ヴィーガン食のメリットと言われているもので打線組んだ





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/13(土) 08:12:15 ID:MAcC
(遊)動物を食べないので良心が痛まない
(二)高価になりがちな肉類を食べないことでエンゲル係数が下がる
(一)食事に脂質が少ないのでハゲ予防になる
(三)動物を食べないのでヴィーガンが増えれば温室効果ガスの抑制につながる
(左)食事に含まれる脂質が少ないので生活習慣病予防になる
(右)肉食は人を攻撃的にさせる効果があるため、ヴィーガン食を摂り肉食を慎むことでキレにくくなれる
(中)ヴィーガン食は非ヴィーガン食と比べて多く噛んで食べるものが多いため、顎の強化と将来的な健康につながる
(捕)ヴィーガン食を行っていると発信することで社会的立場の向上につながる
(投)SNSでヴィーガン食を行っていると発信することで他のヴィーガンとつながり人間関係が豊かになる


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/13(土) 08:12:57 ID:U9Ru
ハゲ予防ってマジ?

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/13(土) 08:14:01 ID:MAcC
>>2
AGA予防のクリニックでは脂質の摂りすぎはハゲになりやすくなると言われるそうだ


3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/13(土) 08:13:03 ID:U9Ru
野菜食うわ

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/13(土) 08:13:08 ID:CjEb
ヴィーガンがキレにくいってまじかよ

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/13(土) 08:13:42 ID:kys8
>>4
一気に信憑性が無くなるの好き




13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/13(土) 08:16:48 ID:MAcC
ちなみに日本のベジタリアンというかヴィーガン食の先駆けともいえる宮沢賢治はヴィーガンが肉食をしない理由として「カアイソウ」「カラダニワルイ」の二点を挙げてる

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/13(土) 08:16:58 ID:JPh7
一般的な植物性タンパク質には特定のアミノ酸が不足してるから大豆とかを多めに食べて補わないといけないらしいで

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/13(土) 08:17:45 ID:CjEb
まぁでもお肉って焼くのめんどくさいしビーガンとはいかないまでも果物とか主食にするのはありだよな

22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/13(土) 08:18:54 ID:MAcC
>>18
言われるまで気づかなかったけど食事を用意するのが楽というのは普通にメリットやな
基本油を使わんからすぐに用意できるわ


21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/13(土) 08:18:39 ID:0WGC
肉が上手いで全部ひっくり返る

23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/13(土) 08:19:09 ID:GmPt
肉食って罪悪感湧いたことないわ
いただきますって最高の言葉やな


24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/13(土) 08:20:33 ID:MAcC
>>23
いただきますいただきましたの観念が日本人にヴィーガンが少ない理由の一つ説は普通にある


25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/13(土) 08:20:43 ID:uN0b
ワイの婆ちゃん酪農やってるからちょっと脳裏に浮かんでしまう

28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/13(土) 08:22:19 ID:MAcC
>>25
屠殺の時に発生する生き物の肉体的負担や飼い主の精神的負担を軽くするように屠殺機械の改良が段階的に行われてるのは事実やしなあ


27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/13(土) 08:21:56 ID:09QF
(監督)チートデイには好きな肉食べていい

29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/13(土) 08:22:59 ID:MAcC
>>27
これは健康志向のみでやってるヴィーガンに限るやろうな
基本ヴィーガンたまに肉食くらいが体には一番よさそう


30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/13(土) 08:23:05 ID:9hHy
・動物を食べないので良心が痛まない
別に食っても心は痛まない


・高価になりがちな肉類を食べないことでエンゲル係数が下がる
野菜もそこそこ高いしヴィーガンメニューも基本高い

食事に脂質が少ないのでハゲ予防になる
ハゲの原因で多い遺伝ハゲからは逃げられない

動物を食べないのでヴィーガンが増えれば温室効果ガスの抑制につながる
・そもそも温室効果ガスガーとか言われて数十年経つが未だなんも起こってないしこれからもワイらが生きているあいだ起こらない

食事に含まれる脂質が少ないので生活習慣病予防になる
・ヴィーガン食も勉強して毎日苦労しないと栄養が偏り病気になりやすい

肉食は人を攻撃的にさせる効果があるため、ヴィーガン食を摂り肉食を慎むことでキレにくくなれる
・根拠なし むしろ世界のヴィーガン団体のほうが過激で攻撃的な活動を繰り返している

ヴィーガン食は非ヴィーガン食と比べて多く噛んで食べるものが多いため、顎の強化と将来的な健康につながる
・お前肉噛まずにそのまま塊で飲み込んでるのかよ

ヴィーガン食を行っていると発信することで社会的立場の向上につながる
・むしろやべぇ奴扱いされて下に見られる

SNSでヴィーガン食を行っていると発信することで他のヴィーガンとつながり人間関係が豊かになる
・キチガイ同士のカルト的な集まりでしかない


31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/13(土) 08:24:48 ID:0WGC
肉食うのは良心痛まないけど、昨日見た七面鳥の雛焼いて食う動画は心臓キュってなったな

34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/13(土) 08:25:56 ID:MAcC
>>31
ヴィーガンとは別のベクトルの話やろうがバロットやフォアグラは忌避感強い人もおるやろな


33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/13(土) 08:25:50 ID:OdRe
でも髪の毛作るのってタンパク質やし油も多少ないと毛もバサバサになるからやっぱヴィーガンクソやな

36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/13(土) 08:26:40 ID:fPpT
肉より野菜の方が高いやろ

38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/13(土) 08:28:42 ID:9hHy
肉の味とか臭いが嫌いで食べ物として嫌いならわかるが、
アニマルライツだの世界がよりよくなるだの言って肉食ってないのはただのガイジ








ニュータッチ ヴィーガンヌードル 醤油 53g ×12個




転載元:ヴィーガン食のメリットと言われているもので打線組んだ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1720825935/

コメント

タイトルとURLをコピーしました