【悲報】アメリカさん、異次元の物価高へwww





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/13(水) 18:18:21 ID:B8iU
アメリカの2月の消費者物価指数は、前の年の同じ月から3.2%の上昇となり市場予想を上回った。

アメリカ労働省が12日に発表した2月の消費者物価指数は、前の年の同じ月から3.2%の上昇となった。

市場予想の3.1%を上回り、根強いインフレ圧力が続いていることが示された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/78eeaefcf8b68b9cb839459d087171b3571fdbd1


これは当分利下げは無理やね...

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/13(水) 18:19:03 ID:B8iU
ワイ無能
つくづく日本生まれで良かったと安堵
今のアメリカに住んだら1週間でホームレスになる自信満々


5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/13(水) 18:20:08 ID:i8bn
>>2
ワイらが老人になるころにアメリカ化して無能が切り捨てられるで
予言しとくわ
今の老人だけやでいい思いして逝けるのは





4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/13(水) 18:19:42 ID:B8iU
ワイは今サイゼでぼっち飯やが
これがアメリカだと超高級と聞いて震える


7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/13(水) 18:20:30 ID:vY4a
バイトの時給も日本の数倍なんやっけ

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/13(水) 18:22:43 ID:B8iU
>>7
なお不動産は数十倍な模様


11 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/03/13(水) 18:22:33 ID:QClC
これ以上いくと公務員が家賃払えなくなるやろ

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/13(水) 18:23:01 ID:vY4a
アメリカ:度を超したインフレーション
日本:ねじれスタグフレーション
こうなんやろ
どっちも面倒くさい


14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/13(水) 18:24:19 ID:OziD
欧州やアメリカの働いている人は昼飯は家に帰って食べるんよね
理由が家族との時間を大切にする、とかじゃなくて外食がクッソ高いから、わざわざ家まで帰って食べるらしい


15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/13(水) 18:24:51 ID:B8iU
>>14
日本の外食→ぼっちの象徴
米国の外食→贅沢の象徴


16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/13(水) 18:26:13 ID:XwRs
いうて日本もこれくらい物価上がっとるで

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/13(水) 18:26:14 ID:amfh
アメリカ人の昼食は会社で弁当もどき喰ってるイメージやわ

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/13(水) 18:27:51 ID:B8iU
アメリカ見てるとやっぱ解雇規制緩和賛成できねーわ

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/13(水) 18:28:46 ID:wSYN
もう二度と利下げできないねぇ(ニチャァ)

21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/13(水) 18:28:47 ID:EftC
アメリカの昼食はキッチンカーで売ってる箱に入ったの食べてるイメージ

24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/13(水) 18:32:09 ID:yFzi
芸術家や学生でもニューヨークに住み続けるために稼ぐことに対して貪欲なの凄いわ

25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/13(水) 18:34:02 ID:RM2d
止まらないねぇ

27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/13(水) 18:42:55 ID:E9A3
アメリカには利上げを頑張ってもらう方が日本のために良い







キッチンカー『デリ・ジョイ』―車窓から異世界へ美味いもの密輸販売中!― 1 (ヤングアニマルコミックス)




転載元:【悲報】アメリカさん、異次元の物価高へwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1710321501/

コメント

タイトルとURLをコピーしました