
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/03(日) 00:33:52 ID:ojpW
お前らは全員解約しろ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/03(日) 00:34:49 ID:ab0X
0円止めたときに見限ったわ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/03(日) 00:34:59 ID:ojpW
基地局増設が明らかに間に合ってない
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/03(日) 00:34:59 ID:gUEI
人が増えたら電波悪くなるけど人が増えないと会社が潰れるとかいうジレンマ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/03(日) 00:36:42 ID:ojpW
>>4
なんなら現時点で結構ヤバいらしいな
堀江とかがよく言ってるけど
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/03(日) 00:37:50 ID:L0lC
赤字エグいんやろ?
でも使い放題前提だと代替になるものが無いんよなあ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/03(日) 00:38:49 ID:ojpW
>>6
他社依存のビジネスモデル・法整備が過渡期だから立て直しも難しそう
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/03(日) 00:39:00 ID:oGpS
予測できてた
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/03(日) 00:39:41 ID:ojpW
クソたけーけど3大キャリアの使い放題にするか迷ってる
まじでそれくらい遅い
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/03(日) 00:42:04 ID:ojpW
プラチナバンド非対応だから地下鉄じゃまともに使えんのが異常や
わい自身もだがみんなよく使うわ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/03(日) 00:45:32 ID:SaUW
最近auもときどき遅いんよな
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/03(日) 00:46:19 ID:rR8m
いやもうはじめの頃からヤバイヤバイ言われ続けてるわ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/03(日) 00:59:59 ID:ojpW
>>18
2ヶ月前くらいまでは人がいなかったから使えてたで
新規入会向けのキャンペーンばっかやるから最近はまともに使えん
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/03(日) 01:00:47 ID:ojpW
仕事の会議でテザリングするとぶちブチ切れるからな
マジで論外
資料投影なんかできない
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/03(日) 01:01:30 ID:EFvP
ワイモバイルが1番や
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/03(日) 01:07:11 ID:AaJS
マジ?!乗り換えし忘れてて助かったわ…
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/03(日) 01:08:16 ID:W43Q
特に感じないわね
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/03(日) 01:09:11 ID:ojpW
>>28
マジ?どこ住み?
ワイは東京と千葉なんやが
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/03(日) 01:10:36 ID:W43Q
>>30
大阪と兵庫の間くらい
5Gは入らんけど不便はない
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/03(日) 01:11:14 ID:QyQT
それでもドコモよりは上やろ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/03(日) 01:11:59 ID:ojpW
>>32
3大キャリアはクソたけえけどここまで品質悪くない
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/03(日) 01:13:04 ID:VdtS
楽天モバイルワイ、ソフトバンクだったころと変わらない
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/03(日) 01:13:46 ID:TfMW
楽天モバイルって契約するのに初期費用どんくらいかかるんや
スマホ本体は持ってるからSIMカードだけあればいい
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/03(日) 01:14:53 ID:rY0e
>>39
今は無料だったような気がする
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/03(日) 01:17:27 ID:ZqTk
昼時明らかに重くなったわ
docomoを高かろう悪かろうと笑ってたのに
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/03(日) 09:30:14 ID:cQ3x
外で野球とかライブ映像見たい時に画面ズタボロで何が起きてるのかわからない程度の通信クオリティで草も生えない
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/03(日) 09:43:55 ID:cQ3x
ひかり回線を楽天ひかりに替えようと思ってたけど踏み込めない
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/03(日) 10:27:09 ID:60ou
>>61
NTTの回線間借りして運用してるだけやからな
理論上は他の会社と変わらん
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/03(日) 10:11:46 ID:yQLj
普通に50ギガのダウンロード6時間くらいで終わるしかなり早いと思うけど
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/03(日) 10:12:10 ID:hqhZ
docomoの方がやばい
転載元:【悲報】楽天モバイル、日に日に電波悪くなる
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1709393632/



コメント