1:それでも動く名無し : 2024/03/22(金) 10:09:27.95 ID: ID:+O22hxDO0
世界初! 日本で「歯が生える薬」が実現間近。入れ歯、インプラントに次ぐ第3の選択肢の実態…死ぬまで自分の歯で食べられる時代がやってくる?
https://news.yahoo.co.jp/articles/37d4d38c1977843cf96f637328ff12f6dae98174
2:それでも動く名無し : 2024/03/22(金) 10:09:55.85 ID: ID:+O22hxDO0
完成したら今度こそ大切にするって人も多いやろな
3:それでも動く名無し : 2024/03/22(金) 10:10:04.68 ID: ID:D1DAv3pA0
はよ人間に使えよ
4:それでも動く名無し : 2024/03/22(金) 10:10:14.19 ID: ID:BUlBvcq90
歯よりも先にあるだろ
ほらあれ生やすやつがさぁむかつくな
5:それでも動く名無し : 2024/03/22(金) 10:11:04.00 ID: ID:FE5Fpnq20
>>4
おち●ちん!
8:それでも動く名無し : 2024/03/22(金) 10:13:03.84 ID: ID:iEJ0OsM90
>>4
黙れハゲ
11:それでも動く名無し : 2024/03/22(金) 10:14:30.62 ID: ID:+O22hxDO0
>>4
ミノタブ、フィナス、植毛と選択肢は多いやん
14:それでも動く名無し : 2024/03/22(金) 10:16:11.67 ID: ID:3x/zIdt60
>>4
禿げ遺伝を怨め
35:それでも動く名無し : 2024/03/22(金) 10:37:36.62 ID: ID:F4Q287QDd
>>4
うむ!
41:それでも動く名無し : 2024/03/22(金) 10:48:21.89 ID: ID:l640yu6f0
>>4
歯と違って数が多すぎて難しいんじゃないかな?
6:それでも動く名無し : 2024/03/22(金) 10:12:28.59 ID: ID:YnP1D88Z0
齧歯類の実験でええんか
9:それでも動く名無し : 2024/03/22(金) 10:13:56.26 ID: ID:uJIDvXE7H
身体のあらゆる場所から歯生えてきてクリーチャー化しそう
10:それでも動く名無し : 2024/03/22(金) 10:14:09.35 ID: ID:JHedoNdd0
僕の髪は?
12:それでも動く名無し : 2024/03/22(金) 10:14:55.84 ID: ID:kZJLfs600
ケツ毛抑制薬も作れへんか?
13:それでも動く名無し : 2024/03/22(金) 10:15:47.03 ID: ID:DMAO8DwM0
薬が暴走して体中から歯が映える未来が見える
15:それでも動く名無し : 2024/03/22(金) 10:17:10.74 ID: ID:+O22hxDO0
噛めなくなると痴呆も進むからな
高齢化社会にはなんとしても必要な薬や
16:それでも動く名無し : 2024/03/22(金) 10:19:05.60 ID: ID:JXCS/lpja
髪は?
17:それでも動く名無し : 2024/03/22(金) 10:19:29.51 ID: ID:9spBpqbG0
先天異常で歯がない人の治療はまあわかるけど正常なシステムをハッキングせんほうがええかもな
不便なのに生え変わらないのはなんか理由があるからや
21:それでも動く名無し : 2024/03/22(金) 10:22:03.86 ID: ID:GE5wy6A90
>>17
ハッキングは草
頭わるそう
22:それでも動く名無し : 2024/03/22(金) 10:23:10.74 ID: ID:cK5fK12d0
>>17
まぁそれを言い出したらそもそも100年生きる設計になってないからな
よくてMAX80の設計でバグっても生きられちゃう高度医療がね
27:それでも動く名無し : 2024/03/22(金) 10:26:57.63 ID: ID:9spBpqbG0
>>22
記事を見ると抑制的に特定のタンパク質で制御してるみたいやから「生え変わる」が基本でそれをわざわざ止めてるみたいやね
生え変わりにそこまでコストが掛からないなら利点がむしろ多そうに感じるけど、何か不利益があるんやろね
24:それでも動く名無し : 2024/03/22(金) 10:23:58.44 ID: ID:ooHeDcgNM
サバンナで生きとった頃には平均寿命的にも三本目の歯にコスト掛けんほうが有利だったってだけかもしれんぞ
29:それでも動く名無し : 2024/03/22(金) 10:29:29.12 ID: ID:9spBpqbG0
>>24
コスト次第やろけど記事読むと機能的には既に存在したるみたいやし、わざわざ止める理由がコスト以外にあるんやないかなあって思ったんや
延々生え変わってるサメなんて生物もおるんやし
18:それでも動く名無し : 2024/03/22(金) 10:19:45.43 ID: ID:UAGPbooB0
歯は生えても髪は生えない
19:それでも動く名無し : 2024/03/22(金) 10:21:12.52 ID: ID:ooHeDcgNM
そんな生態から変えるようなこと薬でてきるんか?って思ったけど生えなくする機能を阻害してやればもともと生えるようになってるんやな
20:それでも動く名無し : 2024/03/22(金) 10:21:41.75 ID: ID:FTVAnNUi0
毛生え薬ちゃうやんしね
25:それでも動く名無し : 2024/03/22(金) 10:24:52.28 ID: ID:W0L2VON90
こういうの実現せんよやない?
歯医者さんが困るよぉ
めちゃ高額とか?
28:それでも動く名無し : 2024/03/22(金) 10:26:57.83 ID: ID:+O22hxDO0
>>25
インプラント3本分らしいから一本90万くらいやろな
むしろウハウハや
生えたやつもまた虫歯になったりするし
26:それでも動く名無し : 2024/03/22(金) 10:25:10.33 ID: ID:Q/ZxGmkD0
ワイで実験しろ
30:それでも動く名無し : 2024/03/22(金) 10:31:02.60 ID: ID:sBJI9apH0
変なとこから歯が生えたらホラーだよな
31:それでも動く名無し : 2024/03/22(金) 10:31:11.04 ID: ID:6W591x0K0
髪の毛は?
32:それでも動く名無し : 2024/03/22(金) 10:32:47.80 ID: ID:QDyrsyJC0
いまインプラントにしとる奴らは終わったってこと?
あれがっぽり骨削るわけやしこの薬でも無理そうやん
33:それでも動く名無し : 2024/03/22(金) 10:35:10.86 ID: ID:+3V5xScv0
大人になってから乳歯から永久歯への生え代わりのときみたいに歯がちょいちょい抜けてたら困るもんな
だから生え代わりを止める仕組みがあったんだろう
80とかまで生きるようになったのも近代になってからだし3回目があっても良い
34:それでも動く名無し : 2024/03/22(金) 10:35:26.32 ID: ID:9VdkOFH40
永久入れ歯つくれよ
38:それでも動く名無し : 2024/03/22(金) 10:40:25.72 ID: ID:sL+5zBwhM
関係ないところから生えてきそうで怖いわ裏顎とか
37:それでも動く名無し : 2024/03/22(金) 10:39:33.66 ID: ID:Z/VEzTMz0
視力再生はよ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1711069767/


コメント