【朗報】ワイ将、図書館の旨みを知る

topimage01

1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/19(土)02:25:17 ID:mUK
話題の本も普通にあるしバンドスコアとかも置いてあるし
こんなん反則やろ

2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/19(土)02:25:55 ID:5zg
どこの図書館やねん
ワイの近くの市立図書館うんこすぎて泣ける

7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/19(土)02:29:37 ID:mUK
>>2
バンドスコアとかは基幹図書館?的な所かな 大阪の中央図書館やねんけど ジュンク堂とかにも引けを取らんくらいデカくてたまげた

3 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/11/19(土)02:26:02 ID:rcf
自治体によって金のかけ具合が違いすぎる

4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/19(土)02:26:10 ID:VXl
欲しい本買ってくれるしな

8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/19(土)02:30:08 ID:mUK
>>4
そやねん 昔の本とかも引っ張り出してくれるし

5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/19(土)02:26:40 ID:hV2
冬場はいいね

9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/19(土)02:30:57 ID:hfp
本もそうやけど、椅子とか机の読書コーナーの豪華さの違いよ

17 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/19(土)02:38:15 ID:mUK
>>9
せやなあ 本屋はあんまり豪華にしたら買ってくれへんからな

11 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/11/19(土)02:32:51 ID:rcf
西大橋の中央図書館って日本一蔵書数多い公営図書館なんやよな確か

東京の広尾の中央図書館は貸出禁止荷物持ち込み禁止やし
国会図書館は図書館って感じじゃないしな

15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/19(土)02:35:55 ID:mUK
>>11
そうなんや! ワイの所が恵まれてたんかー
いや ほんまに凄いで 地下5階分ぐらい全部蔵書のスペースやねん

12 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/19(土)02:33:45 ID:mUK
確かに地域の基幹図書館は凄いんやけど 地域の図書館もなかなか優秀
1年前の本とかも置いてるし 読みたい本が決まってるなら 検索して基幹図書館の本も取り寄せてくれる

14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/19(土)02:35:12 ID:pkB
漫画とかどのくらいおいてあるんや
漫画喫茶3時間1000円地味にきつい

16 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/19(土)02:37:29 ID:mUK
>>14
漫画はあんま見てへんから分からんわー でも一見の価値はあると思うで

18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/19(土)02:40:46 ID:5zg
哲学書置いてあるところがええんやけどあんまないんだよなぁ
大学図書館ですらなかったりする

20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/19(土)02:42:02 ID:mUK
>>18
たぶん置いてるで 根拠はないけど

22 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/19(土)02:44:21 ID:Dwe
>>18
国立図書館ならたくさん置いてるで

26 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/19(土)02:46:00 ID:VKm
>>18
図書館に置いてない哲学書ってなんなんですかね・・・?

19 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/19(土)02:41:33 ID:mUK
例えばSHISHAMOとかMAN WITH A MISSIONとかback numberとか新しいバンドの最新のアルバムもそのスコアも置いてた

せやねん 図書館ではCDもDVDも借りれるんや DVDはそんな期待したらアカン感じはしたけど

21 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/19(土)02:43:12 ID:Nqs
CD無料で借りまくれるのは有能

23 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/19(土)02:44:45 ID:1JT
マターリ本読めるのすき
無料でコーヒーポットとかあったらナイスだね

24 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/19(土)02:44:49 ID:mUK
もう女とギターと図書館があればワイの人生何も要らんわ

25 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/19(土)02:45:25 ID:5zg
>>24
かっこE
作家っぽい

32 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/11/19(土)02:56:52 ID:w3D
ワイ埼玉やけど、都立の図書館しょぼすぎねーか?

33 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/19(土)02:58:46 ID:aQu
週ベと贔屓球団の月刊誌が置いてえるからそれだけ見に行ってる

34 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/19(土)03:01:57 ID:wPK
三大雰囲気よさげな人がいると思いきや老人のたまり場となっている場所
図書館 喫茶店

35 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/11/19(土)03:05:53 ID:mUK
>>34
まあ 地域の図書館は老人の溜まり場やね 虫眼鏡みたいなんで見るコーナーいつも埋まってるわ

図書館戦争 THE LAST MISSION プレミアムBOX [Blu-ray]
KADOKAWA / 角川書店 (2016-03-25)
売り上げランキング: 1,381

転載元:【朗報】ワイ将、図書館の旨みを知る
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1479489917/

コメント

タイトルとURLをコピーしました