
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 20:26:16 ID:HCtB
あと一つは?
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 20:26:53 ID:OPv0
鳥取
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 20:27:16 ID:QVhr
福岡も酷いわ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 20:27:48 ID:HCtB
>>5
福岡もやな
旅行行ったけど何も無かった
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 20:27:24 ID:xUap
埼玉
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 20:29:04 ID:qyfb
>>6
そもそもそれと言ったものがないやん
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 20:28:16 ID:2GOz
佐賀は吉野ケ里遺跡あるけど徳島ってなんや
鳴門海峡?
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 20:34:19 ID:mJTI
>>9
大歩危小歩危祖谷の吊り橋
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 20:39:51 ID:536I
>>9
紀伊水道
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 20:29:54 ID:w1ad
高知はりまや橋以外のがっかり名所てどこがあるん?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 20:31:21 ID:2GOz
>>12
桂浜
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 20:52:10 ID:Z1nw
>>12
三大がっかりスポットは高知はりまや橋、札幌時計台、長崎オランダ坂やな
でもそれぞれ単体はしょぼいものの周りには色々あるからまだ良いとワイは思う
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 20:30:20 ID:deX5
福井県
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 20:31:40 ID:uCmW
滋賀やな
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 20:32:51 ID:11w4
観光要素に含まれるか分からんけど、滋賀は近江牛があるからセーフ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 20:33:33 ID:qi6k
福井結構観光地も温泉もあるし、飯は安くてうまいから結構いいけどな
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 20:35:49 ID:7VyC
滋賀は琵琶湖があるから
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 20:37:11 ID:e1Rk
>>25
寺とか神社の数実は京都超えてるとか言うのみたことある滋賀は
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 20:41:44 ID:536I
>>25
比良山地も綺麗やな
伊吹山もよろしい
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 20:40:03 ID:5A2s
高知、しょっぱいでぇはりまや橋とか
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 20:50:24 ID:xgQ0
徳島は土柱があるやん
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 20:52:20 ID:536I
昔はマジで何も無いんだなこれがだったが
日光も那須も宇都宮も立派に観光地化したな栃木は
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 20:53:10 ID:Z1nw
>>57
言うて日光は大昔から観光地として人気あったんちゃう?あと逆に今は崩壊しかけてるらしい鬼怒川温泉とか
【悲報】鬼怒川温泉、ヤバすぎる #2chまとめ #鬼怒川温泉 #廃墟萌え #サバゲーhttps://t.co/dw1Dfd9Mcn
— VIPPERな俺 (@news23vip) January 3, 2023
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 20:53:50 ID:qi6k
高知は駅前に色々固まってるから結構観光しやすい
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 20:55:24 ID:Z1nw
>>62
城を見てひろめ市場で食事してって感じか
あと30分くらいするけど桂浜までもバスで一本で行ける
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 20:56:28 ID:2FqE
>>62
四万十川と室戸岬がめっちゃ遠い
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 20:56:47 ID:w1ad
>>62
高知に四年いたけど東西にクッソ長いから両端に近づくほど行くとこ無かったわ
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 20:56:02 ID:dRlG
和歌山 那智しかないやろ
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 20:56:22 ID:qi6k
>>70
パンダおるやん
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 20:56:22 ID:536I
>>70
熊野古道最強
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 20:57:36 ID:Z1nw
>>70
熊野大社本宮とか高野山とか普通に強いと思う
海方面なら白浜とか串本とかもあるか
全般的にアクセス悪いのは否めないが観光地としては良さげ
121 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 21:18:46 ID:g5Rd
>>70
白浜とか言うリゾート
144 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 21:27:28 ID:Ydxa
福井は?
145 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 21:27:40 ID:mPly
>>144
メガネ
149 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 21:27:53 ID:ZPK6
>>144
恐竜
150 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 21:27:54 ID:Z1nw
>>144
永平寺
151 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 21:27:56 ID:94ug
>>144
海がある
それだけ
152 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 21:28:23 ID:EQ0i
>>144
東尋坊、ヘイヘイ寺
154 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 21:28:44 ID:94ug
地味に奈良も酷いよな…
昔の建物除いたらマジで何にもないゴミ
162 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 21:29:47 ID:qi6k
>>154
奈良は食べ物があんまりな
163 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 21:30:27 ID:Z1nw
>>154
奈良の場合その昔の建物が東大寺とか法隆寺とかだからまあ
京都ほど色々ありすぎないからゆっくり見れて丁度いいな
176 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 21:32:27 ID:536I
>>154
橿原の古代歴史博物館クソほど面白かったゾ
165 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 21:30:36 ID:muJr
愛知と福岡ってどっちが観光向き?
どっちも最下位クラスやろ
169 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 21:31:34 ID:94ug
>>165
買い物とかする分には圧倒的に名古屋
飲みに行くなら福岡
福岡は飲まないなら都市の中では最弱
175 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 21:32:24 ID:Z1nw
>>165
愛知出身としては観光地だと犬山(城とか明治村とか鵜飼とか)か知多半島方面(日間賀島とか)が思い浮かぶけど東海圏の人しか通じないかもしれんなあ
198 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 21:37:08 ID:4sVI
埼玉って観光地ある?
209 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 21:38:41 ID:Uhfj
>>198
長瀞とかかな
秩父の方は観光地やろ
231 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 21:41:56 ID:Uhfj
三重ってなんかある?スペイン村とか?
237 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 21:42:22 ID:4sVI
>>231
伊勢神宮とか鳥羽とかナガスパ、なばなのさと
238 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 21:42:31 ID:oDpS
>>231
伊勢神宮とかご存知ない?
244 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 21:43:14 ID:mPly
>>231
伊勢神宮
鈴鹿サーキット
鳥羽水族館
ナガシマ
贅沢な県
253 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 21:44:05 ID:536I
>>231
真珠のアコヤ湾とか鳥羽水族館とかてんこ盛りやん
243 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 21:43:02 ID:xuww
地味に宮城が観光地ないな
247 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 21:43:40 ID:qi6k
>>243
松島とクソデカ観音ぐらいか
248 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 21:43:41 ID:oDpS
>>243
ニッカウヰスキー工場
327 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 21:54:03 ID:Z1nw
青森なら酸ヶ湯温泉に長期滞在して静かにのんびり過ごしてみたい
日帰りで行ったけどあれは1週間くらい連泊したくなった
337 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 21:55:53 ID:EQ0i
>>327
酸ヶ湯は宿泊いいよー
あの千人風呂夜中貸し切り状態で入れるよー
334 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 21:55:36 ID:2bIG
本州の人はイカの生造り食ったことないやろ
佐賀の唐津のイカ料理は飛ぶぞ
食ったことない奴人生360℃損してるわ
339 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/04/10(水) 21:55:58 ID:ZrAZ
>>334
一周してる定期
466 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 22:13:11 ID:qi6k
岩手はデカすぎるから結果として観光地が無い
あるんやけど一回で巡るのきつい
472 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 22:14:19 ID:Z1nw
>>466
強いて言えば平泉は比較的アクセス良い
あと花巻の周辺には温泉が何個か連なってる
474 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 22:14:29 ID:WK3t
>>466
子供の頃中尊寺金色堂とか見に行ったけどガラスケースに入っててガッカリしたわ
金閣寺みたいなのをイメージしてたのに
478 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 22:15:12 ID:EQ0i
>>466
花巻、盛岡、小岩井、遠野だけで3日かかった
487 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 22:16:00 ID:gLip
ワイ千葉民やが観光地となると千葉は弱いと思う
ディズニー成田空港幕張メッセ成田山新勝寺鴨シーと全国区の施設はあっても観光地となるとあんまないかもしれん
494 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 22:17:00 ID:ZrAZ
>>487
元千葉県民やが、住むにはええが飯は弱い印象あるわ。
落花生と醤油くらいしかおもいつかん。あと梨。
498 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 22:17:28 ID:CJH0
>>487
千葉はディズニー行った時米が不味すぎて吐いたの覚えてる
新潟の米は最高やな
507 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 22:19:09 ID:28x0
>>487
犬吠埼
養老渓谷
勝浦海中公園
屏風浦
芝山古墳群
香取神宮
661 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 22:53:22 ID:vjHT
甲信越のショボさなんとかならん?
663 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 22:54:20 ID:jPCR
>>661
越は強いやろ
飯と酒うまいしデカイ街も持ってる
通過しかしたことないけど
665 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 22:54:52 ID:xuww
>>661
街の規模はともかく面白いでどこも
674 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 23:00:30 ID:Z1nw
>>661
長野県は湯田中の方とか諏訪とか松本とか
個人的には宿場町を推したい
妻籠とか奈良井とか
673 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 23:00:16 ID:ZPK6
都道府県スレってほんまに毎回伸びるなどんだけお前ら都道府県好きやねん
675 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 23:01:18 ID:fqdx
みんな愛郷心が強いねんな
同時に他地域への蔑視も強い
679 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 23:05:58 ID:Trml
でも、佐賀には吉野ヶ里歴史公園があるから……
680 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 23:07:02 ID:jPCR
佐賀は気球のシーズンにいかんと何もないやろ
おもんなすぎて旅行中にレポート片付けとったわ
683 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/04/10(水) 23:49:27 ID:45FW
たしかに徳島は…
転載元:3大観光地がショボい都道府県→佐賀、徳島
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1712748376/



コメント