1:それでも動く名無し 警備員[Lv.16] : 2024/08/24(土) 22:16:49.81 ID: ID:TcHoMTHpd
法正もめちゃくちゃ裏切ったよね?

5:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] : 2024/08/24(土) 22:19:30.67 ID: ID:LXModDkb0
反骨の相が出てるからしょうがないね
2:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] : 2024/08/24(土) 22:18:38.66 ID: ID:/Vtal9FI0
馬超「」
黄忠「」
趙雲「」
3:それでも動く名無し 警備員[Lv.22] : 2024/08/24(土) 22:18:40.95 ID: ID:O959vRoI0
同じセットで言えば黄忠もそうだし
姜維とかどうなるよ
7:それでも動く名無し 警備員[Lv.22] : 2024/08/24(土) 22:20:32.55 ID: ID:Hnb4Zhl30
目の前の劉備もいろんな主人を鞍替えしながら荊州に流れてきたろくでなしなんだが
不敬罪だぞ孔明
8:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] : 2024/08/24(土) 22:21:19.46 ID: ID:7e1SDWnA0
諸葛亮は魏延を嫌いすぎ
好き嫌いで仕事してるから五丈原の戦いで死んだんだよ
9:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] : 2024/08/24(土) 22:22:03.46 ID: ID:IJEkdPql0
魏延と違って主君を裏切りはしても殺した訳やないから…
10:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] : 2024/08/24(土) 22:22:07.75 ID: ID:QMzFEWE20
魏を延ばすと書いて魏延
これはまずいですよ玄徳さん
11:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] : 2024/08/24(土) 22:22:15.75 ID: ID:aS/uQZc6a
凡骨の相
12:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] : 2024/08/24(土) 22:23:33.99 ID: ID:/Vtal9FI0
こんだけ言われてそこそこ忠義を尽くした魏延って実はいい奴説まであるよな
29:それでも動く名無し 警備員[Lv.28] : 2024/08/24(土) 22:33:18.46 ID: ID:gt7lnafe0
>>12
史実ではそんな事は言われてない上に活躍はベテランになってからでその実績は割と微妙
13:それでも動く名無し 警備員[Lv.17] : 2024/08/24(土) 22:26:06.35 ID: ID:htwjDWMi0
曹操「賈詡重用するぞ」←こいつの懐の広さ
15:それでも動く名無し 警備員[Lv.18] : 2024/08/24(土) 22:29:37.83 ID: ID:8rbaMlCy0
>>13
曹操「以前夏侯惇軍をボッコボコにした張遼を重用するぞ」
21:それでも動く名無し 警備員[Lv.36][SR武+3][SR防][警] : 2024/08/24(土) 22:31:38.92 ID: ID:J/Dz8plDa
>>15
やっぱ武王がナンバーワン
22:それでも動く名無し 警備員[Lv.17] : 2024/08/24(土) 22:31:40.73 ID: ID:htwjDWMi0
>>15
こいつらは曹操が死んでからも魏のために働くからすごい
蜀の連中よりよっぽど"義"だろ
16:それでも動く名無し 警備員[Lv.12] : 2024/08/24(土) 22:30:12.20 ID: ID:Tlz0TGBV0
後の登山家抜擢につなげるために人を見る目がないって伏線のために入れてるんかやっぱり
17:それでも動く名無し 警備員[Lv.13] : 2024/08/24(土) 22:30:14.55 ID: ID:mY+vmCn00
本当に確執あったんか?
28:それでも動く名無し 警備員[Lv.7] : 2024/08/24(土) 22:33:11.04 ID: ID:jTJd5nnS0
>>17
記録だけみると諸葛亮は魏延を死ぬまで重用してるし、魏延も諸葛亮には忠誠しめしてる
32:それでも動く名無し 警備員[Lv.28] : 2024/08/24(土) 22:34:26.05 ID: ID:gt7lnafe0
>>17
ない
むしろ諸葛亮は魏延を北伐の先鋒大将にして重用している
20:それでも動く名無し 警備員[Lv.27] : 2024/08/24(土) 22:31:36.36 ID: ID:rhEGH8pX0
劉備とかいう舌が5枚も6枚もありそうな男が君主の国で何言うとんねんって話ではある
23:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] : 2024/08/24(土) 22:31:50.42 ID: ID:InXYmgUZ0
孔明「先王の意志を継いで北伐や!魏延いくぞ!」
孔明「曹真が軍を引いた?今がチャンスや、魏延行くぞ!」
孔明「司馬懿が攻めてきた?魏延行くぞ!」
孔明「これが最後の北伐かもしれん…魏延行くぞ!」
26:それでも動く名無し 警備員[Lv.36][SR武+3][SR防][警] : 2024/08/24(土) 22:32:31.48 ID: ID:J/Dz8plDa
>>23
お互い仲悪いけど人材いないから起用しなきゃいけないとかプロ野球でもありそう
49:それでも動く名無し 警備員[Lv.8] : 2024/08/24(土) 22:45:54.53 ID: ID:3+c8oBx60
>>23
劉備と孔明以外に御せる奴おらんからね
24:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] : 2024/08/24(土) 22:31:52.29 ID: ID:7e1SDWnA0
劉備「馬謖は口先だけの人間だから重用するなよ」
25:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] : 2024/08/24(土) 22:31:58.07 ID: ID:IJEkdPql0
楊儀と対立して結果的に謀反の形になったけど楊儀自身が普通に人間としてクズやから可哀想やわ
楊儀なんかを重用した諸葛亮ってホンマ人を見る目が無いわ
30: 警備員[Lv.8] : 2024/08/24(土) 22:33:57.14 ID: ID:ppA7cEpJ0
>>25
魏延自体有能だろうけど劉備と辛うじて孔明以外コントロール出来ないだろうからなぁ…
27:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] : 2024/08/24(土) 22:32:53.54 ID: ID:QMzFEWE20
諸葛亮は三顧の礼で迎えられた奴だからズレてはいないのがまた
31:それでも動く名無し 警備員[Lv.9] : 2024/08/24(土) 22:34:21.53 ID: ID:OUMmmfyv0
でも魏延が諸葛亮の儀式を邪魔しなければ勝ってたんだが?
34:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] : 2024/08/24(土) 22:34:40.04 ID: ID:73RL/9Jld
馬超を斬ることになった件で劉備のほうが人を見る目あるの確定してるからな
37:それでも動く名無し 警備員[Lv.9] : 2024/08/24(土) 22:37:15.46 ID: ID:UM2SHMc90
>>34
諸葛亮は感情で目が曇るのがあかんわ、その点劉備は感情とかないからドライな判断ができる
81:それでも動く名無し 警備員[Lv.2] : 2024/08/24(土) 22:57:27.53 ID: ID:Tlz0TGBV0
>>37
息子も妻も捨てるくらい冷酷なのにのに義兄弟が死ぬと感情的になるのがええな
35:それでも動く名無し 警備員[Lv.21] : 2024/08/24(土) 22:36:18.98 ID: ID:YcbCwxaF0
蜀が主人公面すんなや
38:それでも動く名無し 警備員[Lv.36][SR武+3][SR防][告] : 2024/08/24(土) 22:37:52.55 ID: ID:J/Dz8plDa
魏 漢から禅譲されたから正統
蜀 漢の後継だから正統
呉 魏が認めてくれたから正統 ←???
39:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗] : 2024/08/24(土) 22:38:50.02 ID: ID:I615zuIi0
さすがの劉備も諸葛亮の人を見る目の無さまでは見えなかった
55:それでも動く名無し 警備員[Lv.8] : 2024/08/24(土) 22:47:22.37 ID: ID:3+c8oBx60
>>39
言ってた定期
40:それでも動く名無し 警備員[Lv.12] : 2024/08/24(土) 22:38:54.43 ID: ID:tlhje0yz0
日本だと曹操は悪役でとらえられてるのなんでなん
128:それでも動く名無し 警備員[Lv.22] : 2024/08/24(土) 23:18:20.96 ID: ID:G7eJUCTG0
>>40
大体吉川英治の三国志とそれをもとに描いた横山光輝三国志のせい
コーエーの三国志だって最初の頃とかもろ影響受けてるし
135:それでも動く名無し 警備員[Lv.3] : 2024/08/24(土) 23:20:26.66 ID: ID:gt7lnafe0
>>128
京劇では隈取からセリフまで全部悪役やけど
145:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] : 2024/08/24(土) 23:27:15.02 ID: ID:eKObr60ad
>>135
400年の漢帝国を簒奪した上に統一出来ず短期間で滅亡し異民族大暴れの時代の原因を作った魏に善玉要素ある?
150:それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] : 2024/08/24(土) 23:29:30.32 ID: ID:vZQH8hM/0
>>145
つつがない統一を私利私欲で妨害しまくった蜀と呉の責任やろそれ
とっとと統一して富国強兵できてたら全然違った歴史になったんちゃう?
まあたらればだけど
152:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] : 2024/08/24(土) 23:30:32.28 ID: ID:eKObr60ad
>>150
妨害する勢力なんて統一が達成された時代も普通にいるんだからそいつらに勝てなかったのが悪いだけ
42: ハンター[Lv.20][木警] : 2024/08/24(土) 22:39:17.65 ID: ID:Ufp+Be8o0
事前に金旋裏切った教師は武陵太守にしてるからな
反骨の相の伏線や
43:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] : 2024/08/24(土) 22:40:11.23 ID: ID:yBGSQYLG0
劉備もいろいろ裏切って蜀をつくったよね
46:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] : 2024/08/24(土) 22:42:32.01 ID: ID:OUMmmfyv0
孔明「頼むぞ!馬謖!李厳!楊儀!」
51:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] : 2024/08/24(土) 22:46:56.82 ID: ID:cuAFHrCrd
>>46
口だけ野郎・嘘つき野郎・クソ野郎
52:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗] : 2024/08/24(土) 22:46:58.83 ID: ID:I615zuIi0
>>46
孟達「帰参するからワイも混ぜてくれや」
47:それでも動く名無し 警備員[Lv.31] : 2024/08/24(土) 22:43:22.03 ID: ID:u2Ze42iT0
魏延って名前で劉備の前に来ることが舐めてるよな
喧嘩売ってるだろ
50: 警備員[Lv.1][新芽] : 2024/08/24(土) 22:46:33.42 ID: ID:ppA7cEpJ0
>>47
なお魏延の評価は関羽張飛の次な模様
68:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] : 2024/08/24(土) 22:52:38.62 ID: ID:yr+Qtxk50
>>47
魏延が演義であったときまだ曹操は魏公にもなって無いから言いがかりや
立場は漢の丞相で荊州・呉は漢の言う事聞かない刺史や群雄を討伐に来たことになる
69:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] : 2024/08/24(土) 22:53:26.88 ID: ID:InXYmgUZ0
>>47
呂布って名前で関羽の副将やっとる奴もおるし
87:それでも動く名無し 警備員[Lv.2] : 2024/08/24(土) 22:59:57.08 ID: ID:Hnb4Zhl30
>>69
羅漢中「紛らわしいから周倉に改名したろw」
57:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽告] : 2024/08/24(土) 22:48:24.61 ID: ID:/Vtal9FI0
カプコン「天地を喰らうのプレイヤーキャラは5人か…関羽張飛趙雲黄忠魏延でいいか!」
バチョップさぁ…
59:それでも動く名無し 警備員[Lv.31] : 2024/08/24(土) 22:49:13.54 ID: ID:u2Ze42iT0
張飛がガチでならず者過ぎて草生える
60:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] : 2024/08/24(土) 22:49:48.85 ID: ID:N+pXGZYh0
裏切りは劉備の十八番やん
61:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] : 2024/08/24(土) 22:49:59.35 ID: ID:gTXBqdMe0
劉備「馬謖に重要な職務を任せるなよ」
劉備「楊儀は左遷しておいたぞ」
諸葛亮「劉備死んだし馬謖も楊儀も重用するで!」
ほんま
62:それでも動く名無し 警備員[Lv.21] : 2024/08/24(土) 22:50:08.31 ID: ID:MHjFVW+D0
蜀ってもしかしてお友達内閣?
73:それでも動く名無し 警備員[Lv.2] : 2024/08/24(土) 22:54:21.05 ID: ID:gt7lnafe0
>>62
普通は血縁者が入るようなポジションに血縁者が少ないから放浪時代からの古参を大事に入れた
お友達の定義が分からんが荊州や揚州のそこそこの名士層も肩入れしてくれたから何と国を作れるぐらいの人材数になった
82:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] : 2024/08/24(土) 22:57:58.94 ID: ID:cuAFHrCrd
>>73
糜竺とか諸葛亮より役職上だしな
あと交阯に逃げ込んだ名士連中とかも劉備は招いてたな有名所だと許靖とか
89:それでも動く名無し 警備員[Lv.9] : 2024/08/24(土) 23:00:33.36 ID: ID:3+c8oBx60
>>82
そら劉備どん底時代に全力投資してくれた恩人やぞ
65:それでも動く名無し 警備員[Lv.31] : 2024/08/24(土) 22:51:53.38 ID: ID:u2Ze42iT0
劉備はカリスマと運が限界突破した山賊だと思ってる
66:それでも動く名無し ハンター[Lv.141][苗] : 2024/08/24(土) 22:52:06.93 ID: ID:Jb1/7FOvd
呂布
丁原については政権に反したので董卓の命令により始末した
董卓については司徒の王允の指示で始末した
基本上司の指示でやってたのに
何故か畜生扱いされるのなんでなん?
70:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] : 2024/08/24(土) 22:53:34.97 ID: ID:gTXBqdMe0
>>66
養子になっとったのがアカンわ
儒教の世界では親殺し以上の罪は無いねん
71:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] : 2024/08/24(土) 22:53:58.28 ID: ID:64fn6qT80
法正とか性格クソでやりたい放題やって死んでいったからなあ
97:それでも動く名無し 警備員[Lv.2] : 2024/08/24(土) 23:04:44.58 ID: ID:gt7lnafe0
>>71
やりたい放題まではしてない
していたら盟友張松を殺害した劉璋が劉備への降伏後に太守になれてはいない
あと黄権とか呉懿とは明らかに違ってガチ●コの京兆名家出身の法正が劉璋政権では軽視されていて扱いが悪かったのを逆恨みして呉懿の妹が劉備に嫁いだり黄権が左将軍府入りするような事もなかったと思うぞ
蜀漢の法制、税率は厳しく諸葛亮丞相府への無言の不満はあっただろうから先に亡くなった法正にある事ない事悪い部分を押し付けて風当たりが強くならないようにした可能性の方が高い
74:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] : 2024/08/24(土) 22:54:22.95 ID: ID:J/Gcud7pr
董卓は冷静に考えて別に悪いことしてないきもする
85:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] : 2024/08/24(土) 22:59:11.52 ID: ID:OqBg5uJD0
>>74
冷静に考えるほど悪いことしかしてないだろ
77:それでも動く名無し 警備員[Lv.8] : 2024/08/24(土) 22:55:48.14 ID: ID:8uSYQIB20
たぶん孔明がなんとなく魏延のこと嫌いやったんやろ
79:それでも動く名無し 警備員[Lv.2] : 2024/08/24(土) 22:57:01.25 ID: ID:htwjDWMi0
魏ってすごい漢字だけどいつから使われてるんだ
92:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] : 2024/08/24(土) 23:01:48.38 ID: ID:yr+Qtxk50
>>79
紀元前700年以前やな
魏の地を与えられた晋の公族が魏姓を名乗り
晋文公の時代の貢献で力を持ち
晋が弱まった時代に領土を分割して魏を建国した
曹操の魏はそれをあやかって付けてる
86:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] : 2024/08/24(土) 22:59:43.17 ID: ID:zqh9olP90
太古からとりあえず名士抱え込んでいくのが出世の近道というのは変わらんなあ
88:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] : 2024/08/24(土) 23:00:00.54 ID: ID:oNkw29p70
自称三国志マニアが好むやつトップ3
魏の賈詡
呉の魯粛
蜀の法正
103:それでも動く名無し 警備員[Lv.2] : 2024/08/24(土) 23:06:38.99 ID: ID:rhEGH8pX0
>>88
魯粛って軍師扱いされがちやけど普通に武人よな?
115: 警備員[Lv.23] : 2024/08/24(土) 23:11:09.74 ID: ID:IdFZSyDg0
>>103
まあ軍師って智者ってよりは戦が上手い人やし武人タイプも多いと思うで
139:それでも動く名無し 警備員[Lv.3] : 2024/08/24(土) 23:24:29.68 ID: ID:Hnb4Zhl30
>>103
周瑜魯粛呂蒙陸遜辺りは軍師と将軍を兼ねた都督や
孫権に代わって軍隊を遂行できる役職
日本でいう征夷大将軍みたいなもん
144:それでも動く名無し 警備員[Lv.3] : 2024/08/24(土) 23:26:50.89 ID: ID:rhEGH8pX0
>>139
そうか皇帝=天皇と考えたらそうなるんか
価値観バグるわ
148:それでも動く名無し 警備員[Lv.3] : 2024/08/24(土) 23:29:15.21 ID: ID:gt7lnafe0
>>144
ちなみに文官、外交官のイメージが強い孔明の兄の諸葛瑾も都督で荊州で魏に大軍率いて攻撃を仕掛けてる
90:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] : 2024/08/24(土) 23:01:26.88 ID: ID:gTXBqdMe0
魏延が本気で謀反を起こす気ならそのまま軍勢を引き連れて魏に降ればええだけの話やしな
トップの諸葛亮が死んで軍事部門ナンバーワンの魏延と事務部門ナンバーワンの楊儀が権力争いして負けた魏延を悪人に仕立て上げて始末したってのが事の顛末やんな
96: 警備員[Lv.2][新芽] : 2024/08/24(土) 23:04:33.11 ID: ID:ppA7cEpJ0
>>90
楊儀ってより費禕だと思うわ
楊儀を始末したのも費禕っぽいし
104:それでも動く名無し 警備員[Lv.2] : 2024/08/24(土) 23:07:15.69 ID: ID:gt7lnafe0
>>96
楊儀の失脚と蒋琬の失脚は完全に費禕の告げ口
魏延の楊儀との対立の時は費禕の立場では特にできる事がないから漢中丞相府の主流派首脳に魏延の動向を伝えただけだと思う
93:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] : 2024/08/24(土) 23:03:12.50 ID: ID:J/Gcud7pr
呉の協力なくして魏に勝利することは不可能だったとおもうし
94:それでも動く名無し 警備員[Lv.11] : 2024/08/24(土) 23:03:19.49 ID: ID:NlX3gtix0
たまには生かそうとはする(どうせ後で罠にはめて殺すから)

99:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] : 2024/08/24(土) 23:05:58.71 ID: ID:oNkw29p70
>>94
マジでそれまで聖人君子だった劉備がそこだけ鬼畜だから小学生当時違和感凄かったわ
101:それでも動く名無し 警備員[Lv.16] : 2024/08/24(土) 23:06:29.37 ID: ID:Xz1DELkC0
都合によって主を変えて裏切りを重ねてきたのは劉備定期
102:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] : 2024/08/24(土) 23:06:35.82 ID: ID:7P6APZL50
諸葛亮「魏を延ばすだとこの野郎?」
109:それでも動く名無し 警備員[Lv.8] : 2024/08/24(土) 23:09:08.72 ID: ID:qkDZTASa0
関羽「一度は敵に降っておきながら帰参するとは恥知らずも良いところだ」
122:それでも動く名無し 警備員[Lv.6] : 2024/08/24(土) 23:16:38.61 ID: ID:kTw3o93u0
そもそも劉備自体が匿ってくれた同族の劉璋を騙し討ちして益州奪い取ったやん
魏延が処刑なら劉備も処刑すべきやろ
124:それでも動く名無し 警備員[Lv.6] : 2024/08/24(土) 23:17:14.13 ID: ID:NaAEdf480
>>122
劉璋は劉備の忠誠を疑うことなく死んでいったよ
127:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] : 2024/08/24(土) 23:18:15.16 ID: ID:6M1I2tNS0
そもそも劉璋の親父が漢王朝から半ば勝手に独立してるし
147:それでも動く名無し 警備員[Lv.6] : 2024/08/24(土) 23:28:17.71 ID: ID:G6XrOVhuM
諸葛亮孔明って言うなら魏延文長って呼べ😡
155: 警備員[Lv.17] : 2024/08/24(土) 23:31:38.60 ID: ID:FSDQ0l/C0
末裔を名乗る劉備と皇帝の血筋ではない曹操
192:それでも動く名無し 警備員[Lv.2] : 2024/08/25(日) 00:58:49.40 ID: ID:roe4xQr20
>>155
秦も随も宗も明も出自出鱈目だから…
156:それでも動く名無し 警備員[Lv.12] : 2024/08/24(土) 23:32:12.55 ID: ID:6cZb1IJX0
劉備が死ぬ間際に諸葛亮に馬謖を重用するなとわざわざ言ったということは将来相当まずいことになると思ってたんやな
君主やし人を見る目があったんやろか
163:それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] : 2024/08/24(土) 23:39:36.06 ID: ID:NhT6ogVg0
于禁は仕方なく降参したのになんであんな仕打ちを😭
165:それでも動く名無し 警備員[Lv.13] : 2024/08/24(土) 23:41:23.64 ID: ID:96gpdtZU0
>>163
曹丕がおかしいだけやろ
194:それでも動く名無し 警備員[Lv.2] : 2024/08/25(日) 01:02:28.82 ID: ID:roe4xQr20
>>163
史実もだからセーフ
史実は超名将だからしゃーない
178:それでも動く名無し 警備員[Lv.17] : 2024/08/25(日) 00:15:36.08 ID: ID:ZEYgzbgu0
劉備 全然いい人ではない
曹操 言うほど悪い人ではない
だいたいこうなる
186:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] : 2024/08/25(日) 00:48:13.94 ID: ID:JVv2uofKd
>>178
徐州で多くの民衆を虐殺して献帝の皇后や皇子の殺害まで行った曹操は歴史的に見ても酷い部類の悪人や
暴君と呼ばれる人でもそうそう民衆には手を出さない
172:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] : 2024/08/24(土) 23:53:31.58 ID: ID:gum9fcVH0
反骨の相って後頭部の出っ張りの事やで
って教えたらみんな自分の後頭部撫で撫でするの面白い
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1724505409/


コメント