【動画】一夜にして2700個の梨が盗まれた農園、絶望すぎる

1名無しさん@涙目です。2024/08/22(木)16:08:20.19 ID: vxaG6aZr0.net





62024/08/22(木)16:11:04.86 ID: UjIZ/VC20.net

土浦に梨有るのかよ
レンコンだけかと思ってた



38名無しさん@涙目です。2024/08/22(木)16:32:27.77 ID: nRBhhZjg0.net

>>6
筑西市とか結城市辺りは梨多いんだけど土浦で梨は少数派だな



7名無しさん@涙目です。2024/08/22(木)16:11:25.79 ID: DB3CLeNH0.net

どこで売りさばいてるんだ?



27名無しさん@涙目です。2024/08/22(木)16:22:03.87 ID: q6EpJoM80.net

>>7
親玉農家が何食わぬ顔で正規ルートじゃね







122024/08/22(木)16:15:08.39 ID: LRrKovNk0.net

夜中に2700個を収穫してたら照明なしではないだろうしよく頑張ったな



13名無しさん@涙目です。2024/08/22(木)16:15:34.16 ID: X7S5DyRm0.net

畑ドロボーめっちゃ増えたよな…



14名無しさん@涙目です。2024/08/22(木)16:16:47.59 ID: Nmnk1rQ10.net

んだ そんな労力あるなら働けば良いのにな



232024/08/22(木)16:20:56.54 ID: XfQoghIC0.net

農協は収穫が近くなった農家に警報装置なり犬なりを貸し出してやれ



24名無しさん@涙目です。2024/08/22(木)16:21:29.15 ID: tG15p/8Z0.net

何故か駅前で…



32名無しさん@涙目です。2024/08/22(木)16:27:10.99 ID: jsOl1Ff70.net

作物泥棒は懲らしめていいことにしろよ



33名無しさん@涙目です。2024/08/22(木)16:27:32.38 ID: XhnhVglJ0.net

外だから防ぎようがないよね。
カメラ付けたって取っていく様を写すだけだし乗り込んだら殺されそうだし
ほんと腹が立つね。人間のクズ



35名無しさん@涙目です。2024/08/22(木)16:29:02.45 ID: Y7k7Ypy40.net

熊よけ用の電気柵でも回しとけ



36名無しさん@涙目です。2024/08/22(木)16:29:15.51 ID: /I0TgWyB0.net

グェーン



39名無しさん@涙目です。2024/08/22(木)16:32:50.39 ID: llVsS6CY0.net

同じような事件起きまくってんのに対策しない農家が悪い



502024/08/22(木)16:46:30.43 ID: ghTEzeLK0.net

今夜あたり各地の駅前で激安梨が売られるよ



542024/08/22(木)16:49:35.72 ID: nerANiXU0.net

農家に対する殺人に等しい犯罪だから極刑でいいだろ



56名無しさん@涙目です。2024/08/22(木)16:52:16.76 ID: eCrJ0vu10.net

10人位でやってんのか
1人じゃ不可能な数だよ



62名無しさん@涙目です。2024/08/22(木)17:05:48.13 ID: S7pyzSWR0.net

それだけの収穫能力があるのなら
真っ当に働いても稼げるのに



68名無しさん@涙目です。2024/08/22(木)17:17:52.97 ID: nRBhhZjg0.net

>>62
収穫だけ上手で稼げるわけないだろ…



65名無しさん@涙目です。2024/08/22(木)17:14:17.57 ID: MqjVKhu30.net

30万円相当
がんばったなー



69名無しさん@涙目です。2024/08/22(木)17:19:10.71 ID: 6ABByKTy0.net

そして何故かメルカリで梨が大量に売りに出されるんだろ?



782024/08/22(木)17:37:19.12 ID: p+GAkCEN0.net

>>69
メルカリで食い物なんて怖くて買えねえわ買う奴いんほかね



71名無しさん@涙目です。2024/08/22(木)17:20:09.15 ID: 3yYL56GF0.net

おっとっと今度は梨かよ



109名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [IT]2024/08/22(木)20:22:32.78 ID: ScG4X/aw0.net

梨 食べたいなー

1個 500円 くらい?



113名無しさん@涙目です。2024/08/22(木)21:08:03.03 ID: vi6w6om+0.net

一人では無理だよな



115名無しさん@涙目です。2024/08/22(木)23:32:44.53 ID: pFWurEuA0.net

最近は日本人相手には売らなくて、外国人コミュニティで特売してるらしいぞ



122名無しさん@涙目です。2024/08/23(金)07:30:06.72 ID: lq9Y1dlY0.net

作物を根こそぎ盗んでいく奴は極刑でいいと思う



124名無しさん@涙目です。2024/08/23(金)07:42:02.29 ID: wJ9moSs30.net

梨がナッシング!



127名無しさん@涙目です。2024/08/23(金)07:57:27.27 ID: xtz7/CE+0.net

農産物ってナゼか盗難対策しないんだよな。



125名無しさん@涙目です。2024/08/23(金)07:44:26.86 ID: yNAsCkqy0.net

自衛なんてしたとこで盗まれて返ってこんし防犯も金かかるし普通の農家じゃできんよ



99名無しさん@涙目です。2024/08/22(木)19:45:10.11 ID: 2Wyo8TvY0.net

どんだけ腹へってんだよ



引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1724310500/

コメント

タイトルとURLをコピーしました