【悲報】ゲーミングPCの寿命、ヤバ過ぎるwwwwww

 

1名無しさん必死だな2024/03/29(金) 12:38:08.35 ID: ID:rxk0sxln0NIKU

パソコンの買い換えタイミングのひとつとなる“寿命”は、およそ5年程度が目安と言われています。
もちろん工業製品なので、もっと早く故障することもありますし、もっと長く使える場合もあります。

詳細については後述しますが、パーツ単位でもそれぞれ寿命が異なるため、修理・換装することによって寿命を伸ばすことも可能ですが、おおよそ5年を目安に買い替えになることが多くなっています。

インターネットの閲覧やメール、オフィス系ソフトの使用などの軽めの作業が中心であれば、パソコンにかかる負荷も軽いため、各パーツが劣化しにくいほか、スペック不足に陥ることも少なく比較的長い期間使用することもできますが、ゲーミングPCは、長時間稼働することが多く、各パーツにかかる負荷も高いため、物理的な寿命は比較的短めになりがちです。

パソコンの寿命はおよそ5年が目安と言いましたが、ゲーミングPCに関しては、それよりも短い期間で劣化・故障することもあります。

ゲーミングPCの場合、物理的な寿命以上に注目したいのがスペック的な寿命です。ゲームの進化が速い昨今では、最新のパソコンを購入しても、数年後には要求スペックを満たせなくなることがあります。

また、現在の要求スペックは満たしていても、ゲームのアップデートによってスペック不足になるということもありえるのです。

パソコン自体はまったく問題なく使用できても、最新ゲームがプレイできないのは、ある意味、ゲーミングPCの寿命と言えるかもしれません。最新ゲームを常に快適にプレイするためには、より早いタイミングでの換装や買い替えが必要となるのです。

https://www.sycom.co.jp/media/archives/3452/




2名無しさん必死だな2024/03/29(金) 12:39:03.22 ID: ID:5zpIe13D0NIKU

PS5は五年もちますか?



4名無しさん必死だな2024/03/29(金) 12:41:02.01 ID: ID:xqGzjwCm0NIKU

貧困層はPS5だろ







189名無しさん必死だな2024/03/29(金) 16:39:39.00 ID: ID:eACwDX3J0NIKU

>>4
貧困層はスイッチか乞食ゲーパスだろ豚カス




364名無しさん必死だな2024/03/30(土) 00:14:44.33 ID: ID:NKCBw3I30

>>189
PSも貧困層だよ
金があるならPCを買い替える




5名無しさん必死だな2024/03/29(金) 12:41:06.26 ID: ID:Al3dRBzM0NIKU

5年とか余程のゴミ屋敷で埃も排熱もひどい環境でもなかなかねーよ



6名無しさん必死だな2024/03/29(金) 12:41:52.05 ID: ID:iKnBGftU0NIKU

PCよりもソニータイマーの方が早いだろう



7名無しさん必死だな2024/03/29(金) 12:43:22.31 ID: ID:gymjXuST0NIKU

PSハードは毎回欠陥だからな
3はレッドリング
4は静電気で勝手に起動
5は液体金属




11名無しさん必死だな2024/03/29(金) 12:45:10.38 ID: ID:cZWFGx5adNIKU

>>7
そいや液体金属が溶けたのあったなps5




318名無しさん必死だな2024/03/29(金) 20:07:55.75 ID: ID:jSSbTzAL0NIKU

>>11
あれはバラすのに失敗して溢れただけだぞ




8名無しさん必死だな2024/03/29(金) 12:43:58.41 ID: ID:cstYqtGNdNIKU

PS5の保証期間は1年



9名無しさん必死だな2024/03/29(金) 12:44:46.22 ID: ID:UOvOf9R/0NIKU

PS5程度のスペックで満足ならいくらでももつよ



10名無しさん必死だな2024/03/29(金) 12:44:46.82 ID: ID:zu9jat/I0NIKU

良くないです



12名無しさん必死だな2024/03/29(金) 12:45:41.86 ID: ID:g0gR9s0tdNIKU

スペック的な寿命と書いてあるけど、PS5ならもっと悲惨じゃん
PCとガンガン性能差開くから




13名無しさん必死だな2024/03/29(金) 12:45:46.20 ID: ID:WCwVYN1SdNIKU

別にPCはPCで使うし
ゲームよりDVD再生機で使われてたゲーム機もあるぐらいだ




14名無しさん必死だな2024/03/29(金) 12:46:04.32 ID: ID:0zH1jjyO0NIKU

PC寿命来てもPS5かわねーよ



15名無しさん必死だな2024/03/29(金) 12:46:19.13 ID: ID:9aSVpq7n0NIKU

発売前からPCより1世代も古くなってるゲーム機とかやだわ



16名無しさん必死だな2024/03/29(金) 12:46:39.79 ID: ID:Sa/jNuaf0NIKU

サイコムってBTOじゃん
早く買い替えさせたいだけ




17名無しさん必死だな2024/03/29(金) 12:46:55.14 ID: ID:hzT3TEYGMNIKU

いうてそんなもんじゃね
5年経つと流石にグラボの時代遅れ感が強くなる




18名無しさん必死だな2024/03/29(金) 12:46:58.33 ID: ID:gpLH1KH9dNIKU

あの負けハード3年持たなかったぞ



19名無しさん必死だな2024/03/29(金) 12:47:45.76 ID: ID:sZi7Z4bJ0NIKU

半年で壊れるデュアルセンスとかいう専用コントローラー
一個一万円
コスパいいか?www




20名無しさん必死だな2024/03/29(金) 12:48:00.07 ID: ID:UHHJU5ig0NIKU

5年前と言えばZen2とTuringあたりか
3950Xと2080tiあたりならまだ使えそうやな




21名無しさん必死だな2024/03/29(金) 12:48:05.07 ID: ID:5zpIe13D0NIKU

つーか電化製品は買って通電した瞬間から劣化品だから
今どきだと店舗の倉庫でしばらく寝かしてる状態ですら劣化扱いだし




22名無しさん必死だな2024/03/29(金) 12:48:15.13 ID: ID:x9+Urh/eMNIKU

負荷の話をするならちゃんとしたスペックで組めば
そんな消耗しないだろ

USB溶けるくらいの負荷かけるなら話は別だw




23名無しさん必死だな2024/03/29(金) 12:49:12.65 ID: ID:zEmCCFKk0NIKU

Switch「8年現役最先端です」




すまん、Switch一つが最強なんだわ




80名無しさん必死だな2024/03/29(金) 14:11:52.49 ID: ID:/3JmYZmw0NIKU

>>23
ハブられまくってんのに現役は草




84名無しさん必死だな2024/03/29(金) 14:24:05.10 ID: ID:fuExTuSQ0NIKU

>>80
ユーザーにハブられまくってるのはゴミステ定期




24名無しさん必死だな2024/03/29(金) 12:49:32.38 ID: ID:2Q8hgH5o0NIKU

PS5はそもそも箱より世代古いのに同じ値段でいまはそれより高いという嫌がらせのような存在



25名無しさん必死だな2024/03/29(金) 12:52:09.75 ID: ID:vbwNxdiFHNIKU

仮に万年使えるとしても要らんハードは要らんやろ



26名無しさん必死だな2024/03/29(金) 12:52:36.55 ID: ID:VH/OTHA30NIKU

寿命っても設定とか遊ぶゲームによるだろ
UMPCなんかでAAA遊べる言い張ってんだし




27名無しさん必死だな2024/03/29(金) 12:53:55.35 ID: ID:zDhPiFIf0NIKU

ファン清掃すれば10年もつ



28名無しさん必死だな2024/03/29(金) 12:54:03.48 ID: ID:GC6PcjBQ0NIKU

死産だったやろ、寿命ゼロだぞPS5?



29名無しさん必死だな2024/03/29(金) 12:54:20.88 ID: ID:5jmGEq+YdNIKU

ps5さん最新機種なのにpcから二世代遅れてるの草



30名無しさん必死だな2024/03/29(金) 12:56:10.06 ID: ID:05InVgiF0NIKU

PCゲーの推奨スペックって念のために多少盛ってあるだけで
それより下のスペックでも動くっちゃ動くからな




35名無しさん必死だな2024/03/29(金) 12:58:25.70 ID: ID:Al3dRBzM0NIKU

>>30
快適に余裕で動くって目安だしなあれ
偶に「満たしてないから出来ない!」とか言ってるお馬鹿さん見かけるけど




31名無しさん必死だな2024/03/29(金) 12:56:12.17 ID: ID:5zpIe13D0NIKU

中古1万で買ったSwitchライトの使い勝手が思ったより良くて
初期から使ってるやつとかまだ開けてない新型セルダ仕様とか閉まったままだな
乗り換えによる寿命はあるっちゃあるか




32名無しさん必死だな2024/03/29(金) 12:56:25.60 ID: ID:zERxBEHk0NIKU

5年くらいでスペックに耐えられなくなって買い替えたくなる



33名無しさん必死だな2024/03/29(金) 12:57:31.53 ID: ID:cRlt7YoA0NIKU

自作ならともかくBTOのPCは電源がカスだからすぐぶっ壊れるからな



36名無しさん必死だな2024/03/29(金) 12:59:48.53 ID: ID:ft0F7OlR0NIKU

>>33
BTOでも電源指定出来るとこあるよ




34名無しさん必死だな2024/03/29(金) 12:57:37.69 ID: ID:NjQtgDmY0NIKU

常に最新のゲームをクソ重い設定でやりたいなら5年だろう



37名無しさん必死だな2024/03/29(金) 13:01:11.70 ID: ID:VxUKW4jv0NIKU

短命のPS5に乗り換えろ!()



38名無しさん必死だな2024/03/29(金) 13:02:07.36 ID: ID:rxk0sxln0NIKU

調べたけどXBOXのほうが良いかも



40名無しさん必死だな2024/03/29(金) 13:03:48.84 ID: ID:O8TOPh1B0NIKU

>>38
PCと比べて出ないゲーム多いからイマイチだぞ




39名無しさん必死だな2024/03/29(金) 13:02:35.74 ID: ID:qGBpNYwRMNIKU

PCでゲームやると寿命短くなるから
止めたほうが良いよ
CSなら壊れても良いけどPCは高いから痛い




53名無しさん必死だな2024/03/29(金) 13:20:15.87 ID: ID:/+qW+tbI0NIKU

>>39
で、pcでゲームするとして実際どのくらい寿命縮むの?




41名無しさん必死だな2024/03/29(金) 13:03:55.61 ID: ID:GZarHGpE0NIKU

スペック的にダメになるけど
それでも去年捨てた1070は8年くらい動いてたぞ




42名無しさん必死だな2024/03/29(金) 13:04:21.52 ID: ID:VH/OTHA30NIKU

ゲームも言うほど負荷かからんやろ
結局普段利用じゃ耐久テストでベンチ回してるような状況にならない




43名無しさん必死だな2024/03/29(金) 13:06:33.54 ID: ID:kGRZsEkr0NIKU

前回は10年使ったけどなぁ



44名無しさん必死だな2024/03/29(金) 13:07:35.98 ID: ID:eWoHxYGg0NIKU

今からゲーム目的で3060買うのってアリ?



335名無しさん必死だな2024/03/29(金) 20:51:38.51 ID: ID:SM7llbBX0NIKU

>>44
ペットボトルとかもフリードリンクなってるわ




45名無しさん必死だな2024/03/29(金) 13:10:21.29 ID: ID:7w8/cpa10NIKU

どうせゲームに飽きてほとんどやらなくなるから10万程度のPCを買い替えていくだけでいいよ



46名無しさん必死だな2024/03/29(金) 13:13:11.72 ID: ID:x1+h6fXV0NIKU

まだ必要最低スペックがgtx960だったり
steam deckとかも流行ってるからもっといけるだろ




47名無しさん必死だな2024/03/29(金) 13:14:58.35 ID: ID:lFP0BDGx0NIKU

貧乏人と気狂い、知恵遅れはゴキステでいいだろうな
MOD入れられない、低スペックなゴキステは俺には無理




48名無しさん必死だな2024/03/29(金) 13:16:17.68 ID: ID:FfjuTIEN0NIKU

ソフトをsteamで購入してるから別PCでも遊べる
これがPCの強み
家庭用は二世代くらいでしょ
ソフト使えるの




49名無しさん必死だな2024/03/29(金) 13:17:09.77 ID: ID:KYDZMZd0xNIKU

すまんps5は選択肢に入ってないんだわ
pcパーツ買い替えるか、引き伸ばすかの二択なんだわ




50名無しさん必死だな2024/03/29(金) 13:17:31.88 ID: ID:VR6ZUUkv0NIKU

そもそも趣味でコスパとか気にしない人が買ってるんだしそこはまあ



52名無しさん必死だな2024/03/29(金) 13:20:14.67 ID: ID:kxNkTumA0NIKU

壊れたらパーツ替えるだけじゃん



56名無しさん必死だな2024/03/29(金) 13:23:21.87 ID: ID:X23sjpEG0NIKU

1060で去年まで行けたな
最後はフリマアプリで売ったからかなり世話になったよ




引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/c/ghard/1711683488/

コメント

タイトルとURLをコピーしました