【悲報】両親が亡くなったから住んでた家を売った結果wwwwwwww

1名無しさん@おーぷん24/09/03(火)03:30:22 ID: 55It

ご、ご、50万円てwww



10名無しさん@おーぷん24/09/03(火)03:39:29 ID: 99dy

そんな悪条件あるか?



4名無しさん@おーぷん24/09/03(火)03:37:06 ID: LUET

家が50万...?



5名無しさん@おーぷん24/09/03(火)03:37:40 ID: iFhq

山間部なのかい?







11名無しさん@おーぷん24/09/03(火)03:39:29 ID: 55It

>>5
かなり田舎でめちゃくちゃボロい



6名無しさん@おーぷん24/09/03(火)03:37:59 ID: 9C7z

焼き肉行けるやん



8名無しさん@おーぷん24/09/03(火)03:38:26 ID: gsWC

売れるだけマシ



12名無しさん@おーぷん24/09/03(火)03:39:53 ID: 55It

まあ、今時ボットン便所だしな



13名無しさん@おーぷん24/09/03(火)03:39:53 ID: 99dy

>>1
現金の遺産はどれくらいあった?



14名無しさん@おーぷん24/09/03(火)03:41:06 ID: 55It

>>13
ほぼゼロや
正確には1023円



15名無しさん@おーぷん24/09/03(火)03:41:42 ID: 99dy

>>14
悲しいなあ
そんなんあり得るのか
借金ないだけマシか



17名無しさん@おーぷん24/09/03(火)03:42:07 ID: 55It

>>15
年金暮らしやったからね…



16名無しさん@おーぷん24/09/03(火)03:42:00 ID: 4jYH

それもう賃貸に出した方が稼げるやろw



18名無しさん@おーぷん24/09/03(火)03:42:33 ID: 55It

>>16
ボットン便所の平屋なんていくらで借りたいよ



21名無しさん@おーぷん24/09/03(火)03:43:35 ID: 99dy

>>18
土地やろ
土地ありで50万てどんな僻地やねん



24名無しさん@おーぷん24/09/03(火)03:43:53 ID: 55It

>>21
一番近いコンビニが車で1時間半やで



26名無しさん@おーぷん24/09/03(火)03:44:02 ID: 4jYH

>>24
田舎スギィ!



27名無しさん@おーぷん24/09/03(火)03:44:13 ID: 55It

>>26
田舎っつーか山間部やね



32名無しさん@おーぷん24/09/03(火)03:45:22 ID: 4jYH

>>27
くっそボロいのに車ないと生活出来ない場所系か
そら50万かも知れんな



28名無しさん@おーぷん24/09/03(火)03:44:31 ID: 99dy

>>24
逆に50万なら別荘や監禁部屋としていいな



29名無しさん@おーぷん24/09/03(火)03:44:40 ID: 55It

>>28
物騒で草



19名無しさん@おーぷん24/09/03(火)03:42:34 ID: 99dy

家を売りに出してる所とかたまにあるが
通りがかった所で土地付き900万円やったな



20名無しさん@おーぷん24/09/03(火)03:43:22 ID: 55It

>>19
そんな価値は絶対無いと思う



33名無しさん@おーぷん24/09/03(火)03:45:39 ID: VE1w

なんでそんなとこに住んでたのか意味不明やな



36名無しさん@おーぷん24/09/03(火)03:46:08 ID: 55It

>>33
ワイが学校行く時はいつも1時間かけて親父が街まで下ろしてくれた



56名無しさん@おーぷん24/09/03(火)05:46:45 ID: 1IUR

>>36
ポツンと一軒家かな?



37名無しさん@おーぷん24/09/03(火)03:46:32 ID: Y9kD

貸家にしたら良かったのに



38名無しさん@おーぷん24/09/03(火)03:46:43 ID: 55It

>>37
街まで1時間やぞ



45名無しさん@おーぷん24/09/03(火)03:49:06 ID: 8Wt4

ボロすぎたりすると買取不能だったり
逆に引き取り料払わないけんくなることもあるからな
安くても売れてよかったやんけ



50名無しさん@おーぷん24/09/03(火)03:53:41 ID: c2Ia

>>45
これ
ワイの祖母の家は薪焼いて風呂沸かすレベルの古さやったから売れなかったわ



54名無しさん@おーぷん24/09/03(火)05:19:39 ID: tyMA

>>45
固定資産税がかかることもあって、売れない土地は価値がマイナスになるんだよな



47名無しさん@おーぷん24/09/03(火)03:50:29 ID: J7XZ

家の取り壊しとかの費用差し引いても安いと思うなぁ



52名無しさん@おーぷん24/09/03(火)05:16:54 ID: hzfo

田舎の家はそんなもん
東京だとボロでも後から建築要件上がっててもうれる



61名無しさん@おーぷん24/09/04(水)04:51:22 ID: vzmf

ええやん監禁部屋にしても徒歩でどこか行けないし



62名無しさん@おーぷん24/09/04(水)04:57:39 ID: 3Syu

人生の大半を懸けて買った家が二束三文になるってガチ?



63名無しさん@おーぷん24/09/04(水)04:58:58 ID: gCSq

自分でリフォームしてから売れば高くなりそう



51名無しさん@おーぷん24/09/03(火)05:16:20 ID: tyMA

実際田舎の不動産の価値なんか今はこんなもんや



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1725301822/

コメント

タイトルとURLをコピーしました