
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 07:21:09 ID:PRrG
なんなんあいつ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 07:22:05 ID:jkkv
穴子も
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 07:22:32 ID:PRrG
>>2
穴子くんもうまいけど代用できないぐらいうなぎくんのうまさがすごい
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 07:23:27 ID:aTRC
うなは1000円でも許せる
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 07:23:36 ID:27rh
食べたい
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 07:23:53 ID:4jJs
うなぎとかいう専用装備(タレ)に頼りまくってるやつ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 07:24:36 ID:oBX8
>>9
ナスにかけて焼いたらナスやった
ナス味つえぇ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 07:24:47 ID:PRrG
>>9
専用装備(タレ)の中身もうなぎの出汁ありきだしな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 07:24:48 ID:27rh
>>9
わかってないね
太刀魚の蒲焼もめっちゃ美味しいけど、鰻とはまったくの別物やで
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 07:24:05 ID:b4eL
山椒かけてガツガツ食べるの好き
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 07:25:32 ID:E1Jl
脂ちゃんと乗ってる鰻はちゃんと美味い
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 07:26:15 ID:t9H9
坂東太郎食べたけどめっちゃ美味かったわ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 07:27:26 ID:PRrG
>>25
誰やねんw
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 07:28:02 ID:t9H9
>>27
養殖うなぎのブランドや
高騰しすぎてなかなか食べれない
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 07:26:18 ID:oBX8
うなぎと米の相性たるや
パンには真似できんやろ?ん?ん?
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 07:29:38 ID:J8KQ
しょぼい日本産より脂乗った中国産の方が美味い
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 07:30:46 ID:D4QU
うなぎのタレごはん←これ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 07:30:54 ID:duL7
山椒とかいううなぎの時しか使わないくせにうなぎに合いすぎる調味料
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 07:32:08 ID:PRrG
スーパーのもうまくなったけど店だとレベルが違う
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 07:32:32 ID:oTHS
うなぎってなんか噛むとこねこねしてる
なんか肉肉しく無い感じがする
もっとぷりぷりした魚の身の方がいいな
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 07:32:38 ID:Qc1O
イオン系列が取り扱ってる中国産ウナギ買ったけど、通常の温め時間で肉と容器がくっついて最悪や
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 07:32:41 ID:hOt7
専門店の4000円以上するうな重は美味しいけど高すぎだとは思う
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 07:32:50 ID:27rh
3800円握りしめて食べてくるかな
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 07:33:18 ID:s1KV
タレが美味いだけ 値段に見合う美味さではない
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 07:33:46 ID:TLij
沼津で食ったウナギ旨かったな~
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 07:33:51 ID:aTRC
やっすい中国産は牛丼チェーン店で食ったほうが無難
自分でやるとゴムになってまう
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 07:34:18 ID:QnXb
まともなの食うとゴム鰻は鰻じゃないことに気付いてしまう
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 07:34:20 ID:dgEY
色んな有名処でウナギ食ったけど、今んとこ高知が1番だわ
有名処だから不味いってことはないけど最も期待ハズレだったのは福岡の柳川
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 07:34:46 ID:b4eL
でも4000円あったら回らない寿司食いてーよ
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 07:37:13 ID:3asx
ひつまぶしはそんなにうまくない
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 07:46:30 ID:7YBY
店でそれなりに金出すとこなら大抵美味しい
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/28(水) 07:59:31 ID:Wf3z
6000円の食ったらうなぎってマジ旨いな
うなぎのたなか うなぎ 御中元 お中元 鰻 国産 蒲焼き 特大長蒲焼き 2本 (総重量360g~400g) 風呂敷包み (01.風呂敷包み)
転載元:うなぎって言うほどうまいよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1724797269/



コメント