結局何でロボットアニメって廃れたんや





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/01(水) 03:08:59 ID:uKch
もう出すぎたって事?
艦隊とかもさ


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/01(水) 03:09:35 ID:uKch
ガンダムしかなくない?マジで今

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/01(水) 03:10:26 ID:5nL8
なにやっても何かのパクリって言われそう

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/01(水) 03:11:15 ID:GRZD
スパロボ対戦がもっと頑張ってくれないと

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/01(水) 03:11:58 ID:uKch
>>6
スパロボってまだ続いてるんか
何が出てるんや


11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/01(水) 03:12:43 ID:GRZD
>>8
スマホかな ブレイバーンも最近出た





10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/01(水) 03:12:18 ID:xRiR
ロボットである必要性がなくなったからや
評価されるのもロボットじゃなくて人間関係やし


20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/01(水) 03:16:23 ID:RU82
SFが衰退したんと同じような理由やな
有識者の突っ込みに耐えられんようになったからやで


29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/01(水) 03:17:33 ID:RU82
ナイツマが魔法を利用して突っ込み回避しとったがそれでも突っ込みがなかったわけやないしな

21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/01(水) 03:16:27 ID:uKch
ガンダムは毎度出てるけどな

24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/01(水) 03:17:01 ID:1GDb
魔法がメカのロマンを侵食してるんやろ

39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/01(水) 03:19:47 ID:uKch
ナイツ&マジックって見た事ないけどあれロボットアニメなんか
ただの美少女がギャハハする感じだと思ってたが


40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/01(水) 03:20:07 ID:T3da
>>39
ショタやったような


41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/01(水) 03:20:15 ID:GDbO
>>39
サイバスターのラブコメバージョンだと思えば


42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/01(水) 03:20:24 ID:RU82
>>39
ロボットアニメやで


46 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/05/01(水) 03:20:47 ID:H6kK
>>39
なろう系ロボット作品や


50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/01(水) 03:22:12 ID:RU82
シドニアの騎士もロボットアニメやで

56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/01(水) 03:23:11 ID:YrHY
リアル系とスーパー系どっちが今はウケるんやろな
やっぱりスーパーか?


71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/01(水) 03:26:32 ID:uKch
>>56
やっぱスーパーやろ
非現実的な事を求めてるんや
なろうがそれ


69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/01(水) 03:26:05 ID:h2AZ
アルドノアゼロを虚淵が一から作り直して欲しい
てか楽園追放の続編映画は結局作られないんか


83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/01(水) 03:31:18 ID:N5yh
そもそも脚本家のマンネリ化と高齢化があかんわ
後続育成がまともにできてないのが大きすぎる


97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/01(水) 03:35:27 ID:q6h3
ロボアニメだし脚本もAI学習させよう

106 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/01(水) 03:38:36 ID:s8mo
現実もロボットいろいろ出てきてるけどね
パワードスーツとかナノマシンとか
初代ロックマンみたいなロボット時代が来るかも


117 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/01(水) 03:43:06 ID:s8mo
ファンタジー世界のロボットはどうやろか?
ダンバインみたいなのを今やったら流行るかもしれない


120 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/01(水) 03:44:06 ID:uKch
>>117
ダンバインってなろうみたいなもんだろあれ


121 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/01(水) 03:44:33 ID:q6h3
>>117
キングゲイナーやね


123 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/01(水) 03:45:15 ID:cG8E
>>117
ラノベ原作のロボアニメですらスパロボに出たしなあ


124 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/01(水) 03:45:47 ID:pSGB
ついこないだブレイバーン流行ったやん

128 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/01(水) 03:47:15 ID:uKch
>>124
水星みたいな事なりそうじゃない?
それかサイゲやからソシャゲに移して金儲けするとか


148 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/01(水) 04:23:27 ID:dC5F
みんなスパロボ参戦狙ってた
そしてスパロボが先に廃れた
と思ってる


151 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/01(水) 04:57:29 ID:6EjS
人型はやっぱりダサいから

152 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/05/01(水) 05:02:46 ID:4nQ6
2010年代から何となく小粒感あるとは感じてる

171 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/01(水) 06:52:33 ID:er2B
廃れたというより当てるのが元々難しいんやろ
ガンダムもファーストガンダムが当たっただけで、それ以降はその遺産で新作作ってはちょっと見られての繰り返し


180 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/01(水) 07:05:38 ID:RwdS
ギアスもファフナーもエウレカもSEEDも一区切りついたしな
ゼーガペインも新作やって畳む予定だし








WF2023S がんばれゴエモン ゴエモンいんぱくと ゴエモンインパクト




転載元:結局何でロボットアニメって廃れたんや
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1714500539/

コメント

タイトルとURLをコピーしました