小中学生が思うネットのルールwwwwwwwwwwww

1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/18(日)01:02:49 ID:npE
名前や住所などを書かない 5521票
人の悪口を書かない 3279票
その他 1751票
使う時間を決めている 1522票
フィルタリングを使う 1056票
決めたサイト以外見ない 1043票
おとなの人といっしょに使う 617票
http://voice.kids.yahoo.co.jp/theme/360

今時の子はしっかりしてるンゴねえ・・・

4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/18(日)01:05:21 ID:JvZ
高校になると自ら晒すようになるんだよなあ

6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/18(日)01:05:56 ID:fky
高校では周りみんなやってて意識が薄まっていくんやろなあ

7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/18(日)01:06:11 ID:UtM
ネット(TwitterFacebookInstagramは除く)

8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/18(日)01:06:39 ID:M7x
守ってるのは小学生までだろうなあ・・・

9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/18(日)01:07:18 ID:cmj
大人の人と一緒におんJ見るンゴwwwwww

10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/18(日)01:07:20 ID:j50
ワイの知り合い大体snsで本名と学校名まで晒してるンゴねぇ…

13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/18(日)01:08:07 ID:jZl
ワイの時代にはパソコンがなかったンゴねえ

14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/18(日)01:08:42 ID:M7x
そろそろ義務教育で徹底してほしいわこの辺

15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/18(日)01:09:46 ID:Mli
ネットリテラシーも交通マナーも一番守ってるのは小学生説

19 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/18(日)01:12:13 ID:ZT7
>>15
ただし、親が嘘を教える家が多い模様
例えば道交法やと、自転車とかキックボードとか無法杉谷

17 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/18(日)01:10:26 ID:IrM
ワイもそろそろ人の悪口とか暴言とかやめるか

18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/18(日)01:11:49 ID:Xwc
サンキューガッキ

20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/18(日)01:12:33 ID:IrM
おいここはワイに向かって暴言吐いてワイが暴言で返すところやぞ殺すぞ

21 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/18(日)01:13:44 ID:Q6R
名前や住所などを書かない 5521票
人の悪口を書かない 3279票

おんJ民がどこかに置いてきたもの

22 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/18(日)01:15:00 ID:j50
>>21
上はともかく下はいつか必ず破ることになりそう

24 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/18(日)01:15:52 ID:1Qp
誰も信じるな全てを疑え
まずこれを教えるべき

29 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/18(日)01:20:53 ID:qEk
赤信号は止まらなあかん
けどみんながみんなちゃんと守らないのと同じように

31 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/18(日)01:34:36 ID:fky
炎上案件見てもこいつアホ杉内wwwで終わるんやで

32 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/12/18(日)01:35:47 ID:dhn
この中から将来何人おんJにやってくるんやろか

転載元:小中学生が思うネットのルールwwwwwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1481990569/

コメント

タイトルとURLをコピーしました