「やる気ないなら帰れ」帰ったことある人は人生の勝ち組が多い

png-large

1 ファルコンアロー(東日本)@\(^o^)/2016/09/17(土)13:50:21.64 ID: qvA6uw0e0.net

子供が担任から「やる気がないなら帰れ」といわれて帰ってきてしまったと悩むお母さんのツイートから、議論が生まれている。

ふみきち @fumikichi2525
先日、支援級の登校日で、次男は担任からやる気が無いなら帰れ、と言われて帰ってきてしまった。
やる気はなかったからと本人談。
これ、ずっと考えてる。
やる気が無いなら帰れと言われても帰ったらダメなんだよ、と本人に教えるべきなんだろうか。

ツイッターでは学校などで実際に「帰れ」といわれて感じたこととして、「理不尽すぎる」「担任が悪かった」「帰ったことがある」など、さまざまなツイートを見かける。

まっつん@〇〇 @bfe_zyunn
先生「やる気ないなら帰れ!」帰る→「ふざけるな!」これ理不尽の極み頭にきて言い返したわ

■「やる気がないなら帰れ」帰ったことがある人の割合

■帰ったことがある人の特徴を調査

帰ったことがある人にはどんな特徴があるのか調査を進めたところ、職業と年収で差が現れた。

職業別では「経営者/会社役員」のなかで帰ったことある人が28%と、全体平均のほぼ倍の割合となった。

帰ったことがある人には、社長が多く、年収も高い。つまり、人生の勝ち組に多いタイプである。

http://sirabee.com/2016/09/14/162099/

3 ヒップアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/2016/09/17(土)13:53:46.50 ID: EnHyUbnM0.net

クソして寝ろ!って散々先生に言われたが1度もクソして寝た事ねーな

78 ニーリフト(東京都)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:43:24.58 ID: Hw1HEdH60.net

>>3
一回くらいあるだろ

132 ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)@\(^o^)/2016/09/17(土)15:11:53.03 ID: Hoa3UfeA0.net

>>3
クソは普通朝するもんだと思うんだが、
先生は夜派だったのかな?

2 ランサルセ(禿)@\(^o^)/2016/09/17(土)13:53:38.00 ID: S+ArYNfH0.net

オヤジに良く嫌がらせされて逃げようとしたら「逃げるのか」って吐き捨てられたがそれでも逃げた。今無職

5 フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/2016/09/17(土)13:56:55.88 ID: G3BP3t8e0.net

やる気のある者は去れ

6 ツームストンパイルドライバー(千葉県)@\(^o^)/2016/09/17(土)13:57:12.07 ID: ruQMeI9m0.net

つまり、教師がやる気無くしてるってことだよね

7 河津落とし(山梨県)@\(^o^)/2016/09/17(土)13:57:46.45 ID: LoQKNubM0.net

乗るなら早くしろ でなければ帰れ

8 ローリングソバット(catv?)@\(^o^)/2016/09/17(土)13:58:44.23 ID: BUoqvtzy0.net

お前とお前は帰ってよし!

9 膝十字固め(西日本)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:00:20.27 ID: yu1wc7qP0.net

小学生のときに女子と男子で明らかに態度違う理科の教師いて、どうも女子だけ教えたいみたいで男子への口癖が出ていけ!で
あまりにムカついたから男子みんなで談合して、わざと怒らせて出ていけ!って言われたときに男子ほぼ全員で出て行ったことあるな

10 エクスプロイダー(dion軍)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:00:38.67 ID: oV+WcjfJ0.net

ヤル気のあるホモ以外は帰れ!

11 スパイダージャーマン(青森県)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:00:53.31 ID: XgUURKQT0.net

言われたことはないwwww

12 ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:01:14.35 ID: h+naDSAe0.net

帰った事ある人はいい意味で我が強いんだろ
人から言われて仕事するのが嫌だからさっさ起業してしまう

13 栓抜き攻撃(神奈川県)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:01:20.19 ID: Cjm4vxQN0.net

「やる気あったのに、その一言で冷めたわー。帰るねー」で帰る。

36 リキラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:12:52.91 ID: 9BlnHmZ20.net

>>13
ダサい

112 ファルコンアロー(SB-iPhone)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:56:36.18 ID: Nc170Oz10.net

>>13
それじゃ負け犬の遠吠えになっちゃう

128 ニールキック(catv?)@\(^o^)/2016/09/17(土)15:10:23.39 ID: Zk5NHL100.net

>>13
これ言うよおれ
今やろうと思ったのにやる気なくしたって。
自分でもかわいいと思う。

234 フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/2016/09/17(土)16:28:22.43 ID: TcyCl1wD0.net

>>13
ミサワかよ

14 ストマッククロー(dion軍)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:01:32.42 ID: FU9UPRjI0.net

朝飯食わないでいった引っ越しのバイト先から帰ったわ

15 ダイビングフットスタンプ(catv?)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:01:35.48 ID: PdyOR0rQ0.net

辞めたい奴は辞めろで会社辞めた

16 ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:02:11.87 ID: h+naDSAe0.net

>>15
おれも

18 マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:02:56.48 ID: 13TELy160.net

テメーの言うことをやる気なんてねーよ

19 リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:03:06.14 ID: 5gz4n+qn0.net

憎くて言ってるんだからなにくそと帰らないで仕事してても事態は絶対好転しないだろうしな
帰るヤツが勝ち組になるのは納得

209 ダブルニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/2016/09/17(土)16:06:18.81 ID: sRBgy8UK0.net

>>19
違う
経営者になるってのは勤め人が合わないやつ
そういう中から極稀に起業して事業成功させるやつもいるってだけ
帰れといわれて本当に帰ったやつの大半はニートになるだけ

20 ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:03:27.26 ID: adFwPTuE0.net

帰れと言われたら帰るしか無いと思うんだけど

21 マスク剥ぎ(やわらか銀行)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:04:04.42 ID: mqRhn5ya0.net

このシーンのために
普段からスクール☆ウォーズとか
邦画を見ておく必要があると思う
人間関係を円滑に保つために

22 カーフブランディング(庭)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:04:11.54 ID: LMly2jkT0.net

逆に、授業がうるさくて先生が「お前ら何しに学校来てんだよ、もう授業はやめる!」
と言って職員室に戻ってしまった

その後自分ともう一人で何とか説得して教室に戻ってもらったことがあったけど、
自分の人生では後にも先にもこういうことはなかったな

ちなみに、その先生が勝ち組かどうかはわからないw

29 ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:07:59.50 ID: h+naDSAe0.net

>>22
うちのクラスならやったー自由時間だーってなってるわ

41 カーフブランディング(庭)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:14:51.95 ID: LMly2jkT0.net

>>29
いや、うちのクラスでも喜んだ奴いたけど、さすがにこのままは
後で担任の先生に状況報告されて長時間説教食うのは嫌だったしなw

198 張り手(大阪府)@\(^o^)/2016/09/17(土)15:58:57.37 ID: 8G31YANa0.net

>>29
俺の中学時代と同じだな
昼休みに教師が何故呼びに来なかったんだとキレだして
30分間クラス全員椅子の上で正座させられたわ
今だと体罰って事になるんだろうけど

95 ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:51:55.15 ID: 85aTG/460.net

なんか俺の同級生か?w
小学6年の時に経験あるわ
千葉県

126 カーフブランディング(庭)@\(^o^)/2016/09/17(土)15:06:24.84 ID: LMly2jkT0.net

>>95
いや、たぶん違うw

自分の時は高校(東京)の時の社会の授業だから・・・

そりゃ高校でバカ騒ぎしてりゃね・・・うちの高校はマジで子供みたいなアホが
多かった

下駄箱の靴を隠したりとか、画鋲を椅子の上に置いたりとかw

106 ムーンサルトプレス(栃木県)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:54:45.59 ID: MaakQ24K0.net

>>95
いや、俺も似たような経験あるから、たぶんどこでも頻発してたんだろうな
音楽教師はキチガイみたいに全国通用しそう

23 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:04:19.23 ID: aoerPq1u0.net

やる気の無い奴は帰れ!
帰る
翌日帰った事について説教

滅多に学校に来ない不良が珍しく登校
褒められる

24 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:05:23.32 ID: pbCt5OZ90.net

これよく本当に帰った方を非難するけど言ってる方が非難されるべきだと思う
他民族、特にアメリカ人でこう言われた場合の受け答えはどうするん?
それともこの言葉自体言われない?

25 ウエスタンラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:07:17.07 ID: t6z/PtYR0.net

帰れと言われたらさっさと帰るけど
確かに我が強いので社長と呼ばれる

26 タイガードライバー(庭)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:07:25.75 ID: 1UeqZupX0.net

無機質な人間に成長しただけ

30 ジャンピングDDT(北海道)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:08:36.98 ID: QArgV2IC0.net

この台詞言われてたクラスメイト見た事あるけど
別に帰ったりはしてなかったなぁ・・・あいつは凡人だったか

32 ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:10:03.64 ID: yQyQMycH0.net

あー・・・俺帰ったことあるw

34 チェーン攻撃(北海道)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:11:09.05 ID: OTudVf/40.net

まぁ教師にはろくな社会経験無いっつーのがバレつつある昨今
こういう頭ごなしの説教しかしない教師は軽んじられていくようになるのかね

35 ハーフネルソンスープレックス(新潟県)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:12:28.62 ID: hhGFszv20.net

いやあ帰っちゃったらお給料もらえないし

38 キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:14:06.48 ID: Qhj2c8Pt0.net

「おまえは何を考えているんだ!!」
「いろんな事考えてます」
                  明石家さんま師匠の実話

39 32文ロケット砲(茸)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:14:41.61 ID: SCsE7QvV0.net

帰れっ!って言ったら帰ったやついたなぁ。この前横浜の中華街で甘栗売ってるの見かけたよ。勝ち組w

43 ブラディサンデー(兵庫県)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:15:27.63 ID: +SinC0l00.net

「おととい来やがれ!!」

はなかなか難しかった。

「豆腐の角で頭打って死んでこい!!」はスンナリ出来たけど。

64 超竜ボム(庭)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:29:30.04 ID: LapyVqUB0.net

>>43
成仏してください

44 スターダストプレス(茸)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:15:29.30 ID: Z+SKg2Z60.net

やる気のないやつは帰れって言われて、クラス全員で授業ボイコットしたことあるわ
その教師が後に精神病んで休職してたわ

163 足4の字固め(茸)@\(^o^)/2016/09/17(土)15:30:19.23 ID: oX9Q3mMe0.net

>>44
全員の内申書に、やる気がない、って書けば良いだけだったのに、上司やPTAや教育委員会と対立を招くことまで想像が及ばなかったんだろうな。

45 目潰し(SB-iPhone)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:17:41.09 ID: f7a0Zdu50.net

今会社重役についている年代が多い層の学生時代は現代よりやる気ないなら帰れと怒鳴るような教員が多かった
それゆえ帰る人も今より多かっただけかもしれない

46 レインメーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:17:52.33 ID: kOz0J06v0.net

ふざけるなら外でやれと言われて校庭で本当にふざけたらマジで図工の先生がぶちきれたなぁw

47 ツームストンパイルドライバー(北海道)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:17:55.68 ID: ZS//KgRd0.net

自分の意思より協調性を重視するヤツは社長にはなれない ってことだな

48 ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:17:58.71 ID: cYGmw6qT0.net

仕事なら帰ってもいい。自己責任
小学生は駄目だ。何故なら義務教育だから
教育をうけなくてはいけない義務があると説明すべき

57 ストレッチプラム(大分県)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:23:38.11 ID: xWVoSyuD0.net

>>48
違うぞ。
保護者が子供に教育を受けさせる義務だぞ。

49 ジャンピングカラテキック(兵庫県)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:18:21.12 ID: FdUkrInJ0.net

そもそもやる気ないなら帰れと言う馬鹿な大人は周りにいなかった

50 ムーンサルトプレス(愛知県)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:18:36.88 ID: oPzQwXKb0.net

やる気ない奴はそのまま埋もれるよ

51 河津落とし(庭)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:19:01.33 ID: 6ld0p0w/0.net

な?団塊だろ?

52 セントーン(神奈川県)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:19:16.62 ID: r+68xJtF0.net

今これやると大問題になって校長が頭下げるんだってな
教育の権利を奪ってるとかなんとかで

53 フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:20:36.91 ID: 3Z+D0pSk0.net

言われる前に帰れよ。言われたから帰ったの?本当に情けない奴だな。自分の意思を持てよ

54 ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:20:53.18 ID: 3xus6Hd+0.net

帰らない奴は社畜体質って事か

164 足4の字固め(茸)@\(^o^)/2016/09/17(土)15:31:00.27 ID: oX9Q3mMe0.net

>>54
やる気があるだけじゃない?

55 オリンピック予選スラム(禿)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:21:42.36 ID: 5brW/sHx0.net

教師は先のことまで考えられない鳥頭だからな

56 クロイツラス(東京都)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:22:02.07 ID: 0bX0xEHW0.net

高校の時これやってボコボコに殴られてしばらくして大概してた奴いたな
当時から無茶苦茶な学校だった

58 ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:24:35.97 ID: cYGmw6qT0.net

口調でわかるけどな
怒鳴るように言う奴はただ叱りたいだけ
冷めた口調で言う時が本当に帰ってほしい時

59 チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:24:39.29 ID: 29fST1F80.net

勉強やる気なくても仕事やる気出るやついくらでもおるよ

61 アンクルホールド(富山県)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:26:52.58 ID: 3sBibb1H0.net

会社で昔これ言われて、ソッコー帰ってやった。で、次の日は涼しい顔して仕事した。
謝ってもない。でも何とかなってる。

62 バックドロップ(茸)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:27:35.48 ID: ub/ZU2M00.net

言われたら帰ってみたいけど、言われたことがない

63 ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:29:13.51 ID: WntPiv4G0.net

そんな統計的に意味のある人数が揃うくらい実際に言われた人間がいるとは思えない

65 シューティングスタープレス(禿)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:30:06.31 ID: AWjJ20Of0.net

帰れと言われたから帰りましたっていうと、じゃあ死ねって言われたら死ぬのか!ってワケわかんないこというんだろ?(笑)
こういう教育者とは付き合わないようにしてるわ。やる気がないなら帰れ!って言ってる自分によってるだけ

66 中年’sリフト(栃木県)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:30:35.77 ID: upi9ULPt0.net

ため息ついただけでやる気ないなら帰れって言われたときはすいませんでしたって言って帰った

67 栓抜き攻撃(宮城県)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:31:39.65 ID: z2LfEIJu0.net

西成でも調べると
逃げてる人の割合が高そうw

68 ツームストンパイルドライバー(千葉県)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:32:09.90 ID: ruQMeI9m0.net

教師のマウンティングに付き合ってられるか

69 ムーンサルトプレス(栃木県)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:32:25.44 ID: MaakQ24K0.net

やる気がないときにはなにをやっても無駄ってことで
最初からやる気がないチンピラと気分屋のエリートじゃ帰る理由が正反対だから

70 バックドロップ(catv?)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:32:59.45 ID: obQ5hllE0.net

友達がターゲットになってたので、
「イライラをぶつけたいだけでしょ、教育になってるんすか?」
と言った中2のころ。
おうちが所謂地元の偉いさん、かつ親や親戚が公務員だらけだから出来た。

71 セントーン(東京都)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:33:23.83 ID: R/I2RsWj0.net

普段はやる気がないけど、それなら帰れと言われると貴重性が増すからやりたくなる不思議

72 ショルダーアームブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:34:56.88 ID: cpo0SWr+0.net

いやDQNも多いだろう
まあ自分の評価と行動のメリットの正しい計算の上で行動する奴はアリ
重要視する要素がちゃう

73 トラースキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:35:13.31 ID: UajThKXE0.net

つーか、帰るだろ普通
そんなこと真顔でほざくアホが音頭取ってる集団に関わるとか時間の無駄だし

75 リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:40:05.38 ID: QZtS3Yr90.net

「じゃあヤル気出させろよ」

76 張り手(茸)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:42:39.46 ID: yQ1tll120.net

今のあなたは少し興奮気味なので今日は退散しときます

77 タイガードライバー(庭)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:42:56.77 ID: IIPSnYqC0.net

そりゃ帰るだろ、俺でも言われたら帰るわ
だから部下にはそれだけは言わない
帰られると俺が困るから

81 サッカーボールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:45:34.90 ID: UF8yYzAt0.net

>>77
その判断ができない
自制が出来ない奴が多いってことだろうな
企業の老害ではちらほら
社会経験のない教師ならなおのことか

79 かかと落とし(兵庫県)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:44:25.63 ID: LCxyfQ7l0.net

朝日中学の数学の教師がクソみたいなヤツで
授業で騒ぐ奴がいたら、へそを曲げて授業中止という事が度々あった。
それで生徒が頭を下げて授業をしてもらう訳だが
あれは教師のメンタルに問題があったのだろう。

80 ネックハンギングツリー(東日本)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:45:29.13 ID: qwfh8h160.net

知障はほぼ全員言われたとおり帰るはずだ。(´・ω・`)

82 ラ ケブラーダ(埼玉県)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:45:44.05 ID: D0dDRZxf0.net

陸上部の夏合宿にて夕方のミーティングで顧問におまえら帰れと言われた
熱い議論の末短距離長距離ともに1年は全員帰るという結論になったが
夜中に先輩に懇切丁寧に説得され翻意した
交通手段があったら顧問の首が飛んでいただろうに残念

83 アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:45:52.43 ID: Hc3nEkEJ0.net

そもそも言われる場面に遭遇しない

84 ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:45:59.41 ID: p7KDBfMb0.net

やる気なければその通りだろ

85 サッカーボールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:46:47.38 ID: 9B1mR+mC0.net

教師なんて論破ばっかりしてたわ俺
10人以上は議論で泣かしたことある

99 タイガードライバー(庭)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:53:02.74 ID: IIPSnYqC0.net

>>85
おまえ理屈っぽくて嫌な子供だったんだな
俺もだけどさ

100 フェイスロック(山陽地方)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:53:05.26 ID: rO4xNQsxO.net

>>85
今なにやってるの?
マジで興味ある

152 雪崩式ブレーンバスター(家)@\(^o^)/2016/09/17(土)15:22:02.65 ID: N1HGL+IC0.net

>>100
無職に決まってるだろ
絶対協調性ないぞ

177 断崖式ニードロップ(catv?)@\(^o^)/2016/09/17(土)15:41:48.22 ID: aY8TQ/Ot0.net

>>100
訊いたってムダじゃない?いくらでも嘘つけるし

86 ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:48:56.48 ID: B+GZyDix0.net

俺の先輩はそれで成功したけど、直ぐに落ちぶれたな

87 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:48:57.92 ID: KSGNP+gS0.net

忘れ物取ってこい!って言われてそのまま帰ってキテレツ見てたことはある

88 張り手(長崎県)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:49:17.88 ID: iZFK6C+J0.net

おまえらが無能だらけなのは知ってるから
無理して有能ぶるな

89 ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:49:48.00 ID: HJtSgzij0.net

まず教師を論理的に問い詰めて行かなきゃだめよ
理不尽な事言う教師に恥かかせるのが面白かった

90 魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:50:00.24 ID: eNW6MtAB0.net

だから帰らない<丶`∀´>は負け犬なのか

91 ファルコンアロー(宮城県)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:50:25.85 ID: zXhbeiJa0.net

こんなセリフ吐くのがおかしい。

92 クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:50:27.29 ID: c2rDzegx0.net

怒ったら職員室に行っちゃう先生居たな
迎えに来るのまってる奴
無視すりゃいいのに何人かが迎えに行っちゃうんだよな

119 ニーリフト(東京都)@\(^o^)/2016/09/17(土)15:01:44.56 ID: sd91rd2M0.net

>>92
その場の空気圧に負けて無言で押しつけられる変な儀式みたいなものに従って、いちいち謝罪して連れ戻すの見てると「馬鹿じゃないの?」って思っちゃうよね
あえて放置して「先生はあなたがたが謝りに来るのをずっと待ってたんですよ?」
とか言わせたうえで「へーそうなんだ、そのまま永遠に待ってればいいのに」ってシカトしたくなっちゃう

93 ニーリフト(東京都)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:51:08.55 ID: sd91rd2M0.net

相手の期待する茶番に演技してまで付き合ってあげる気になんないもんね。
本当にやる気ないときは特に。

96 アキレス腱固め(埼玉県)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:52:04.20 ID: Fvab5VGH0.net

やりたくないことやってんのにやる気なんか出るわけ無い

97 クロイツラス(茸)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:52:34.38 ID: G0xBgW/Z0.net

条件付き帰れは条件に合っていなければ帰らない
ただの帰れは命令だから帰るでしょ

98 ランサルセ(京都府)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:52:46.57 ID: Sw+DpT700.net

人の言葉に素直に従う奴は社畜に向いてる、大きな成功はないが失敗も少ない

101 ファイナルカット(茸)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:53:20.33 ID: yruuGqBC0.net

これ言って通じるのは高校からだな
高校は義務じゃないし、留年もあり得るんだから自己責任だわ

102 マシンガンチョップ(広島県)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:53:26.38 ID: lCcxjZ3E0.net

上司から辞表出せと言われたので、言われた通り辞表を出そうとしてたら
慌てて謝りに来られたことならある

212 ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/2016/09/17(土)16:08:54.68 ID: odhOIfXq0.net

>>102
おれ最初の会社の上司に辞表出せって言われて、わざと翌日の日付で出したらそのまま通ったんで、即日辞めれた。

今思えばゴミみたいな会社とくそみたいな上司だったんで願い下げだったから、後悔はしてない。

103 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:53:29.47 ID: m87LHevh0.net

>>1
東京高裁「嫌なら日本から出て行けよ」→アメリカ市民権獲得→ノーベル賞獲得

の中村教授思い出した

105 サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:54:36.41 ID: fsPUd8Us0.net

部活なら帰った
翌日教師が本当に帰るなよーってにやついてた

107 フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:54:51.22 ID: /cEvtvik0.net

小学校の時それで帰宅したみっくんは中卒で今底辺土方らしいけど

108 スターダストプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:55:54.81 ID: jZZxWqaV0.net

教師の思惑を理解した上で帰る
教師の言葉を真に受けて帰る

この二つの差はデカイと思う

109 頭突き(兵庫県)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:55:59.54 ID: VxBsIZOW0.net

帰れと言ったヤツの責任は?

111 シューティングスタープレス(禿)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:56:26.90 ID: AWjJ20Of0.net

生徒「やる気がない生徒をやる気にさせるのも先生の仕事でしょう。それを帰れだなんて。職務放棄も甚だしいですね。」

117 河津落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/2016/09/17(土)14:59:57.01 ID: wAjL9+W00.net

小中の頃にいわれて帰ったな
結構気分で抜けてゲーセン行ったりしてたから帰った後どーなったとか何も覚えてない

118 ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/2016/09/17(土)15:00:52.88 ID: owjhJd7M0.net

そもそもやる気がなかったら最初から来ていない

120 トラースキック(茸)@\(^o^)/2016/09/17(土)15:02:05.92 ID: WHGPn2oK0.net

小4の頃だったか、理科の教師が例のごとく「やる気ないやつ、不満のあるやつは教室から出てけ!」って言うから、クラスの3分の1くらいの生徒が出てったことあったな

122 パロスペシャル(大阪府)@\(^o^)/2016/09/17(土)15:03:27.19 ID: a0An07CE0.net

仕事中に言われて帰った奴いたな

134 ニールキック(東京都)@\(^o^)/2016/09/17(土)15:12:55.54 ID: HA0RQy5L0.net

これさ、言われてないやつがこの言葉聞いて帰ったら面白いよな

148 スパイダージャーマン(SB-iPhone)@\(^o^)/2016/09/17(土)15:19:46.87 ID: CAFErVU00.net

小学校の時あるわ(´・ω・`)

149 スパイダージャーマン(SB-iPhone)@\(^o^)/2016/09/17(土)15:20:58.66 ID: CAFErVU00.net

ちなみに次の日、先生から「何で帰ったの?」と聞かれた。
なんか優しくて気持ち悪かった。

151 ニールキック(東京都)@\(^o^)/2016/09/17(土)15:21:14.91 ID: HA0RQy5L0.net

言うヤツは暴言を吐けるような職場環境なんだろ、つまり確実にブラック
普通ならそんな発言したら責任問題になるから言いたくても言わない

155 ドラゴンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/2016/09/17(土)15:24:05.70 ID: 21P0j52Y0.net

社畜になる才能がない

159 キングコングラリアット(家)@\(^o^)/2016/09/17(土)15:26:41.42 ID: xnJdL82u0.net

タモリに言わせれば「やる気のある奴は去れ」だが

165 ニールキック(福井県)@\(^o^)/2016/09/17(土)15:31:18.95 ID: jqCEkt7c0.net

中学の時帰って
電話かかってきて昼からまた行ったわ

166 カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/2016/09/17(土)15:31:22.09 ID: qW50m4Xw0.net

先生がやる気が無くて帰った

179 スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/2016/09/17(土)15:43:07.70 ID: 893azAM50.net

>>166
職員室に帰る先生って金払ってる親からしたらとんでもねえ授業放棄だなwwww
まあ子供の教育の一環でそういう決まりか何かがあるのかもしれないけど

182 カーフブランディング(広西チワン族自治区)@\(^o^)/2016/09/17(土)15:46:17.19 ID: WhfDnE3NO.net

こう言われた時に、まともにやりあうのてすげー面倒くさいから
「すいません気をつけます」とかでさっさと流すわ

222 ジャンピングDDT(大阪府)@\(^o^)/2016/09/17(土)16:21:02.33 ID: vKhMxiR70.net

やる気が無いから最初から行かない

236 レッドインク(三重県)@\(^o^)/2016/09/17(土)16:33:20.13 ID: LvhjY4aW0.net

このセリフ部下に言って本当に帰られたら
社内で評価下がるから
実際には言えないよね

239 ミドルキック(宮城県)@\(^o^)/2016/09/17(土)16:35:42.61 ID: tSXKrx6N0.net

本人の能力というより金持ちの子供だから好き勝手できただけだろ

220 キン肉バスター(dion軍)@\(^o^)/2016/09/17(土)16:18:13.26 ID: 4EsQpiUq0.net

で、なんでおまえらは低所得なの?

引用元:「やる気ないなら帰れ」帰ったことある人は人生の勝ち組が多い

コメント

タイトルとURLをコピーしました