農林水産省、ジャンボタニシ農法に激怒表明





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/06(水) 17:56:03 ID:OVuU
けどもう遅いというか界隈からは無視されそう



2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/06(水) 17:56:36 ID:OVuU
あいつらぜってえいうこと聞かなそう

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/06(水) 17:57:09 ID:no3v
JA福岡「」

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/06(水) 17:57:44 ID:0eDm
罪に問うことはできるんか?

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/06(水) 17:58:48 ID:2l7v
>>4
普通に他人の畑に被害出れば出来る





25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/06(水) 18:02:38 ID:OVuU


46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/06(水) 18:08:21 ID:SYbR
除草するならやっぱヤギやろ
あいつらめちゃんこムシャムシャ食うからな


59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/06(水) 18:09:56 ID:iV4f
>>46
濃厚ミルクも採れるしな
有益でしかない


62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/06(水) 18:10:10 ID:4CYo
>>46
稲ぜんぶたべちゃいそう


92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/06(水) 18:16:38 ID:kYnU
ワイちゃんは今後何があっても福岡県産の米食わないことにした

220 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/06(水) 18:39:05 ID:Hwao
昔の日本人「食用として○○輸入したろ!」

これ系でうまく行ったのあるか?


227 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/06(水) 18:40:03 ID:OVuU
>>220
米と豆と芋類ですかね...


228 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/06(水) 18:40:08 ID:REvg
>>220
米とか小麦ぐらいか


229 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/06(水) 18:40:11 ID:2l7v
>>220
野菜系ほとんど


278 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/06(水) 18:46:34 ID:93OW


グエンがいれば食ってくれるぞ

291 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/06(水) 18:47:21 ID:yhHz
>>278
ほえー


296 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/06(水) 18:47:58 ID:rgyS
>>278
サンキューグエン


320 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/06(水) 18:50:57 ID:7qrt
これ米作ってる支持者がジャンボタニシ使ってるの?
それとも他人が管理してる田んぼに勝手に撒いてるの?


326 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/06(水) 18:51:40 ID:jKzm
>>320
参政党員の新規就農者が自分田んぼにまいてる


509 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/06(水) 19:10:36 ID:dgXV
こんな知識量でも農業者になれるんか…

540 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/06(水) 19:13:50 ID:AjhC
>>509
農家って知識より農地保有(血縁)優先やし
農大卒業した人が農業したくても農地が買えないから農家に養子入りするなんて話も聞いたことあるで


757 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/06(水) 19:44:57 ID:B5Px
品種改良して稲を食べず毒卵を産まず寄生虫も居ないタニシを作ればOKってこと?

766 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/06(水) 19:45:40 ID:nsr4
>>757
それ農薬でよくね?ってのが現代社会








サンケイ化学 殺虫剤 ジャンボタニシ退治 粒剤 2kg 淡緑色




転載元:農林水産省、ジャンボタニシ農法に激怒表明
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1709715363/

コメント

タイトルとURLをコピーしました