1:ぐれ ★ : 2024/08/10(土)00:00:43.18 ID: OvleaPVf9.net
※TBSテレビ
2024年8月9日(金) 21:00
前回の大規模な地震からすでに80年ほど経っていて、南海トラフ巨大地震は近い将来の発生が予想されています。南海トラフ巨大地震が発生すれば、関東地方から九州地方にかけての広い範囲で強い揺れ、関東地方から沖縄地方にかけての太平洋沿岸で高い津波が想定されています。
「南海トラフ巨大地震」が起きた場合、内閣府の想定では、静岡県から宮崎県にかけての一部で震度7となる可能性があります。また、周辺の広い地域が震度6強から6弱の非常に強い揺れとなる想定です。
さらに、地震発生後には広い範囲に津波が到達する予想です。関東から九州にかけて、太平洋沿岸の広い範囲で10メートルを超える大津波が想定されています。
今回の地震が南海トラフ地震に繋がるおそれはあるのか。気象庁は初めて「南海トラフ地震臨時情報」を発表し、巨大地震が起きる可能性が高まっていないか調査しました。 評価は、3段階中2番目の「巨大地震注意」。1週間以内にマグニチュード8クラスの巨大地震が発生する確率は約0.5%です。
続きは↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1350130
4:名無しどんぶらこ : 2024/08/10(土)00:01:20.33 ID: 87SVflGU0.net
米とか水、缶詰、トイペを売るほど備蓄しているジジババは今頃ドヤ顔でいるんだろうなぁ
339:名無しどんぶらこ : 2024/08/10(土)01:07:58.66 ID: kgT+8xTG0.net
>>4
うちの老婆はアホほど備蓄しているのにテレビ見てまたパニックになって買いに走ったからな
年寄りって本当バカだよ
6:名無しどんぶらこ : 2024/08/10(土)00:01:33.65 ID: NbbfxHt30.net
令和のノストラダムス
10:名無しどんぶらこ : 2024/08/10(土)00:02:45.76 ID: cWasyUm/0.net
な、コロナなんかより地震なんだわ
11:名無しどんぶらこ : 2024/08/10(土)00:03:12.70 ID: 00MoF9Ny0.net
後三十年粘ってくれ。そしたらもう俺は死んでる
295:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o : 2024/08/10(土)01:00:15.40 ID: 3l7kEM3/0.net
>>11
(; ゚Д゚)まだ70歳か
12:名無しどんぶらこ : 2024/08/10(土)00:03:22.67 ID: 2lmAzZkH0.net
死に過ぎだろ
戦争かよ
352:名無しどんぶらこ : 2024/08/10(土)01:09:18.94 ID: kgT+8xTG0.net
>>12
前の戦争は300万だぞ
トラフは12000人のうちの32人だからそんな大した数ではないんだ
13:名無しどんぶらこ : 2024/08/10(土)00:03:36.56 ID: H4hGLkgw0.net
なんかもう次の地震が起こるの確定してるかのような動きだな
482:名無しどんぶらこ : 2024/08/10(土)01:28:40.71 ID: PetAwydO0.net
>>13
確実に起こるよいつかはね
14:名無しどんぶらこ : 2024/08/10(土)00:03:39.44 ID: zPcKZbbY0.net
どんな理論で0.5%なんて言ってるんだ。全く信用ならない。
競馬の予想屋よりまだひどい。
17:名無しどんぶらこ : 2024/08/10(土)00:04:00.59 ID: 3wfzVjlc0.net
リアル世紀末 南海トラフの後すぐ!
18:名無しどんぶらこ : 2024/08/10(土)00:04:13.80 ID: 3TKIBGUS0.net
葬儀屋儲かるなw
19:名無しどんぶらこ : 2024/08/10(土)00:04:14.73 ID: CknM/EVG0.net
埼玉なのに
近所のスーパー、水も米もラーメンも売り切れててワロタw
津波が来るとでも思っているのか?
水道も電気も止まらないのだから何をそんなに慌てているのだ…
20: 警備員[Lv.14] : 2024/08/10(土)00:04:47.46 ID: 7g/B3zxP0.net
なんとなくだけど近畿の海沿いとかやばそうだな
22:名無しどんぶらこ : 2024/08/10(土)00:05:07.90 ID: cwQl6/wq0.net
0.5パーって100回に0.5回起きるかもってことやん
1回の半分だからマグニチュードは4
ちゅーことは大したことあらへんな
23:名無しどんぶらこ : 2024/08/10(土)00:05:24.28 ID: qfNLANZm0.net
これ伊方原発がもし事故ったら誰がどう責任取るの?
想定外じゃ全く無くなったよね 誰の責任でこんな馬鹿なことしてるの
29: : 2024/08/10(土)00:07:01.33 ID: TQvOqgIE0.net
神奈川は地殻変動活発で大地震来るって予測されてたからな
もっとでかいの来るだろう
30:名無しどんぶらこ : 2024/08/10(土)00:07:04.83 ID: 4cv6g4X30.net
怖くて夜しか眠れないよぉ
32:名無しどんぶらこ : 2024/08/10(土)00:07:17.61 ID: keHa3hmO0.net
耐震基準満たしてれば7でも問題はないよ、タンスとかに潰されなければね
あとは津波と火災が起こらないように気をつけていれば、建物内にいるだけで安全は確保できる
備蓄があれば言う事無し
34:名無しどんぶらこ : 2024/08/10(土)00:07:52.80 ID: srJ+8bUW0.net
0.5%ってそこそこ高いよな
35:名無しどんぶらこ : 2024/08/10(土)00:08:15.84 ID: e7KI1Fdz0.net
悪い方の0.5%なら引ける自信ある
36:名無しどんぶらこ : 2024/08/10(土)00:08:27.25 ID: Nq9iMY+60.net
0.5%
高いと見るか低いと見るか
37:donguri! : 2024/08/10(土)00:08:48.14 ID: ogFMzDi80.net
ゆっても去年の死亡数は159万人だしな
32万とか消えてもさほど影響ないんじゃね
38:名無しどんぶらこ : 2024/08/10(土)00:08:49.06 ID: dZZgNTOc0.net
一日0.01%上がってくと3年後には10%
39:名無しどんぶらこ : 2024/08/10(土)00:09:22.65 ID: SdYgcHhp0.net
なお1週間後に来る確率は99.5%
40: : 2024/08/10(土)00:09:30.86 ID: UPx0kXua0.net
高いところに物を置くなというけど他に置き場がない。
45:名無しどんぶらこ : 2024/08/10(土)00:10:40.03 ID: jgmg6/PW0.net
核でもぶち込んで人工的に任意のタイミングで
地震起こすこと可能かね
できればその方が良い、命は守れる
193:名無しどんぶらこ : 2024/08/10(土)00:42:04.33 ID: HVOn+8P00.net
>>45
そんなこと出来る科学力のレベルにあると思ってるのかよ?wガキじゃねえんだから低能はこれだから…
46:名無しどんぶらこ : 2024/08/10(土)00:10:44.82 ID: qdjQS/QY0.net
巨大地震が来たら隣国がお祝いしそう
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1723215643/


コメント