嘘一つ付かず正しく優しく真面目に生きてきた結果

嘘一つ付かず正しく優しく真面目に生きてきた人間がこれ


png-large

1名無しさん@おーぷん2016/11/09(水)23:30:08 ID: oC3

同世代に損な役回りだけ押し付けられて、おまけに罪だけは擦り付けられ先生、親には褒められることもなく怒られ続け
平気な顔で嘘をついて生きてる人間ばっかりで人間不信になる
そしてまわりからはいじめられ他人になすりつけられた悪人扱いされた挙句自分にを過小評価し価値がないと思うようになる

2名無しさん@おーぷん2016/11/09(水)23:30:52 ID: oC3

おまけ、自分はゴミだという自己暗示にかかって負のスパイラス

5名無しさん@おーぷん2016/11/09(水)23:32:19 ID: bCa

スパイラスwwwwwwwwww

30名無しさん@おーぷん2016/11/10(木)00:00:04 ID: 4Iy

>>5
スマホ使い慣れん…

6名無しさん@おーぷん2016/11/09(水)23:33:05 ID: R3B

優しいというより気が弱いんだろうな

11名無しさん@おーぷん2016/11/09(水)23:34:21 ID: FcO

スパイラスで久々にワロタwwwwwwwwwwwwwwww

12名無しさん@おーぷん2016/11/09(水)23:36:44 ID: Pti

流暢な自分語りでペースを掴むも最後のスパイラスで台無し

13名無しさん@おーぷん2016/11/09(水)23:36:51 ID: gTM

スパイラスのせいで正しい言葉が出て来なくなった

14名無しさん@おーぷん2016/11/09(水)23:37:13 ID: FAe

優しいだけの奴は幸せになれない。

16名無しさん@おーぷん2016/11/09(水)23:38:05 ID: 621

優しい嘘もつけない馬鹿

19名無しさん@おーぷん2016/11/09(水)23:41:11 ID: d2V

とれる行動の種類が少ないから当然

21名無しさん@おーぷん2016/11/09(水)23:43:13 ID: 5JF

自分を優しいって言いきる奴って、たいだい恩着せがましかったりしてウザい

頼まれたら断れないんだよねwwwwwうはwwwww俺優しすぎwwwwww
ねえねえ褒めてwwwwwww俺優しいでしょwwwwwwww俺めっちゃ人良過ぎwwwwwwww

↑こんなのが見透かされてんだろ

22名無しさん@おーぷん2016/11/09(水)23:44:49 ID: Opy

いい歳して他人の価値観に依存してるからそうなる

23名無しさん@おーぷん2016/11/09(水)23:47:05 ID: d2V

何らかの根拠をもって優しくあろうとすれば成功するが
優しいのが前提だとうまくいかない印象

24名無しさん@おーぷん2016/11/09(水)23:48:54 ID: ezK

嘘をつかないのは自分の趣味
正しく←正しさは立場や考え方によって違う
優しく←自分の主観でしかない
真面目に←誰も頼んでない

と、思ってるけど概ね同じように生きて同じような事を感じているよ

361だけど2016/11/10(木)00:06:00 ID: 4Iy

>>24
そうだよな
だれも望んでないのに勝手にやってることだよな
誰もそうしろと言ったわけじゃないもんな
自由に生きればいいんだよな
正しさに正解はないんだよな

25名無しさん@おーぷん2016/11/09(水)23:49:32 ID: rQV

すでに答えは出ていると思うんだけどね
ぱーフェクトな人生などない
いま、自分の境遇が他の奴よりひどいと思うのは自由だけど
らくな感情じゃないよね ただひたすらに自分だけを
すきになって 現実から目を背けて悲劇を語ってる間は幸せは訪れない

26名無しさん@おーぷん2016/11/09(水)23:51:22 ID: oVr

さて優しさとはなんだろう

27名無しさん@おーぷん2016/11/09(水)23:52:52 ID: lAj

気弱と優しさは違うのよ
優しくってのは相手のエゴを聞いたるって事じゃない
断るもんは断らなきゃ相手のためにならんってのが優しさだ 情けは人のためならず自分の為と
だから強い=優しいなのよ(哲学)

29名無しさん@おーぷん2016/11/09(水)23:55:48 ID: LL3

ワイに嫌な思いさせないのがワイの正しい生き方や

321だけど2016/11/10(木)00:02:24 ID: 4Iy

ずるはしない、時には自分よりも他人を優先する覚悟を持つ、やれと言われたことは常に全力で取り組む、いかなる時も自分で考えを持つことを忘れない
大袈裟に言えばこれだけの事を当たり前にやってきてどんな理不尽なことにも耐えてきた

331だけど2016/11/10(木)00:03:25 ID: 4Iy

ただしい、ただしくないに難しい議論をするつもりは無いけど、道徳教育で理想と習うような真っ当な人間として生きてきた

38名無しさん@おーぷん2016/11/10(木)00:07:08 ID: 4VV

>>33
これはめんどくさい 何でも押し付けられるタイプだ
柔軟性が必要よ

39名無しさん@おーぷん2016/11/10(木)00:08:05 ID: ybh

出来もしない理想を自分に課しても失敗したんじゃ意味が無い
自分の出来る範囲をよく見ながらでなきゃ成るものも成らないんだな~

41名無しさん@おーぷん2016/11/10(木)00:10:07 ID: HXe

>>39
いや、生まれた時からこの性格だよ
まわりがあまりにも簡単に裏切ったり嘘をついたり他人をけ落としたりするからわりと自分が道徳教育で習うような真面目な人間だってことに気付いた
無理してなったつもりも、無理をしているつもりもない
むしろ周りのヤツらみたいに狡賢く生きる方が苦痛で仕方が無い

44名無しさん@おーぷん2016/11/10(木)00:11:32 ID: ybh

>>41
じゃ自分に価値が無いと思う人間に生まれたってことだよ
そこからどうするかが人生であって
持って生まれたものだけでどうこうなる人の方が少ない

40名無しさん@おーぷん2016/11/10(木)00:08:47 ID: krm

人にやさしくするのは悪いことではないが人にやさしくしてもらおうなんて考えるなよ
そっちの方がうざいし面倒だから

42名無しさん@おーぷん2016/11/10(木)00:10:25 ID: HXe

できるなら狡賢い性格に生まれたかったよ

46名無しさん@おーぷん2016/11/10(木)00:13:21 ID: o20

君のお陰で得をした人間も沢山いるだろうね
いや、めでたい

47名無しさん@おーぷん2016/11/10(木)00:22:27 ID: pDF

まー誰も正しく優しく真面目とは思ってなくて
暗くてめんどくさいコミュ障としか見られないんだろうなぁ 
どんまい

50名無しさん@おーぷん2016/11/10(木)00:27:11 ID: ybh

潔癖な自分の殻に閉じ籠って世間が汚いなんて言ってみたところで
何が良くなる訳でも正しくなる訳でも無し

51名無しさん@おーぷん2016/11/10(木)00:29:35 ID: Alm

間違ってはいない、そんな考え方をする奴が一人だけな訳でもない
でも社会的に成功する人間ではないし正しければ強いわけでもない

52名無しさん@おーぷん2016/11/10(木)01:38:31 ID: 6xc

釈迦「人は何物かを与えて交遊を得る」

54名無しさん@おーぷん2016/11/10(木)01:39:43 ID: 6xc

僧侶に向いてますね
羨ましいです

28名無しさん@おーぷん2016/11/09(水)23:52:57 ID: R3B

正しく生きるのだって考えれば考えるほど難しいしな

優しい嘘 (エブリスタWOMAN)

中古価格
¥1,243から
(2016/11/13 07:25時点)

引用元:嘘一つ付かず正しく優しく真面目に生きてきた人間がこれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました