羽生善治で打線組んだwwwwww

1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/08(木)15:44:37 ID:Qlk
1(中)タイトル戦登場回数129回(獲得回数97回)
2(二)25年連続タイトル保持
3(左)通算勝率.7159
4(一)将棋主要タイトル七冠独占
5(指)年度最多勝利ベスト10で1,2,4,6位
6(三)永世称号7つ確定(主要6タイトル+NHK杯)
7(右)A級戦通算勝率.792
8(遊)チェスのレーティング国内二位
9(捕)年獲得賞金ランキング首位21回

なお1,2,3,4,6,7,9番は歴代1位の記録

3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/08(木)15:45:31 ID:Qlk
将棋の主要なタイトルは竜王、名人、王位、王座、棋王、王将、棋聖の7つ。竜王、名人は特に重要視されるタイトルではあるが、通常この中で1つでも獲得すれば他の棋士とは一線を画した存在になる。
1年に1回、前獲得者と挑戦者によるタイトル戦が五番ないし七番勝負によって行われる。並の棋士ではタイトル獲得はおろか挑戦者にもなれずに棋士を引退する。
現タイトル保持者は渡辺明竜王(棋王)、佐藤天彦名人、羽生善治三冠(王位、王座、棋聖)、郷田真隆王将の四人。

4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/08(木)15:45:44 ID:IqL
8番は意外性のあるバッティングしそう

5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/08(木)15:46:38 ID:bVP
……2七銀

6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/08(木)15:46:47 ID:vWr
一二三も組むべし

7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/08(木)15:53:08 ID:Qlk
タイトル戦(左獲得回数、右登場回数)
1羽生善治97 129
2大山康晴80 112(引退)
3中原誠 64 91 (引退)
4谷川浩司27 57
5米長邦雄19 48

8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/08(木)15:58:46 ID:cLc
>>7
羽生とか大山とか中原とか
結局羽生と対戦少ない奴が多いだけやん

9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/08(木)16:01:17 ID:NyH
頭おかしい

10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/08(木)16:16:30 ID:Qlk
羽生善治の勝数は歴代2位で1位は大山康晴であるが、以下のように勝率では大きく差を離している(※大山が悪い成績という訳ではない)

対局数 勝 負 勝率
大山康晴 2214 1433 781 .6472
羽生善治 1903 1361 540 .7159

また以下は現役棋士の勝数記録画像

D8Q9w8h

11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/08(木)16:18:25 ID:AWb
勝率7割なのか
もっと勝ってるイメージだが

13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/08(木)16:34:33 ID:Qlk
>>11
この勝率を維持することの難しさよ

vbfKUMx

18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/08(木)18:06:52 ID:nHw
>>11
タイトル保持期間が長すぎるせいで
年によっては対戦相手のほぼ全てがタイトル取れるレベルの中でその勝率維持するって頭おかしくない?
CSと日シリだけやって勝率7割維持してるに近いこと言ってるんやで?

14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/08(木)16:36:49 ID:FCH
八番とかいうよその畑なのにスタメンはる選手

15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/08(木)16:36:53 ID:5id
tsajosW

16 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/08(木)18:02:37 ID:8ki
通算勝率下がったなあ
もう羽生さんもダメかあ(三冠)

17 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/08(木)18:03:32 ID:Jv5
将棋史上初のタイトル戦三連勝四連敗

21 名前:名無しさん@おーぷん 日付未入力 投稿日:2016/12/11(日)07:54:12 ID:gve
8番バッターはメジャーだとベンチ入りできるの?
3Aクラスかな?

22 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/11(日)07:59:52 ID:Ryv
三浦よ
この偉大な選手を再確認し心を改めるがいい

23 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/11(日)08:01:38 ID:JTz
天彦ならこの鬼畜眼鏡に引導を渡せるはずや

24 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/11(日)08:15:25 ID:mQj
格下としか戦わない雑魚専って本当なんかね

25 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/11(日)08:15:58 ID:sde
>>24
そら格下しかいないからね…

26 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/11(日)08:17:13 ID:JTz
>>24
格上出てきたらめっちゃ喜んで対局しそう

27 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/11(日)08:19:25 ID:zd9
今年調子悪そうやったけど持ち直したんか

28 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/11(日)08:19:45 ID:mQj
pcFyPoG

羽生と戦った男の末路をご覧ください

30 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/11(日)08:24:11 ID:mQj
羽生でも手に入れれない永世七冠
あと竜王だけなのになぁ

31 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/11(日)08:25:45 ID:txh
>>30
魔太郎とかいう冬将軍

33 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/11(日)08:36:32 ID:56A
羽生にしろイチローにしろそれっぽいってのが凄いよな
絶対その世界のトップはこういう顔でこういう性格やろうなぁって通りの人やから凄い

34 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/11(日)08:37:13 ID:JTz
ただ解説は下手くそ

36 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/11(日)08:49:17 ID:mQj
>>34
天才の解説を凡人が理解できるわけないからね

38 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/11(日)08:52:14 ID:JTz
>>36
頭に浮かんだ手を片端から並べるから意味がわからへんねん
当たり前のように数手の攻防飛ばすし
手が頭に追いついてないから盤面ぐっちゃぐちゃやし

将棋から学んできたこと これからの道を歩く君へ (朝日文庫)
羽生善治
朝日新聞出版
売り上げランキング: 10,102

転載元:羽生善治で打線組んだwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1481179477/

コメント

タイトルとURLをコピーしました