1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/16(金)04:53:46 ID:2TZ
Fireタブレット買うために入ろうかなって思ったんやけどどうなんやろか
便利なら継続して入っててもいいかなって
2 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/12/16(金)04:54:41 ID:1FW
ワイ、ただの利用者だけどアマゾンの回し者って言われるレベルでお薦めするで
3 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/12/16(金)04:55:30 ID:1FW
ちなこの前のセールで3台目の端末としてfireHD7買った3980円
4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/16(金)04:56:18 ID:2TZ
>>3
ガチの回し者みたいで草
そんなにオススメなんか
5 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/12/16(金)04:57:41 ID:1FW
kindle fireHD8 HD7って持ってるけど
これないと生きていけれんレベル
月に本は100冊ぐらい購入していて毎月のアマゾンへの支払いは10万ぐらい
6 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/12/16(金)05:00:16 ID:1FW
ちなhireHDは漫画読むのとプライムビデオ見るのに使ってる
今も俺ガイルのアニメ見ながらPCに向かってる
タダで見られるアニメすげぇたくさんあってこれじゃぁ円盤の売り上げも落ちますわ
勇者ヨシヒコなんかも見られるし
タダで見れるものだけで満足しちゃう
10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/16(金)05:03:27 ID:2TZ
>>6
そんなに使ってるならたしかに入ってたほうが得なんかもしれんな
テレビ番組とか見れるのはちょっといいかなって思ったんやけど種類いっぱいあったりするんかな?
13 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/12/16(金)05:05:16 ID:1FW
>>10
プライム会員がタダで見られるのはプライムって表示されてるけど
すごい量タダで見られるからアマゾンビデオのページ行って自分で確認してみたら?
8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/16(金)05:02:03 ID:gqM
最近始まった有田のプロレス番組すこ
9 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/12/16(金)05:02:32 ID:1FW
アマゾンTVにも加入したいんだよなぁ
友達が入ってるけどかなり便利らしい
11 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/12/16(金)05:04:07 ID:1FW
ちなセールの時にプライム会員だと一般会員より安く買えるのうえに
セール開始も一般より早いので
1回の買い物で一月分は余裕で元取れたりする
12 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/16(金)05:04:57 ID:xaF
アマゾンで月に数万以上使うやつはええと思うで
それ以外は微妙
14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/16(金)05:05:55 ID:Nkd
過去の特撮プライムビデオで見れるってこマ?
15 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/12/16(金)05:06:41 ID:1FW
>>14
過去も見れるけど最近ビデオとして取られた作品の方が多い気がする
アマゾンとか
19 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/16(金)05:09:46 ID:Nkd
>>16
戦隊は?
21 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/12/16(金)05:10:56 ID:1FW
>>19
2015年の劇場版以前のはだいたい無料やね
22 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/16(金)05:12:29 ID:Nkd
>>21
ほお~ええやん!なんぼなん?
24 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/12/16(金)05:13:58 ID:1FW
>>22
月に500円
それで配送料無料でビデオ見放題で一部の商品が値引きされたりする
17 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/12/16(金)05:08:54 ID:1FW
ギャバンとかイナズマンとか半分以上タダやな
お金取るの最近のライダーの劇場版とかごく一部やね
27 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/12/16(金)05:18:08 ID:1FW
あー、忘れてたけどSSD買わないと不便やな
それも4000円ぐらい
8890円の本体の容量8Gしかないから
漫画は70冊ぐらいしか入らない
動画は一本2Gぐらいやから不便ってもんやないで
28 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/12/16(金)05:21:13 ID:1FW
あとwifiにすげぇ依存するんで
実はfireHD8買った方がええんやで
確か転送スピードにかなり差がある
まぁ、ルーターが対応してなかったら意味ないんやけど
29 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/12/16(金)05:23:01 ID:1FW
性能やコスパ考えたらfireHD8以外は実は考えられないんやなぁ
kindleは一番安いのがお買い得なんやけど
30 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/16(金)05:24:47 ID:2TZ
サンガツ
この時間にまさかどっぷりはまってるニキがいて詳しく教えてくれるとは思わなかったで
とりあえず一年くらいつかってみてどっぷり浸かるか試してみるやで
タブレットはまあ安い方でええかな
あくまで性能はそこまで求めてない感じや
31 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/12/16(金)05:28:23 ID:1FW
いやHD8の方が定価12980円なんやけど
これセールで8890でそのうちまた売るから
ガチでHD8がええで
全部転送して内部に保存するもんやから使用感に凄い差がある
ただ他のノートタブレットと違ってアンドロイドとか動かないから
ゲームとかやるつもりだとタイトル確認しておかんとガッカリするかも
ワイはもう本とビデオに特化して使ってるわ
外でwifi使うのめんどいし
46 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/12/16(金)06:12:49 ID:1FW
プライムミュージックとかフォトのストレージサービスもあるけど
あっちはあんま使われてないっぽいな
47 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/16(金)06:15:09 ID:2TZ
不器用ワイ、震える
教えてもらっておいて失礼やけどホントに業者と変わらないくらいの熱いプライム推しで草
48 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/12/16(金)06:18:35 ID:1FW
ワイぐらいプライムにどっぷり浸かってると同じ境遇の人が欲しくなるんやなぁ
アレが無料で見れるとかあれがセールやってて安いとか
しかも著作権法に違反してない話し相手が増えたら幸せなんや
49 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/16(金)06:23:23 ID:2TZ
想像もつかんけど生活の一部と言わずに必需品になってるんやろなあ
とりあえず今日は色々教えてもらって助かったで
サンガツ
転載元:Amazonプライムって便利なんか?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1481831626/



コメント