:49F3diHC0
でかい余震が22回連続で起きてる模様
30:ウィズコロナの名無しさん : 2023/12/03(日) 02:20:41.85 ID: ID:tPtajSeY0
>>19
ミンダナオが何したっていうんや😭
21:ウィズコロナの名無しさん : 2023/12/03(日) 02:18:46.16 ID: ID:PXAItpDB0
沖縄本島と奄美が外れてる理由教えてー
22:ウィズコロナの名無しさん : 2023/12/03(日) 02:19:02.25 ID: ID:lzF5+nD90
南海トラフが不安でしょうがない
25:ウィズコロナの名無しさん : 2023/12/03(日) 02:19:50.67 ID: ID:UGkmfNla0
>>22
ほんとそれなんだよなあ
70:ウィズコロナの名無しさん : 2023/12/03(日) 02:31:53.83 ID: ID:Asdz0ZsH0
>>22
離れてるし平気だと思うよ
むしろトラフの力がそっちに抜けてんじゃね
24:ウィズコロナの名無しさん : 2023/12/03(日) 02:19:35.62 ID: ID:BQiHl5uQ0
たかがM7.7
東日本大震災のM9.0と比較したら象と蟻以下の比較
27:ウィズコロナの名無しさん : 2023/12/03(日) 02:20:19.25 ID: ID:0LFj++P90
いま起きた、フィリピンで地震かいな
32:ウィズコロナの名無しさん : 2023/12/03(日) 02:21:30.61 ID: ID:1Zhz2HU40
津波と呼べるものじゃないようだな
TV消してオールナイトニッポン聞くべ
33:ウィズコロナの名無しさん : 2023/12/03(日) 02:21:35.07 ID: ID:Wd+lgGaQ0
N7.7ごときでニュースなんてやらんでいいのに今はやらなきゃすぐ批判してくるからな日本人は
34:ウィズコロナの名無しさん : 2023/12/03(日) 02:21:56.14 ID: ID:C6K/QGl80
会見を見終えた沿岸民ですが寝直します
おやすみなさい
35:ウィズコロナの名無しさん : 2023/12/03(日) 02:22:16.40 ID: ID:Reebs3Qo0
震度とマグニチュードは違うからな
今フィリピンの地震は実際の揺れは震度だと4か5くらいだろ
余震も2か3くらいだしな
37:ウィズコロナの名無しさん : 2023/12/03(日) 02:22:26.52 ID: ID:0LFj++P90
いま検索した
なんや、フィリピン地震マグニ7かいな、大したこと無いやんコンナモン
ど~せやったら、もっと、こう、マグニ震度100クラスのパワフルな地震勃発してくれよオモンナイのぉ
39:ウィズコロナの名無しさん : 2023/12/03(日) 02:23:01.15 ID: ID:ejBWuDpi0
>>37
服部不謹慎だぞ
46:ウィズコロナの名無しさん : 2023/12/03(日) 02:24:28.88 ID: ID:BQiHl5uQ0
>>37
M12で地球が真っ二つに割れるんだけど ?
38:ウィズコロナの名無しさん : 2023/12/03(日) 02:22:43.27 ID: ID:kCm+YKYX0
8cmが8mに見えて恐怖した
42:ウィズコロナの名無しさん : 2023/12/03(日) 02:23:56.80 ID: ID:kCm+YKYX0
大地震ってなってるけど、
中地震くらいでは
44:ウィズコロナの名無しさん : 2023/12/03(日) 02:24:16.00 ID: ID:uuyIHH4b0
311を経験してるとマグニチュード7とか、へーって感じ。。。
45:ウィズコロナの名無しさん : 2023/12/03(日) 02:24:25.05 ID: ID:Reebs3Qo0
地震の深さと距離もあるしな
今回のは深さ45m思うほど揺れは小さいかもな
49:ウィズコロナの名無しさん : 2023/12/03(日) 02:25:07.25 ID: ID:3jozqGWq0
近いダバオが震度3くらいだから
フィリピン国内の震度は大した事ない
50:ウィズコロナの名無しさん : 2023/12/03(日) 02:25:10.26 ID: ID:wx4J3y/b0
なんか解散ムード
51:ウィズコロナの名無しさん : 2023/12/03(日) 02:25:15.93 ID: ID:d7HYEj220
フィリピンで8cmじゃ日本じゃ変化なしで、誰も気づかないわな
こっちじゃなく太平洋に向かって抜けったて感じたろ
53:ウィズコロナの名無しさん : 2023/12/03(日) 02:25:41.59 ID: ID:JdQ/Ws8V0
フィリピン人「日本人騒ぎすぎワロタ」
54:ウィズコロナの名無しさん : 2023/12/03(日) 02:25:43.59 ID: ID:+AM+CLZa0
なぜ週末の夜に地震が多いのか
61:ウィズコロナの名無しさん : 2023/12/03(日) 02:28:31.91 ID: ID:/x227JGy0
>>54
週末の夜は楽しげなリア充に嫉妬するから
「地球なくなれ」という思いが集積しやすい
63:ウィズコロナの名無しさん : 2023/12/03(日) 02:29:17.84 ID: ID:g6px6r2b0
珍しくトンボコピペが無い・・・
64:ウィズコロナの名無しさん : 2023/12/03(日) 02:29:46.74 ID: ID:Asdz0ZsH0
津波到達した?
71:ウィズコロナの名無しさん : 2023/12/03(日) 02:32:10.77 ID: ID:lhfmqJgi0
ちょっと沿岸部の人
様子見てきて
77:ウィズコロナの名無しさん : 2023/12/03(日) 02:33:59.07 ID: ID:ejBWuDpi0
沖縄石垣であの程度なら本州は余裕だよ
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1701537006/


コメント