1:それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽] : 2024/09/17(火) 15:05:59.21 ID: ID:Kf2pY8fe0
ロシア軍 150万人規模に プーチン大統領18万人増員署名 侵攻長期化に備え https://t.co/cR1iHurf38
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) September 16, 2024
2:それでも動く名無し 警備員[Lv.20] : 2024/09/17(火) 15:06:48.17 ID: ID:W/yScpFe0
自爆ドローンの的にされそう
6:それでも動く名無し 警備員[Lv.8] : 2024/09/17(火) 15:12:09.51 ID: ID:Yu6Ch5U+0
マジで減らしたら次見たときには増えてるのはどういう原理なんや
東の方の異民族もそんな人口おらんやろ
7:それでも動く名無し 警備員[Lv.5] : 2024/09/17(火) 15:13:23.40 ID: ID:3Hf9m0m70
人口の多さは正義
9:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] : 2024/09/17(火) 15:13:57.82 ID: ID:xpyHp3oL0
そらウクライナは既に国家総動員なのにロシアは限定動員やしな
12:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] : 2024/09/17(火) 15:18:41.92 ID: ID:59cwyAfIM
これ戦争終わってもロシアもうボロボロじゃね?
ウクライナは他の国が手厚く支援してくれるだろうけどロシアは大丈夫か?
38: 警備員[Lv.21] : 2024/09/17(火) 15:50:35.83 ID: ID:BJ5BST0J0
>>12
世界はウクライナが負けるのが怖いから金出してるだけで終戦後の復興にまで金出してくれるかは怪しいんじゃないか
44:それでも動く名無し 警備員[Lv.22] : 2024/09/17(火) 16:08:52.83 ID: ID:sSxDhqYq0
>>12
プーチンとその周りを戦争犯罪裁判にかけないと
制裁も解除されないだろうしな
14:それでも動く名無し 警備員[Lv.9] : 2024/09/17(火) 15:20:01.59 ID: ID:x06gNB710
支援疲れ勝ちねらっとるやろ
16:それでも動く名無し 警備員[Lv.6] : 2024/09/17(火) 15:20:33.70 ID: ID:5ZN3TU400
わーくにだってその気になれば1億2000万動員できるんだよなぁ
20:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] : 2024/09/17(火) 15:24:09.87 ID: ID:AgHOzctFM
わー国がロシアムーブで他国に侵略戦争仕掛けて無理やり徴兵なんて仕掛けたら政府が先にテロに遭って終わりや
それぐらい今の政府に対して信頼無い
30:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] : 2024/09/17(火) 15:38:34.97 ID: ID:uef7FY/f0
>>20
わーくにの国民は武器もたせたらヤバいのを自覚してるからな
21:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] : 2024/09/17(火) 15:28:08.27 ID: ID:0kCN3SfoM
150万ね
日本ならニートの動員だけでまかなえるな
22:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] : 2024/09/17(火) 15:30:53.81 ID: ID:3RcPTYvt0
やっぱモスクワにミサイル撃ち込みまくるのが一番手っ取り早いな
24:それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] : 2024/09/17(火) 15:31:24.99 ID: ID:xaaFlTOt0
これ流石にプーチンも心痛めてるよね?
プーチンの耳に入るのは単なる戦死者数だろうけど、そいつらにも家族や恋人や友達がいることは突然分かってるだろうし
どれだけ死んでも何とも思わないサイコパスなわけじゃないやろ?
27:それでも動く名無し 警備員[Lv.26] : 2024/09/17(火) 15:34:26.98 ID: ID:T5lcoF9T0
意味の無い侵略だよ
31:それでも動く名無し 警備員[Lv.18] : 2024/09/17(火) 15:38:46.32 ID: ID:VrMNz6uN0
いうて内需で経済回って好景気って見たばっかやぞ
32:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] : 2024/09/17(火) 15:40:30.17 ID: ID:HPsejEC90
そりゃ一年たったら未成年が成人するしそいつらから引っ張ってるだけなんだよね
34:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] : 2024/09/17(火) 15:43:23.90 ID: ID:Yci660uZ0
ロシアは資源大国だから大丈夫とはよく聞くけどこの戦争でガッツリ労働人口減ってるだろうしホンマに大丈夫か?
40: 警備員[Lv.4] : 2024/09/17(火) 15:54:38.71 ID: ID:42bC2Ubod
>>34
ソビエトはアフガン侵攻が疲弊した社会と経済にトドメを刺して滅びたようなもんや
今回のウクライナ侵攻で浪費した人命も戦費もとっくに当時を超えとる
大本営発表の好景気が事実だとしてもこの侵略戦争が成功しても失敗しても
国家として立ち行かなくなるのは明白
戦後は10年も保たん
36:それでも動く名無し 警備員[Lv.17] : 2024/09/17(火) 15:47:06.73 ID: ID:jMeXI48t0
行き着く先が若者の枯渇に繋がりそうやな
37:それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗] : 2024/09/17(火) 15:49:33.45 ID: ID:k1nBZunf0
結局何人死んでるんだよ
10年続いたソ連のアフガン侵攻より死んでるのは間違いないみたいやけど
47:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] : 2024/09/17(火) 16:15:08.93 ID: ID:NnS46lKqd
長期戦になれば国力差でウクライナがジリ貧で負けると思ってたけど
まさか露がジリ貧になりつつあるとは予想出来なかったわ
49:それでも動く名無し 警備員[Lv.14] : 2024/09/17(火) 16:19:46.69 ID: ID:3wFKA4jI0
>>47
逆やでこのままじゃウクライナが負け確や
53:それでも動く名無し 警備員[Lv.22] : 2024/09/17(火) 16:23:41.22 ID: ID:5dX6ZMrY0
ウクライナ兵も強いみたいやしな
もともとロシアの主攻はキーウを電撃的に陥落することにあって
海外の専門家とかも客観的に見て10日くらいで落ちるやろなって思ってたら
キーウ方面防ぎきったんで
西欧諸国がこれは推せると思って支援に舵を切った流れやろ
55:それでも動く名無し 警備員[Lv.36][SR武][R防] : 2024/09/17(火) 16:25:57.98 ID: ID:OEzBA3ESM
資源が豊富でも人の命だけはどうにもならんからな
59:それでも動く名無し 警備員[Lv.29] : 2024/09/17(火) 16:27:27.88 ID: ID:pzf7l/KS0
なんやかんやでロシア強いやん
60:それでも動く名無し 警備員[Lv.11] : 2024/09/17(火) 16:30:55.38 ID: ID:HNQPLLrM0
ロシア人口1億4000万人は大日本大国の約2倍
当時の日本は戦死者合わせて約7〜800万人ほどを軍人軍属にしてたことを考えれば現代戦争の規模感がわかる
62:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] : 2024/09/17(火) 16:35:40.51 ID: ID:Ia1Kx4Gl0
この粘りがロシアの真骨頂だな
そこいらの自由国家だとこんな兵士集まらん
64:それでも動く名無し 警備員[Lv.7] : 2024/09/17(火) 16:38:37.23 ID: ID:nCttLYGO0
3日でウクライナ落としときゃこんな多くの犠牲払わずに済んだのに🤖
3:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] : 2024/09/17(火) 15:06:48.39 ID: ID:KLVpcGid0
畑から採れるってほんまなんやな
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1726553159/


コメント