地域を代表するモノが無い都道府県「群馬」「佐賀」





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:27:35 ID:LUxn
あとひとつは?

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:28:09 ID:FyTw
高知

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:28:12 ID:cLe0
大分とかは?

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:28:35 ID:Npa1
>>3
温泉があるやろ
無知晒すな


9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:28:38 ID:LUxn
>>3
かぼす





4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:28:15 ID:lKPg
滋賀とかいう馬鹿でかい湖を手に入れた県

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:28:35 ID:r4kP
群馬はこんにゃくランドがあるやろ

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:29:16 ID:MLTD
青森

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:29:24 ID:LUxn
>>11
りんご


13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:29:32 ID:MLTD
長野でええやん

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:29:41 ID:LUxn
>>13
そば


19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:30:01 ID:WsN2
神奈川県

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:30:12 ID:LUxn
>>19
湘南


21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:30:24 ID:YiqJ
>>20
そこは箱根やろ


22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:30:36 ID:PLWB
佐賀はなんか推すものはないんか?

23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:30:41 ID:LUxn
>>22
ない


24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:30:42 ID:l5V1
石川三重岐阜は思いつかん

29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:31:10 ID:LUxn
>>24
能登
伊勢エビ
各務ヶ原


32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:31:21 ID:YiqJ
>>24
三重には伊勢神宮、岐阜には高山あるやん


27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:31:01 ID:YiqJ
佐賀にはききうがあるぞ

28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:31:08 ID:HzN1
千葉定期

31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:31:17 ID:LUxn
>>28
TDL


34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:31:32 ID:E9co
ワイ岡山やけど美観地区みたいな小京都や岡山城みたいな城はどこにでもあるし
桃も山梨や福島も有名やし
この県のコレが日本一や!ってものがほしい


37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:31:51 ID:NXHC
地味に新潟とかってないよな

40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:31:59 ID:LUxn
>>37


64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:34:00 ID:nFAM
>>37
地味に海鮮が最高
北海道よりもうまくて安い


87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:36:33 ID:AdG2
>>37
佐渡金山……


47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:32:42 ID:xJop
新潟には大正義ブルボンがあるからなあ

50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:33:07 ID:Npa1
新潟は柿の種発祥やで

48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:32:51 ID:nFAM
群馬には如月群馬がおるやん

58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:33:34 ID:HzN1
群馬は草津温泉やろか?
そう考えると佐賀って本当に何もないよな


69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:34:43 ID:vV36
佐賀はもはや地味な県と言えば真っ先にあげられることで有名になったので勝ち組

72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:34:58 ID:AdG2
>>1
あるやろ
草津温泉
富岡製糸場
嬬恋村のキャベツ
下仁田ネギ

伊万里焼……すまん佐賀はほんまそれ以外わからん


88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:36:41 ID:LUxn
>>72
温泉はありふれてる
今は製糸してないし世界遺産化したのに観光客皆無
キャベツは愛知が上
葱も千葉が上


76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:35:20 ID:Saz6
富岡製糸場は微妙

89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:36:42 ID:pj8Q
福井ちゃう

95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:37:15 ID:Kqzn
>>89
恐竜


97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:37:22 ID:HzN1
>>89
原発銀座やん


101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:37:42 ID:PLWB
>>89
芝政ワールドという謎のアミューズメントがあるんやで


110 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:39:38 ID:vV36
四国というくくりで守られてるけど徳島もなんもない

120 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:40:31 ID:Papy
>>110
徳島ラーメン、鳴門金時、うずしお


113 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:39:56 ID:Saz6
ゆうて名古屋レベルの街だって観光名所あんまないやろ
日本はどこもだいたいそんなもんやで


119 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:40:18 ID:nFAM
>>113
大正義レゴランドがあるんやが


125 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:41:07 ID:n5Hy
茨城ってなにある?

133 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:41:43 ID:Papy
>>125
筑波山、日立、鹿島神宮


147 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:42:45 ID:2dLX
>>125
jaxa


220 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:50:41 ID:Npa1
鳥取くんと島根くんってもうこのスレから無視されてる感じ?

224 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:51:15 ID:HMtT
>>220
砂丘となんか島あったろしまね


229 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 17:51:25 ID:hRXt
>>220
砂丘と出雲大社強い


307 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 18:15:31 ID:aFEh
佐賀は鳥栖ICがあるやん
遊ぶところでもなんでもないけど交通の重要拠点らしいしセーフ


308 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 18:15:35 ID:8CAs
吉野家のどんぶり全部佐賀の有田焼やぞ

309 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 18:15:55 ID:zIVT
それ言ったらすき家のどんぶりは全部YOKOHAMAって書いてあるぞ

311 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 18:18:28 ID:zIVT
あえて問題点を挙げるなら神奈川は「食」がちょっと弱いかもしれない
神奈川と言えばコレ! ってほどの名物があまりない


322 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 18:34:39 ID:zIVT
鎌倉しらす丼、横浜サンマーメン、小田原かまぼこ、葉山牛、高座豚、三浦マグロ、厚木シロコロ
地元民なら色々出てくるけどこれらが「全国で有名か?」って言われたらちょっと自信はない


324 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/03/17(日) 18:37:35 ID:S2hN
栃木の魅力は?

327 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/17(日) 18:49:13 ID:Hdpb
>>324
ないんだなそれが








ロマンシング サ・ガ




転載元:地域を代表するモノが無い都道府県「群馬」「佐賀」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1710664055/

コメント

タイトルとURLをコピーしました