
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 13:10:30 ID:UyFO
どっかある
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 13:11:10 ID:UyFO
通天閣
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 13:11:15 ID:Av6T
札幌市時計台
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 13:12:11 ID:tAVL
>>5
これ
ちっさすぎてびっくりした
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 13:12:20 ID:lCcP
>>5
これ
あと北海道やとなんかタバコのCMで有名になったとかいうタダの木
443 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 14:10:42 ID:rpX6
>>5
書こうとしたら出てたわ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 13:11:28 ID:blE0
鎌倉の大仏
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 13:11:42 ID:Nna6
マーライオン
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 13:13:09 ID:RDD5
えーここまで高知のはりまや橋なし
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 13:13:12 ID:XiHA
名古屋城。ハリボテのコンクリートや…まだ岡崎城のがマシ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 13:13:25 ID:wTrv
旭山動物園
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 13:13:26 ID:av9q
大阪府民やけど通天閣に何を期待して行くんや…
高さも無いのに
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 13:13:43 ID:8zui
万里の長城
長いだけ
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 13:14:54 ID:XiHA
バンテリンドーム
中日弱すぎ
飯は美味くない
そして中日弱すぎ
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 13:15:12 ID:PGgx
与論島の鍾乳洞
泥だらけの通路を一分歩いて終了
それで、大人一人500円
105 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 13:25:27 ID:C7TI
軍艦島
108 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 13:25:44 ID:LhV5
>>105
行ったの?
118 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 13:27:38 ID:C7TI
>>108
行ったよ

131 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 13:28:45 ID:paSQ
>>118
この一枚だけで的取れるレベルだろ!!!
145 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 13:30:08 ID:C7TI
>>131
船から見てるときは良かったな
上陸してからは見るもの全部廃墟だし人多すぎて個人的には微妙だった
295 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 13:44:30 ID:vVa4
九州回りたいけど宮崎ってどこで遊べばええんや?
300 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 13:45:17 ID:PbTL
>>295
野球好きならキャンプ地巡り良かった
301 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 13:45:45 ID:Vynh
>>295
日南あたりと青島くらいしかないよ
304 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 13:46:49 ID:FTJf
>>295
バブル期の徒花
宮崎シーガイアオーシャンドーム跡地
356 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 13:54:12 ID:14rl
京都の観光地はみんな期待外れやもう
外国人の群れしか見えん
359 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 13:54:31 ID:XDFL
>>356
金閣寺なんかがっくりしてそう
360 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 13:54:33 ID:paSQ
>>356
今は倉敷がヤバいらしいなw
363 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 13:54:37 ID:PVCm
>>356
紅葉とかはええぞ
364 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 13:54:47 ID:zcWm
ローマの真実の口
壁の隅にめっちゃ無造作に置かれてあるの草
369 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 13:55:15 ID:TkNI
>>364
ローマは街自体がもう遺産やしな
414 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 14:00:11 ID:wGVB
北海道の五角形のとこ
名前忘れたけどそんなインパクトなかった
425 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 14:02:03 ID:FTJf
>>414
五稜郭は桜と紅葉の時期に行くのが良いぞ
427 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 14:02:36 ID:paSQ
>>425
景勝地で決戦してて草
428 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 14:02:57 ID:RUxl
>>425
五稜郭タワーが人多くて入れんかった
466 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 14:18:37 ID:n2Qh
中尊寺金色堂とかも見てみたいけどどうなんかな
469 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 14:19:25 ID:UeiZ
>>466
ガラスケースの中におさめられてるお堂を行列に流されながら見た記憶
495 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 14:25:35 ID:s8fD
目的地の観光名所より道中が楽しいわい
海ほたるや阪九フェリーに大喜び
498 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 14:26:12 ID:hdWs
>>495
あーいいねえ
海の中はテンション上がる
500 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 14:26:29 ID:mS65
>>495
船旅やってみたいが地元から出る便は太平洋フェリーしかない
503 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 14:27:10 ID:UeiZ
>>495
瀬戸大橋も初めて渡ったときは興奮したわ
519 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 14:31:08 ID:v4Vq
マーライオン
通天閣
凱旋門
ワイの人生3大がっかり観光地
533 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 14:36:30 ID:iKaj
>>519
海外やとトレビの泉が最強やろ
ただのありふれた噴水や
535 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 14:36:40 ID:hdWs
>>519
マーライオンほんまゴミ
なぜ大きく作り直した
ますます価値がない
566 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 14:45:10 ID:J0tB
ローマ行ったときに大聖堂の横で黒人の兄ちゃんに時間聞かれて答えたらなんかお礼だとか言って手首に無理やりミサンガつけられた
ぼったくりのやつかと思ってめっちゃ身構えてたら特に何事もなく握手して別れたけどあれなんやったんやろ
584 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 14:49:06 ID:hdWs
>>566
ミサンガ調べたら本来は友に渡すものらしい
ブラジル先住民族が自分の一族を示すもので
よそ者につける場合は「身内」的な
613 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 14:55:07 ID:4fcH
逆に「すげえええええ」ってなった観光地あんの?
620 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 14:56:10 ID:iKaj
>>613
清水寺かな
623 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 14:56:33 ID:3rI6
>>613
吹割の滝
634 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 14:58:10 ID:UeiZ
>>613
舐めてかかってたけど初めて鳥取砂丘に行ったときは予想以上にスケールでかくて驚いたわ
671 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 15:03:08 ID:dqhK
>>613
飛田新地
675 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 15:04:13 ID:wTrv
>>613
釧路湿原
622 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 14:56:30 ID:deTf
ベネチア
有名やけど水がくっっっっそ汚い
ワイがうんこしてもバレないくらい
625 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 14:56:57 ID:J0tB
>>622
コロナで観光客が消えたときに一時的に水の透明度めっちゃ上がってたらしいな
632 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 14:57:49 ID:dvwl
大阪城もどーでもよかった
城って言うより博物館になっとる
635 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 14:58:19 ID:J0tB
>>632
城は一部の現存天守とか除いてだいたいどこもそーやな
638 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 14:58:40 ID:mnhx
>>632
松本城に行った時も同じこと思ったわ
770 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 15:30:17 ID:eoLn
時計台もはりまや橋もあの街中にあるのが逆に好きなんやがな
783 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 15:43:30 ID:nBEO
日光
見る物はいくつもあるんだけど一つ一つがしょぼいし無駄に距離あって不便
786 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/07/28(日) 15:46:12 ID:TiHZ
都会はイベントが面白いし美味しい隠れ居酒屋とか日々の変化が楽しいけど目的なく旅行で行っても対して観光スポット無いよな
無駄に高い塔登るくらい
転載元:【衝撃】正直「え、ショッボ…」ってなった観光スポット
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1722139830/



コメント